3D酔い

1:名無しさん:2020/06/10(水) 10:14:01
今日は1日中やるンゴ!」→チュートリアル終えて休憩→そのまま積みゲー


2:名無しさん:2020/06/10(水) 10:14:14
何でこうなったんや


3:名無しさん:2020/06/10(水) 10:14:37
ゲーム卒業や


スポンサーリンク



4:名無しさん:2020/06/10(水) 10:14:38
ワイのクリア直前にゲームやめちゃう病を治してくれ


259:名無しさん:2020/06/10(水) 10:37:06
>>4
これ分かる

378:名無しさん:2020/06/10(水) 10:44:18.39 ID:3dNgnqeP0.net
>>4
終盤やなと思ったらそのまま最後まで走る
取りこぼしのお宝とか気にしない
続きは明日やろ~とかも無し
最後まで一気にやれ

5:名無しさん:2020/06/10(水) 10:14:48
チュートリアル何時間かかったんや?


7:名無しさん:2020/06/10(水) 10:15:21
>>5
10分くらいやな


6:名無しさん:2020/06/10(水) 10:14:52
ゲームをやる行動ポイントすら無くなったンゴ

9:名無しさん:2020/06/10(水) 10:15:23
昔のワクワクがなんか無くなった

10:名無しさん:2020/06/10(水) 10:15:30
ゲーム「もうすぐクリアやで」

ワイ「あっ…」ツミゲー

13:名無しさん:2020/06/10(水) 10:16:12.87 ID:7429klOo0.net
アニメの最終回前で見なくなるのはある

12:名無しさん:2020/06/10(水) 10:15:54.20 ID:1nlegAyBa.net
ストーリーあるゲームやらなくなる

14:名無しさん:2020/06/10(水) 10:16:18.85 ID:3a1Dd648a.net
開封するだけ偉い

15:名無しさん:2020/06/10(水) 10:16:22.14 ID:z8UC/zHQ0.net
レート対戦までがチュートリアルみたいなのは萎える

16:名無しさん:2020/06/10(水) 10:16:25.75 ID:3eNx7YjEM.net
むしろ逆になったわ

17:名無しさん:2020/06/10(水) 10:16:25.76 ID:of7FDKH80.net
わからんな
面白ければ今だってずっとやれるわ


18:名無しさん:2020/06/10(水) 10:16:33.75 ID:q/2253lh0.net
ワイ「ゲーム買ったぞ!」→そのままやらずに放置
3本くらい買ったまま触ってないわ

19:名無しさん:2020/06/10(水) 10:16:56.48 ID:w8CUPEh10.net
働いてるからじゃね?
ワイもそうやったけどフリーターになって時間できたらやりまくりやぞ

21:名無しさん:2020/06/10(水) 10:17:30.66 ID:l+xwaaxPd.net
最近は買っても開けてすらないわ

22:名無しさん:2020/06/10(水) 10:17:37
1本道ゲームは全くできなくなったな
15はやりまくったけど7Rとかすぐ飽きた

23:名無しさん:2020/06/10(水) 10:17:50
積んでしまうことは増えた
やり始めてからは昔と変わらん

24:名無しさん:2020/06/10(水) 10:17:53
Steamでセールだからなんとなく買ったやつはマジでやらない


31:名無しさん:2020/06/10(水) 10:18:33.90 ID:3eNx7YjEM.net
>>24
これはある

25:名無しさん:2020/06/10(水) 10:18:09
ワイは35歳やけど二日間飯と睡眠以外ずっとゲームやってたで
鍛え方が足りないんとちゃうか?


34:名無しさん:2020/06/10(水) 10:18:56
>>25
無職さん...

35:名無しさん:2020/06/10(水) 10:19:06
>>25
飯と睡眠必要な時点で衰えとるやん

37:名無しさん:2020/06/10(水) 10:19:34
>>25
かっけえ

74:名無しさん:2020/06/10(水) 10:23:49.90 ID:rCw24Qmb0.net
>>25
無職にしてもすごいな
まじである種の才能やな

26:名無しさん:2020/06/10(水) 10:18:10
ワイはやるまでがダルいけどやり始めたらぶっ続けやわ

27:名無しさん:2020/06/10(水) 10:18:15
チュートリアルがだるいそのまま遊ばせて欲しい

28:名無しさん:2020/06/10(水) 10:18:16
面白かったゲームのアップデートにクソほど興味が出ない現象なんなん?
ワイの中で楽しめる期間が終わったら終わりや

32:名無しさん:2020/06/10(水) 10:18:38.16 ID:kdjjiaJ/d.net
今はフリプとかセールも多いからなおさらモチベーションなくなるやろ


33:名無しさん:2020/06/10(水) 10:18:55
長いゲームが辛くなってきたわ
30時間くらいでメインストーリーが終わるくらいのRPGがちょうどいい

36:名無しさん:2020/06/10(水) 10:19:16
さあやるぞってところでセールが入ってそのまま他ゲーに流れる

38:名無しさん:2020/06/10(水) 10:19:42
新しいゲームが出来ん
仕様を覚えるのが面倒くさい
シリーズものじゃないと買わん

39:名無しさん:2020/06/10(水) 10:19:43
美麗グラフィック
重厚なストーリー
豪華声優

そう、リメイク遊びー


41:名無しさん:2020/06/10(水) 10:19:56
分かる
ウィッチャー3がまんまこれ

42:名無しさん:2020/06/10(水) 10:20:01
セールとかでなんとなく買ったゲームって絶対クリア前にやらなくなるよな

43:名無しさん:2020/06/10(水) 10:20:09
一回休憩挟むと再開まで時間かかるわなんでやろな

45:名無しさん:2020/06/10(水) 10:20:37
周回前提ゲームは一回クリアしたら無理になったわ

46:名無しさん:2020/06/10(水) 10:20:42
フリプとかセールで買ったやつは配信しながらやると楽しいで

48:名無しさん:2020/06/10(水) 10:20:49
モンハンとジャンプフォースはそんな感じでやってないな

50:名無しさん:2020/06/10(水) 10:20:58
ゲーム卒業のときやろ
普通の人はもっと早く卒業しとるぞ

54:名無しさん:2020/06/10(水) 10:21:34.57 ID:u2ghERRK0.net
ゲーム自体は趣味としてコスパが良すぎてやめられんわ

56:名無しさん:2020/06/10(水) 10:22:01.71 ID:w8CUPEh10.net
アニメと違って如実に進化してるから昔より楽しいけどなぁ

57:名無しさん:2020/06/10(水) 10:22:01.77 ID:4JDCg59UF.net
ワイの友達説明書読むだけで満足しとるわ
ゲーム自体はやってない
だからDL版は絶対買わないって
そいつは別に拗らせたチー牛でもなんでもないんやけどな


66:名無しさん:2020/06/10(水) 10:22:54.27 ID:I/ruPBFnd.net
>>57
最近は説明書ついてないやろ

67:名無しさん:2020/06/10(水) 10:23:00.09 ID:l+xwaaxPd.net
>>57
最近のゲームの説明書なんか紙ペラ1枚しかないやんけ

58:名無しさん:2020/06/10(水) 10:22:02.83 ID:pCquG95Sp.net
買って1日目はパッケ眺めて終わり
2日目はタイトル画面開いて終わり
3日目にプレイ始めてチュートリアルで終わり
4日目はそこそこやってこの辺からシステム掴み始めてハマる

もう何年もこんな感じやな


335:名無しさん:2020/06/10(水) 10:41:53.06 ID:GyZokqJrd.net
>>58
一周回ってゲーム簡単に買えなかった頃のガキみたいな楽しみ方やな

59:名無しさん:2020/06/10(水) 10:22:06.00 ID:AzzVrm7R0.net
時間の無駄に思えてくるんよな

60:名無しさん:2020/06/10(水) 10:22:15.43 ID:vmq6GcBM0.net
自分もそうだったな
ちな18歳時のゲームはパワプロ

70:名無しさん:2020/06/10(水) 10:23:16.20 ID:xbIlWvn6p.net
ワイ16やがすでにそれや 楽しいとかより面倒さが先行する

73:名無しさん:2020/06/10(水) 10:23:35.92 ID:1tnaWrSIr.net
アイテム取り逃すの嫌だから完全攻略出てからやるンゴ→忘れて積みゲー


ワイ(18)「ゲーム買ったで!今日は1日中やるンゴ」→10時間ぶっ続け ワイ(25)「ゲーム買ったで!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591751641