
1:名無しさん:2020/05/04(月) 05:02:19
異論ある?
2:名無しさん:2020/05/04(月) 05:02:33
4
3:名無しさん:2020/05/04(月) 05:03:00
3以外あんま面白くない
4:名無しさん:2020/05/04(月) 05:03:29
5
スポンサーリンク
5:名無しさん:2020/05/04(月) 05:03:29
初めてFFやる人には4を勧める
6:名無しさん:2020/05/04(月) 05:03:46
5か6
7:名無しさん:2020/05/04(月) 05:03:48
4つまんなくて途中で飽きたわ
8:名無しさん:2020/05/04(月) 05:04:06
シナリオを求めなかったら3と5と12が面白い
11:名無しさん:2020/05/04(月) 05:09:11
3のダンジョンは糞長かったけど楽しかったな
12:名無しさん:2020/05/04(月) 05:09:59
クリスタルタワーだっけ?
長かったな
アーリマンとツーヘッドドラゴンがクソ強かった
長かったな
アーリマンとツーヘッドドラゴンがクソ強かった
13:名無しさん:2020/05/04(月) 05:10:21
バシバシバシバシバシッ
16 hit
16 hit
14:名無しさん:2020/05/04(月) 05:10:59
浮遊大陸出てゴールドル倒して古代遺跡でドラゴンゾンビ稼ぎでレベル爆上げするのが俺のパターン
15:名無しさん:2020/05/04(月) 05:11:17
ぼく3のフィールド曲が大好き!
16:名無しさん:2020/05/04(月) 05:12:37
良く覚えてんなあ
クリスタルタワーなんて記憶の片隅にもない
クリスタルグランデなら辛うじて覚えてるが
クリスタルタワーなんて記憶の片隅にもない
クリスタルグランデなら辛うじて覚えてるが
17:名無しさん:2020/05/04(月) 05:13:28
3やったの糞ガキの頃だったからストーリーとかしっかり楽しめてなかったな
4からそう言う面も楽しめるようになった
本格的にFFにハマるの7からで一番面白いと思ってるの12だけど
4からそう言う面も楽しめるようになった
本格的にFFにハマるの7からで一番面白いと思ってるの12だけど
18:名無しさん:2020/05/04(月) 05:16:02
FFの面白さをジョブアビリティに求める人は3や5を面白いという
シナリオの面白さを求める人は6・7が面白いという
シナリオの面白さを求める人は6・7が面白いという
19:名無しさん:2020/05/04(月) 05:17:11
いやー正直7はシナリオより召喚魔法カッケーって事の方が印象あるわ
26:名無しさん:2020/05/04(月) 05:24:39
>>19
(ナイツオブラウンドなげぇ、、、)
(ナイツオブラウンドなげぇ、、、)
20:名無しさん:2020/05/04(月) 05:17:30
ゲームとしては5、9
ストーリーなら6、7、8、9、10は本気で楽しめた
4もそこそこ楽しめて2と13も見せ方さえ頑張れば良いストーリーになれたはず
他はイマイチかな
ストーリーなら6、7、8、9、10は本気で楽しめた
4もそこそこ楽しめて2と13も見せ方さえ頑張れば良いストーリーになれたはず
他はイマイチかな
38:名無しさん:2020/05/04(月) 05:33:31
>>20
ゲームとして5と9を上げるのは謎すぎる
もっともかけ離れた2つだろ
ゲームとして5と9を上げるのは謎すぎる
もっともかけ離れた2つだろ
21:名無しさん:2020/05/04(月) 05:18:16
7はクラウドに感情移入出来るかどうかで評価が180℃変わる
個人的にはリアリティあって好き
個人的にはリアリティあって好き
22:名無しさん:2020/05/04(月) 05:19:57
浮遊大陸を出たときの衝撃
23:名無しさん:2020/05/04(月) 05:22:50
FF3はガルーダで全員竜騎士にしたりダンジョンで全員暗黒騎士にしたり
ジョブをちゃんと活用させようとするのは良い点
ジョブをちゃんと活用させようとするのは良い点
24:名無しさん:2020/05/04(月) 05:24:10
最初のゴブリン出てくる洞窟でポーション使ってラグナロク手に入れてからジンを倒しに行く
オニオン装備も完備する
先頭のやつはレベル99にする
あとは惰性でクリアする
オニオン装備も完備する
先頭のやつはレベル99にする
あとは惰性でクリアする
25:名無しさん:2020/05/04(月) 05:24:12
あぁ3はセシルのやつか
27:名無しさん:2020/05/04(月) 05:24:54
>>25
それ4
それ4
28:名無しさん:2020/05/04(月) 05:26:38
>>27
そうか
ダークエルフの洞窟で鉄の装備外すのが3だっけか
そうか
ダークエルフの洞窟で鉄の装備外すのが3だっけか
29:名無しさん:2020/05/04(月) 05:27:45
>>28
それ4
それ4
31:名無しさん:2020/05/04(月) 05:28:52
>>28
4大好きじゃん
4大好きじゃん
30:名無しさん:2020/05/04(月) 05:28:38
ワロスww
覚えてねぇ
覚えてねぇ
32:名無しさん:2020/05/04(月) 05:29:48
3はたまねぎ戦士&オニオン装備だろ!
33:名無しさん:2020/05/04(月) 05:31:29.452 ID:Bkwwh+L00.net
オニオンソード
オニオンヘルム
オニオンアーマー
オニオンシールド?
ぐらい?
オニオンヘルム
オニオンアーマー
オニオンシールド?
ぐらい?
34:名無しさん:2020/05/04(月) 05:32:19.320 ID:4YFJ9wZ60.net
ググるのもムカつくなぁ
たまねぎ剣士じゃなかったっけ?
たまねぎ剣士じゃなかったっけ?
37:名無しさん:2020/05/04(月) 05:32:56
3は船を入手してもすぐ先に強い竜がいて倒せないから近くの洞窟でミニマム使ってネズミ倒すやつ
たまねぎ剣士にオニオン装備一式のやつ
4は暗黒騎士からパラディンになるやつ
たまねぎ剣士にオニオン装備一式のやつ
4は暗黒騎士からパラディンになるやつ
39:名無しさん:2020/05/04(月) 05:33:34
たまねぎ剣士とオニオン装備は覚えてるわ
バルバリシアとかカイナッツォてまさか4かね
バルバリシアとかカイナッツォてまさか4かね
40:名無しさん:2020/05/04(月) 05:34:47
>>39
4だね
メーガス3姉妹も4だよ
4だね
メーガス3姉妹も4だよ
44:名無しさん:2020/05/04(月) 05:37:39.125 ID:4YFJ9wZ60.net
>>40
まじかあ
俺4大好きじゃん
おっさん過ぎて記憶がラリってるわ
まじかあ
俺4大好きじゃん
おっさん過ぎて記憶がラリってるわ
41:名無しさん:2020/05/04(月) 05:36:07
ミニマム状態で戦う大鼠すごいおもしろい
42:名無しさん:2020/05/04(月) 05:36:52.498 ID:vLL+tFUD0.net
魔剣士の村の音楽好き
45:名無しさん:2020/05/04(月) 05:53:26
何度も移植されてるやつが人気の証
47:名無しさん:2020/05/04(月) 06:30:50.863 ID:vm6xRCdXd.net
2からやった俺が思うに、シリーズ中一番テンション上がったのは
魔法剣サンダガ両手持ちみだれうち
あと10のバハムートゼロ式はちょっと笑った
魔法剣サンダガ両手持ちみだれうち
あと10のバハムートゼロ式はちょっと笑った
49:名無しさん:2020/05/04(月) 06:53:44
7~9と12がセールになっててどれか欲しいけど悩んでる
48:名無しさん:2020/05/04(月) 06:32:02
2,3は大好きだったが
キャラが立つようになった4,5以降は嫌い
キャラが立つようになった4,5以降は嫌い
FFって3が1番面白かったよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588536139
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588536139
10-2も戦闘中でもジョブチェンジできるのは良かったと思うんだよね。