
1:名無しさん:2020/05/13(水) 19:55:59
ないのかね
フィットネス系はあるんだろうけどさ
フィットネス系はあるんだろうけどさ
2:名無しさん:2020/05/13(水) 19:56:23
ゼノブレイド
4:名無しさん:2020/05/13(水) 19:59:38.63 ID:Mh58W2wM0.net
マリオギャラクシーは良かったよ
スポンサーリンク
5:名無しさん:2020/05/13(水) 20:00:33.65 ID:ESAyf2FAd.net
Wiiイレ プレーメーカーとかいう隠れた名作
6:名無しさん:2020/05/13(水) 20:01:02.10 ID:IZP2lGIS0.net
ドラテン
7:名無しさん:2020/05/13(水) 20:03:17.33 ID:PNgrgr7/d.net
ロンチタイトルとして作られたキャラゲーって時点で地雷っぽかったのに案外良作だったスカッドハンマーズ
8:名無しさん:2020/05/13(水) 20:06:10.69 ID:fphhPUD30.net
ファミリースキーシリーズやハピダン
もじぴったんもオン対戦対応で安いし片手でプレーできる
もじぴったんもオン対戦対応で安いし片手でプレーできる
9:名無しさん:2020/05/13(水) 20:07:12.12 ID:D490Q6Taa.net
wiiスポーツリゾート
未だにあれより凄い操作の感覚は味わったことが無いな
未だにあれより凄い操作の感覚は味わったことが無いな
10:名無しさん:2020/05/13(水) 20:09:22.31 ID:a+akekx30.net
フォーエバーブルー
11:名無しさん:2020/05/13(水) 20:09:54.40 ID:WOcMSyVg0.net
テイルズオブグレイセス
13:名無しさん:2020/05/13(水) 20:11:01.16 ID:WsP9QPvw0.net
レギンレイヴ
14:名無しさん:2020/05/13(水) 20:11:30.06 ID:TsUn4erud.net
マリオギャラクシー
17:名無しさん:2020/05/13(水) 20:12:56.18 ID:YN+qgWqo0.net
レギンレイヴだけでお釣りがくる
なんとかして移植しろ
なんとかして移植しろ
19:名無しさん:2020/05/13(水) 20:16:09
レギンレイヴのためだけに買ったけど大満足でした
20:名無しさん:2020/05/13(水) 20:17:25
Wiiは名作多い。ただ影に隠れてしまったのは残念だった
マリオギャラクシーはミリオン売れたし、また移植してくれそうだが
エキサイトトラックとレギンレイヴを忘れないでくれ。頼む
マリオギャラクシーはミリオン売れたし、また移植してくれそうだが
エキサイトトラックとレギンレイヴを忘れないでくれ。頼む
21:名無しさん:2020/05/13(水) 20:19:28
428ってWiiだっけ
23:名無しさん:2020/05/13(水) 20:21:54
ファミコン版のドラクエ123ができるのはwiiだけやで…!!!
28:名無しさん:2020/05/13(水) 20:26:37
>>23
ファミコンでできるだろ
ファミコンでできるだろ
25:名無しさん:2020/05/13(水) 20:23:18
シレン3
61:名無しさん:2020/05/13(水) 23:09:44
>>25
今でも遊ぶのはそれくらいだわ
今でも遊ぶのはそれくらいだわ
26:名無しさん:2020/05/13(水) 20:25:03
「話題になる」がどの程度のレベルかによる
例えば「ギレンの野望」はガンダムマニアの間では相当知られてあろうが
一般ゲームユーザーに広く知られてるかと言えば微妙なタイトルであるし
例えば「ギレンの野望」はガンダムマニアの間では相当知られてあろうが
一般ゲームユーザーに広く知られてるかと言えば微妙なタイトルであるし
27:名無しさん:2020/05/13(水) 20:25:59
レギンレイブはマジで面白かった
29:名無しさん:2020/05/13(水) 20:26:41
パンドラの塔
30:名無しさん:2020/05/13(水) 20:27:01
ドンキー面白かったぞ
死にまくったけど
死にまくったけど
31:名無しさん:2020/05/13(水) 20:28:05
マリオパーティ8
マリオカートWii
名作だったぞ
マリオカートWii
名作だったぞ
32:名無しさん:2020/05/13(水) 20:29:53
アークライズファンタジア
33:名無しさん:2020/05/13(水) 20:37:40
TOG
34:名無しさん:2020/05/13(水) 20:41:28.15 ID:DPpMwOGv0.net
ソニックカラーズ
エキサイト猛マシン
エキサイト猛マシン
35:名無しさん:2020/05/13(水) 20:42:54.56 ID:jwwsk5aB0.net
Wii時代はつまんねーゲームが売れて面白いゲームが売れないの悲しかった
37:名無しさん:2020/05/13(水) 20:46:23.75 ID:wYXTEltc0.net
売れてて面白いゲームも沢山有っただろ
名作じゃないけどドラゴンブレイドがリモコン上手く使ってたな
名作じゃないけどドラゴンブレイドがリモコン上手く使ってたな
36:名無しさん:2020/05/13(水) 20:45:45.62 ID:iJC8I8mp0.net
斬撃のレギンレイヴ
39:名無しさん:2020/05/13(水) 20:50:40
レギンレイヴ
ゼノブレイド
ドラゴンボールスパーキングメテオ
ソニックと秘密のリング
面白かった
モンハンはトライより移植のMHGのほうがハマった
ゼノブレイド
ドラゴンボールスパーキングメテオ
ソニックと秘密のリング
面白かった
モンハンはトライより移植のMHGのほうがハマった
41:名無しさん:2020/05/13(水) 20:57:41.84 ID:tFrVDvDWd.net
ゼルダスカウォは名作
フラジールも好き
フラジールも好き
42:名無しさん:2020/05/13(水) 21:02:37
スイッチより名作あるわな
サードも頑張ってたな
サードも頑張ってたな
45:名無しさん:2020/05/13(水) 21:05:52
ゼノブレイド
レギンレイヴ
428
パンドラの塔
上でもよく挙がってるけど個人的にこの4本が四天王だな
レギンレイヴ
428
パンドラの塔
上でもよく挙がってるけど個人的にこの4本が四天王だな
47:名無しさん:2020/05/13(水) 21:14:06
みんな大好きオプーナさん
53:名無しさん:2020/05/13(水) 21:40:18
バイオ4はWii版が至高
54:名無しさん:2020/05/13(水) 21:42:21.08 ID:1dKrQNzo0.net
朧村正
57:名無しさん:2020/05/13(水) 21:50:50.65 ID:WOcMSyVg0.net
マリオカート
7の前やつ
7の前やつ
58:名無しさん:2020/05/13(水) 22:16:35
マリオカートwii
62:名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:10:42
レギンレイヴはSwitchに移植してほしい
このまま埋もれさせるのは惜しい
このまま埋もれさせるのは惜しい
66:名無しさん:2020/05/14(木) 07:05:38.53 ID:f3hXXJzrd.net
スカッドハンマーズはまさにWiiでしかできない神ゲーだった
唯一の欠点は腕が筋肉痛で死ぬことぐらいだw
唯一の欠点は腕が筋肉痛で死ぬことぐらいだw
67:名無しさん:2020/05/14(Thu) 08:01:53
ハッピーダンスコレクションは至高。
タイミングでポジションを判定するダンスゲーは多々あれど、モーションを判定するタイプは唯一ではないか
あとはタイガー・ウッズのゴルフゲーもなかなか良かった
タイミングでポジションを判定するダンスゲーは多々あれど、モーションを判定するタイプは唯一ではないか
あとはタイガー・ウッズのゴルフゲーもなかなか良かった
69:名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:11:47
>>67
Wii Cheerも良かった
Wii Cheerも良かった
あまり話題にならないけどWiiって名作ソフトあった? もしかして、
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1589367359
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1589367359