
3:名無しさん:2020/02/24(月) 06:11:12.05 ID:uvS3AiQwd.net
マナーの問題はつきまとうが有効な場合もあるだろう
勝利に拘るならルールの範囲内でやればいい
しかし、紳士的でないことは長い目で見ればゲーム業界のデメリットにもなるんじゃないかな
勝利に拘るならルールの範囲内でやればいい
しかし、紳士的でないことは長い目で見ればゲーム業界のデメリットにもなるんじゃないかな
4:名無しさん:2020/02/24(月) 06:15:05.20 ID:6JcpDGJ/0.net
fpsの屈伸とか〇体撃ちは未だに不愉快だな
5:名無しさん:2020/02/24(月) 06:18:16.02 ID:VJ+SXu7A0.net
ルール内ならなにやってもいいって馬鹿がいると無駄なルールが増えるってデメリットがあるからな
馬鹿のために無駄なルールに付き合わされるなんて嫌だろ
馬鹿のために無駄なルールに付き合わされるなんて嫌だろ
スポンサーリンク
7:名無しさん:2020/02/24(月) 06:22:53.66 ID:ruCmviJS0.net
ライバル関係みたいな相手にやるならいいけど明らかに格下相手に煽るのはゴミかなと思う
8:名無しさん:2020/02/24(月) 06:27:54.82 ID:el60QqPw0.net
どんなに卑怯な手でも戦術は戦術だろ
それに頼るか否かは個人の自由
とは言え煽りで相手のメンタル揺さぶってまで勝利を欲しがってるようなら俺は進んでお譲りします
それに頼るか否かは個人の自由
とは言え煽りで相手のメンタル揺さぶってまで勝利を欲しがってるようなら俺は進んでお譲りします
9:名無しさん:2020/02/24(月) 06:29:10.52 ID:74nEaNfY0.net
ガンダム動物園か
12:名無しさん:2020/02/24(月) 06:47:26
大会なんかは運営でルールに組み込めばいい
スポーツなら対戦相手への礼儀を欠かさないことも大事
スポーツなら対戦相手への礼儀を欠かさないことも大事
14:名無しさん:2020/02/24(月) 06:55:14.74 ID:QXWa95Kea.net
ゲーム内はルール無用の何でもバトルと謳ってても遊んでる人間側はルール決められたスポーツだからなw
15:名無しさん:2020/02/24(月) 07:02:27.34 ID:TF8psTSa0.net
煽れば勝てると思ってるならそうすればいいんじゃないの?
16:名無しさん:2020/02/24(月) 07:21:58
顔が見える状況でやってるならいいけどオンラインでサブ垢作ってやるのはダサい
でもゲーム側で禁じてないなら何やってもいいよ
でもゲーム側で禁じてないなら何やってもいいよ
20:名無しさん:2020/02/24(月) 08:09:14.40 ID:uS4sst2D0.net
そんなツマラン方法でしか勝てない奴は
自分に腕が無いと宣言してるのと同じことだ
自分に腕が無いと宣言してるのと同じことだ
22:名無しさん:2020/02/24(月) 08:16:49
ギアーズでは日所茶飯事だな
外人から暴言メッセもめちゃきたわ
外人から暴言メッセもめちゃきたわ
23:名無しさん:2020/02/24(月) 08:17:06
勝てれば何やってもいい
↓
弱いやつが悪い
↓
初心者刈りの横行
これだと文化として定着しないので組織化する上で礼儀を教え込むのは基本中の基本
↓
弱いやつが悪い
↓
初心者刈りの横行
これだと文化として定着しないので組織化する上で礼儀を教え込むのは基本中の基本
24:名無しさん:2020/02/24(月) 08:17:15
えーと
つまり無線や回線切断も戦術ということでいいの?
つまり無線や回線切断も戦術ということでいいの?
25:名無しさん:2020/02/24(月) 08:17:28
煽り戦術はゲーム限らず昔からある方法だよ
32:名無しさん:2020/02/24(月) 08:50:23
マリオテニスでなかなかサーブ打たなかったり遅延行為じゃければ別にいいわ
ラグ持ちよりは100倍マシ
ラグ持ちよりは100倍マシ
35:名無しさん:2020/02/24(月) 09:03:35.25 ID:N4ijL+/iK.net
リアルスポーツだって煽りあってんだろ
手を出させりゃ勝ち
手を出させりゃ勝ち
37:名無しさん:2020/02/24(月) 09:05:36.73 ID:yffAFdtC0.net
日本人受けはしない
礼に始まり礼に終わる精神は素晴らしい
礼に始まり礼に終わる精神は素晴らしい
47:名無しさん:2020/02/24(月) 09:49:04
今時は常時録画されてるから通報が楽で助かる
49:名無しさん:2020/02/24(月) 10:14:31
あいつら何でも煽り扱いするからな
屈伸したら煽り、走り回ったら煽り、直立不動も煽り
負けて被害妄想繰り広げてるだけ
屈伸したら煽り、走り回ったら煽り、直立不動も煽り
負けて被害妄想繰り広げてるだけ
51:名無しさん:2020/02/24(月) 10:37:48
煽りとは違うけどヘイト管理は対戦ゲームでは重要
カルドセプトとか3~4人での対戦ゲームなら特に
カルドセプトとか3~4人での対戦ゲームなら特に
53:名無しさん:2020/02/24(月) 10:51:54
GTAはただの喧嘩
対戦ゲームにおける”煽り”は”戦術”とみなしていいよな???????
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1582491679
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1582491679
今は大概のマルチゲーで通報されるとBANされたりワンポチで入れられるマナーポイントみたいな制度取ってマッチングに影響でたりするけどな