
1:名無しさん:2020/06/02(火) 13:38:37.130 ID:j41pfJqR0.net
お前らなら知ってるやろ
2:名無しさん:2020/06/02(火) 13:39:05.186 ID:Nm6HKZGqa.net
ロールプレイングゲームでググれ
5:名無しさん:2020/06/02(火) 13:40:17.444 ID:aLL7QEXq0.net
>>2
これ
これ
スポンサーリンク
3:名無しさん:2020/06/02(火) 13:39:49.163 ID:E9lxNo2V0.net
ドラクエ10
7:名無しさん:2020/06/02(火) 13:40:34.536 ID:HhzqPvaQr.net
ドラクエ4ってのがあるよ
9:名無しさん:2020/06/02(火) 13:40:43.768 ID:9+WeSjIE0.net
世界樹の迷宮
10:名無しさん:2020/06/02(火) 13:41:49.696 ID:6MqeqoyEa.net
チャイルズクエスト
29:名無しさん:2020/06/02(火) 14:06:34
>>10
懐かしいな
懐かしいな
11:名無しさん:2020/06/02(火) 13:42:09.484 ID:pgi+5e9A0.net
じゅうべぇクエスト
13:名無しさん:2020/06/02(火) 13:42:45.621 ID:PFDTHGwka.net
ダブルムーン伝説
15:名無しさん:2020/06/02(火) 13:43:12.760 ID:H6NDWeJX0.net
現実の世界の地形を元にしてるってドラクエ3だけ?
16:名無しさん:2020/06/02(火) 13:43:58.845 ID:PFDTHGwka.net
>>15
天地創造
天地創造
17:名無しさん:2020/06/02(火) 13:44:03.080 ID:1YNgn5ss0.net
>>15
ポケモン
ポケモン
18:名無しさん:2020/06/02(火) 13:44:08.921 ID:QMjhgRCZ0.net
>>15
イースシリーズ
イースシリーズ
19:名無しさん:2020/06/02(火) 13:46:10.401 ID:G9bMdNSeK.net
ウィザードリィ
21:名無しさん:2020/06/02(火) 13:47:12
FF1が近いんじゃね?
22:名無しさん:2020/06/02(火) 13:47:37
ドラクエ9
24:名無しさん:2020/06/02(火) 13:49:31
主人公以外を作って誰でも選べるのは珍しいかもな
26:名無しさん:2020/06/02(火) 13:50:13
俺屍
27:名無しさん:2020/06/02(火) 13:55:54
3と同じような作り方をしたのは9
ドラクエ3まではシステム重視のRPGを作っていたが4以降は時代の変化とハードの表現力に合わせてストーリー重視にしていた
9では3と同じようなシステム重視に戻したらイベント中に仲間が会話に参加せず不自然だとかどんなストーリーか覚えてないとか言われたので11以降はまたストーリー重視に戻すことになった
ドラクエ3まではシステム重視のRPGを作っていたが4以降は時代の変化とハードの表現力に合わせてストーリー重視にしていた
9では3と同じようなシステム重視に戻したらイベント中に仲間が会話に参加せず不自然だとかどんなストーリーか覚えてないとか言われたので11以降はまたストーリー重視に戻すことになった
30:名無しさん:2020/06/02(火) 14:35:51.776 ID:6Qil6tQo0.net
ドラクエ6
31:名無しさん:2020/06/02(火) 15:32:46
意外とないんだよな自由に仲間作って冒険するの
ドラクエ3みたいなゲーム他にないんか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591072717
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591072717