
1:名無しさん:2020/06/02(火) 16:55:45
使いこなすの無理だろ
2:名無しさん:2020/06/02(火) 16:56:36
ガーヒーなつかしいね
19:名無しさん:2020/06/02(火) 17:07:53.978 ID:H+KIXsn80.net
>>2
ガールドヒーローズ
女体化
ガールドヒーローズ
女体化
スポンサーリンク
3:名無しさん:2020/06/02(火) 16:56:43
以下ワーヒースレ
4:名無しさん:2020/06/02(火) 16:57:14
それは良いけど距離で攻撃の種類変えるのやめろ難しくすんか
6:名無しさん:2020/06/02(火) 16:58:06
>>4
それも分かる
敵が遠くにいるときに出す技とか何のためにあるんだろうな
それも分かる
敵が遠くにいるときに出す技とか何のためにあるんだろうな
14:名無しさん:2020/06/02(火) 17:01:21
>>6
昔のダルシムなんかは技の使い分けが凄く大変そうだった
いつの間にかレバーニュートラルor後ろ入れとかで遠近切り替えられるようになってたけど
昔のダルシムなんかは技の使い分けが凄く大変そうだった
いつの間にかレバーニュートラルor後ろ入れとかで遠近切り替えられるようになってたけど
11:名無しさん:2020/06/02(火) 16:59:36
>>4
スト5やkof12のレバー入れでこれまでの近距離遠距離切り替えられるの
いつでも思った攻撃が出来て良いと思ったけど賛否両論
スト5やkof12のレバー入れでこれまでの近距離遠距離切り替えられるの
いつでも思った攻撃が出来て良いと思ったけど賛否両論
15:名無しさん:2020/06/02(火) 17:02:52
>>11
ZERO3のVismもそんなんだったような
ZERO3のVismもそんなんだったような
5:名無しさん:2020/06/02(火) 16:57:35
フレーム単位の勝負だから結構感覚狂う
8:名無しさん:2020/06/02(火) 16:58:13
ABCのどれ押すかによって飛び道具の距離とか時差やめろ
10:名無しさん:2020/06/02(火) 16:59:33
ごっついタイガーバズーカじゃ!
12:名無しさん:2020/06/02(火) 16:59:53
くらいいいいぃぃぃ
やがれぇ!
やがれぇ!
13:名無しさん:2020/06/02(火) 17:01:13
格ゲーじゃなくても押し込み時間で調整するの苦手だわ
18:名無しさん:2020/06/02(火) 17:06:25
同じボタンなのに近Pと遠Pで変わるやつもやめろ
グラブル難しすぎじゃねえか畜生
グラブル難しすぎじゃねえか畜生
20:名無しさん:2020/06/02(火) 17:13:59
ヒット確認して途中で止めたら確反なしだよ!←これが一番嫌なんだが
俺はできないから出し切って確反もらうしうまい奴だけ止めれて確反なし
俺はできないから出し切って確反もらうしうまい奴だけ止めれて確反なし
格ゲーのボタン押す長さで攻撃変わるやつ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591084545
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591084545