
1:名無しさん:2020/01/28(火) 12:39:42
さすがにもうボイスなしはしょぼくみえる
2:名無しさん:2020/01/28(火) 12:41:04
ボイスのせいで肝心のゲーム部分に回せる金が無くなってるじゃん
有名声優なんて使うなドシロートが声あてろ
有名声優なんて使うなドシロートが声あてろ
9:名無しさん:2020/01/28(火) 12:44:28.694 ID:Ze3usc91p.net
>>2
俺がやろうじゃないか
俺がやろうじゃないか
スポンサーリンク
3:名無しさん:2020/01/28(火) 12:41:09
ボイスに金掛けるならボリュームや内容に掛けて欲しいとは思う
4:名無しさん:2020/01/28(火) 12:41:24
あと無駄に金かかる版権キャラ使うな
6:名無しさん:2020/01/28(火) 12:42:08
100時間もボリュームいらん
30くらいでいい
30くらいでいい
8:名無しさん:2020/01/28(火) 12:43:37.600 ID:PC5vJXyPa.net
ボイスに金かけなかったら他の内容にボリュームが出るとかいう謎理論
スタッフが変わるわけでも時間に余裕出来るわけでもないのに
スタッフが変わるわけでも時間に余裕出来るわけでもないのに
10:名無しさん:2020/01/28(火) 12:44:44.834 ID:U0bxJaT3d.net
>>8
まあ作ったことない奴が想像で言ってるだけだし
まあ作ったことない奴が想像で言ってるだけだし
11:名無しさん:2020/01/28(火) 12:45:04.180 ID:JCAgvNRx0.net
>>8
外注先に金掛けられるようになるだろうが
外注先に金掛けられるようになるだろうが
15:名無しさん:2020/01/28(火) 12:48:10
>>11
wwww
wwww
12:名無しさん:2020/01/28(火) 12:45:47.821 ID:cGO3E3Exa.net
なんかの演出で戦闘中に文章出てこられても読めねえってなるからやっぱボイスいる
13:名無しさん:2020/01/28(火) 12:46:00.527 ID:ZvEGWkoD0.net
テキストだけなら一瞬で見終わるけどフルボイスだと全部喋らせてあげたくなってテンポ悪くなっちゃうからなぁ
14:名無しさん:2020/01/28(火) 12:46:00.565 ID:s0s2MsrX0.net
下手くそだとないほうがマシに感じるのはわかる
16:名無しさん:2020/01/28(火) 12:55:25
ボイチャかと思ったらボイスそのものかー
17:名無しさん:2020/01/28(火) 13:19:18
ムービーシーンに声なかったらあれだけどフキダシに出てるテキストを読むだけのあれは無くてもいい
18:名無しさん:2020/01/28(火) 13:21:54
言うほど声優代で金かからんだろ
19:名無しさん:2020/01/28(火) 13:23:05
キャラゲーだけでいいわな
20:名無しさん:2020/01/28(火) 13:23:12
フキダシを無視して決まったセリフしか言わないボイスはなんの意味があるのかわからん
21:名無しさん:2020/01/28(火) 13:24:36
どっかの殿下みたいに10年戦えるネタ誕生することもあるし
22:名無しさん:2020/01/28(火) 13:25:36
短いのはいいけど
セリフ全部読み上げるのはうざい
容量も大きくなるし
セリフ全部読み上げるのはうざい
容量も大きくなるし
23:名無しさん:2020/01/28(火) 13:47:30
さすがに「ここは○○の町です」とかにボイスはいらないな
ってミンサガやって思った
ってミンサガやって思った
24:名無しさん:2020/01/28(火) 13:48:16
3DSのドラクエ8はボイスOFFで遊んでたわ
いまだにゲームにボイス不要論あるけどさ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580182782
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580182782