チャット

1:名無しさん:2019/12/17(火) 02:59:51.801 ID:J4O/Zf8T0.net
まともに会話できなくて〇にたくなってきた


2:名無しさん:2019/12/17(火) 03:00:09.664 ID:NlJvjiZYa.net
相手をオカンと思えばいい


9:名無しさん:2019/12/17(火) 03:03:35.959 ID:J4O/Zf8T0.net
>>2
敬語で会話してるからムリ



スポンサーリンク



5:名無しさん:2019/12/17(火) 03:01:19.500 ID:J4O/Zf8T0.net
リアルでもそうだけど
パッと言葉が出てこなくて嫌な言い方しちゃって、後でああいう言い方すればよかったって後悔


6:名無しさん:2019/12/17(火) 03:02:52.029 ID:J4O/Zf8T0.net
誰かメンヘラのぼやきに付き合ってくれよ


7:名無しさん:2019/12/17(火) 03:03:19.842 ID:mYF6Ibo3a.net
練習だと思って気軽にやれよ


10:名無しさん:2019/12/17(火) 03:04:28.528 ID:J4O/Zf8T0.net
>>7
すぐ沈黙になって気まずい


8:名無しさん:2019/12/17(火) 03:03:27.805 ID:NvJJmkExa.net
ガキと会話したいの?


12:名無しさん:2019/12/17(火) 03:05:08.273 ID:J4O/Zf8T0.net
>>8
ガキの方が俺より面白いこと言えるよ


11:名無しさん:2019/12/17(火) 03:04:53.639 ID:jBG5YwLP0.net
大抵の人は馬鹿だから猿と話してると思えばいい


17:名無しさん:2019/12/17(火) 03:07:24.816 ID:J4O/Zf8T0.net
>>11
猿相手でも気まずくなれる自信あるわ


13:名無しさん:2019/12/17(火) 03:06:02.268 ID:yohxUjV5d.net
なんのゲームか知らんけど、即席のグループとかでもう二度と会わんような面子なら気軽にやったら?
クランみたいな固定メンバーなら、予め会話が苦手って言っとけばいいじゃん

14:名無しさん:2019/12/17(火) 03:06:28.389 ID:NlJvjiZYa.net
話す前に一拍置くと余裕生まれて話しやすくなるよ
うーん、あー、えっと、はい


22:名無しさん:2019/12/17(火) 03:09:37.046 ID:J4O/Zf8T0.net
>>14
あー、なるほど


16:名無しさん:2019/12/17(火) 03:06:52.388 ID:3Qd9gVcz0.net
気使ってとかじゃなくて
そもそも何も言えない思いつかないってタイプ?


22:名無しさん:2019/12/17(火) 03:09:37.046 ID:J4O/Zf8T0.net
>>16
言いたいことを言葉に出来ないっていうか、長らくアウトプットしてなかったから感情を正確に文章で表現できない?みたいな
語彙がなさすぎるのかも


18:名無しさん:2019/12/17(火) 03:07:50.924 ID:m9p2Nw1F0.net
俺らと会話出来てんじゃん


23:名無しさん:2019/12/17(火) 03:11:53.767 ID:J4O/Zf8T0.net
>>18
会話と言っていいのかこれは


19:名無しさん:2019/12/17(火) 03:08:48.804 ID:cEJoCt410.net
引きこもりが長くて脳が委縮しちゃってるんだろ
スカイプチャンネルみたいなのでもいいから通話出来る相手探した方がいい


23:名無しさん:2019/12/17(火) 03:11:53.767 ID:J4O/Zf8T0.net
>>19
それそれ


21:名無しさん:2019/12/17(火) 03:09:17.025 ID:NlJvjiZYa.net
ボイスチャットだろ?


23:名無しさん:2019/12/17(火) 03:11:53.767 ID:J4O/Zf8T0.net
>>21
いや文章
文字一つで印象変わったりするから口頭よりキツい


24:名無しさん:2019/12/17(火) 03:12:27.784 ID:b8qh5+hK0.net
沈黙を気にするのが一番のコミュ障

25:名無しさん:2019/12/17(火) 03:12:48.328 ID:NlJvjiZYa.net
文章かいな
今みたいな感じで問題なさそうだけどな


28:名無しさん:2019/12/17(火) 03:18:47
>>25
このスレ見てたらわかるように発展性がないんだよ
今は自分語りだし
簡単な受け答えと状況の羅列しか出てこない
ぶっちゃけVIPでも立て逃げがほとんどで同じ相手と長くやり取りしてないわ

27:名無しさん:2019/12/17(火) 03:17:46
ここは個が確立してない者同士だから変に気遣わずにできるとこもあるんだよ

31:名無しさん:2019/12/17(火) 03:22:15.825 ID:hWtTh2MDp.net
分かるわ
全てから逃げたよ俺は
ラインもツイッターも辞めたし


33:名無しさん:2019/12/17(火) 03:24:20.545 ID:J4O/Zf8T0.net
>>31
俺も逃げ続けてきたけどゲームもフレも好きだから逃げたくない


32:名無しさん:2019/12/17(火) 03:23:30.398 ID:cEJoCt410.net
俺自身が現実逃避して長く引きこもった経験あるんだけど
本当脳みそがおかしくなってた 人の言葉は聞こえるけど意味が理解出来なかったり
ある日スカイプやりだして通話してたら本当少しずつだけど良くなったよ
元に戻るまで4年かかったな


35:名無しさん:2019/12/17(火) 03:32:49.300 ID:J4O/Zf8T0.net
>>32
そうだったんだ
最近までリハビリ必要な域にまで萎縮してることすら気付いてなかった
スカイプやってみようかな
ちょっと勇気出たありがとう


36:名無しさん:2019/12/17(火) 03:37:51
そんな事を繰り返して今ではps2だけが私の友達です


38:名無しさん:2019/12/17(火) 03:44:05.329 ID:h0xfyjh/0.net
>>36
別にオフラインゲーならPS4だろうが大丈夫だろ
また仮にオンラインであってもソロで大部分できるのもある

34:名無しさん:2019/12/17(火) 03:29:08.044 ID:h0xfyjh/0.net
口頭の会話だとなお難しいよな
5分も考えたり調べる時間は与えられてない

ゲームでチャットしてたんだけどさ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576519191