喧嘩

1:名無しさん:2019/12/17(火) 05:03:06.354 ID:AmNAarpL0.net
疲れない?


2:名無しさん:2019/12/17(火) 05:03:54.770 ID:QfW0fcUtp.net
別に疲れないよ
なんなら今からでも煽り合えるし気力は常に充分

3:名無しさん:2019/12/17(火) 05:04:06.280 ID:xtIbi5xoa.net
疲れたいんだよ
日ごろ何もすることないから


5:名無しさん:2019/12/17(火) 05:05:16.475 ID:AmNAarpL0.net
>>3
それはちょっと納得いくかもしれん



スポンサーリンク



4:名無しさん:2019/12/17(火) 05:05:06.271 ID:nrX1nlse0.net
疲れるって言っても精神的に疲れるだけじゃないの?


8:名無しさん:2019/12/17(火) 05:06:55.785 ID:AmNAarpL0.net
>>4
疲れるだけじゃねーかなって
そもそも喧嘩って勝ち負け着けたいからやるっていう一面があると思うんだけど匿名の口喧嘩じゃ決着着かないと思うんだ


7:名無しさん:2019/12/17(火) 05:06:36.766 ID:S/qX3guy0.net
店員にデカい態度取るのと同じなんじゃね?


10:名無しさん:2019/12/17(火) 05:08:00.472 ID:AmNAarpL0.net
>>7
どちらにせよ何が楽しいのか本当に理解できない
俺がおかしいのか


9:名無しさん:2019/12/17(火) 05:07:11.651 ID:GoXqzG0y0.net
レスくれるのが早いから暇つぶしの相手には相応しい


11:名無しさん:2019/12/17(火) 05:08:22.327 ID:QfW0fcUtp.net
>>9
こっちはそっちが飽きて逃げたら『うわ逃げたーw』って言って勝ち誇れるからWINWINだよね

12:名無しさん:2019/12/17(火) 05:08:59.577 ID:20ArKMbS0.net
レスバはなあ、魂のぶつかり合いなんだよ!


15:名無しさん:2019/12/17(火) 05:12:04.986 ID:S/qX3guy0.net
>>12
おまえらに魂なんてあんのか?w

19:名無しさん:2019/12/17(火) 05:24:07.155 ID:yklYCRkeM.net
>>15
こういう奴な

13:名無しさん:2019/12/17(火) 05:09:28.705 ID:baHkogV/0.net
現実生活が充実してる奴はネットでも友好的だけど、ニートや社会から虐げられてる奴は無駄に攻撃的やな

14:名無しさん:2019/12/17(火) 05:11:36.641 ID:AmNAarpL0.net
悪意的なものの価値がわからない
善人気取りたいとかじゃなくて本当に他人に悪意を向ける理由がわからん


16:名無しさん:2019/12/17(火) 05:12:51.709 ID:AmNAarpL0.net
敵意なら理解できるんだけどネットの誹謗中傷とかはおそらく悪意じゃん


18:名無しさん:2019/12/17(火) 05:22:46.410 ID:yklYCRkeM.net
お前が長々とレスしてる理由と同じだろ
自分の気に入らない人間に物申したくなるんだよ


20:名無しさん:2019/12/17(火) 05:25:42.112 ID:AmNAarpL0.net
>>18
結果的には同じかもしれないけど同じ括りにするのはいくらなんでも酷いわ


26:名無しさん:2019/12/17(火) 05:33:50.586 ID:yklYCRkeM.net
>>20
ん?不本意なことで一括りにされるのがそんなに不快?
でもそれお前だってやってるよね?
説明もなしに勝手に悪意だと決めつけてるよね?

28:名無しさん:2019/12/17(火) 05:35:51.981 ID:AmNAarpL0.net
>>26
その絡みはめんどくさい


24:名無しさん:2019/12/17(火) 05:31:57.481 ID:xtIbi5xoa.net
自分は誰なんだろう
自分は存在してるんだろうか
誰かに認められたいよ、という思いがつのり
敵を作りレスをもらうことで自分がここにいることを再確認することができる

25:名無しさん:2019/12/17(火) 05:33:44.918 ID:xtIbi5xoa.net
全レスします!スレあるだろ?
あれこそ典型的なんだよな
レスもらえたら自分はここにいるんだとわかる
自分は透明人間じゃないんだと安心できる

35:名無しさん:2019/12/17(火) 05:48:43.758 ID:20ArKMbS0.net
マジレスするとガチのマジで本気で反論してくる対象は貴重だから
自分のイヤなところや盲点をつついてくるからそれを克服することで成長できる


36:名無しさん:2019/12/17(火) 05:49:43.782 ID:AmNAarpL0.net
>>35
そんな崇高な行為だったのか……


39:名無しさん:2019/12/17(火) 05:51:51.420 ID:6/PMqIUgd.net
なんで直ぐ喧嘩になるか教えてやろうか?
ネットは人との距離が近すぎるからだよ
リアルじゃ親兄弟にでも気を使って言わないようなこともネットだと遠慮せず言うだろ?
ムカつかない方がおかしいぜ

40:名無しさん:2019/12/17(火) 05:53:33.465 ID:6/PMqIUgd.net
リアルだと顔面にパンチが飛んでくるけどネットだと悪口だけで安全だもんな
遠慮なんてしなくなるってもんよ


43:名無しさん:2019/12/17(火) 05:57:36.576 ID:AmNAarpL0.net
>>40
「ネットだと遠慮しない」ってところが既に間違いなんじゃねーかなぁ
遠慮しなくてもそこまで大きな問題にならないってだけで遠慮する選択肢が無いわけではない


44:名無しさん:2019/12/17(火) 05:58:56.416 ID:S/qX3guy0.net
モラルの低下

46:名無しさん:2019/12/17(火) 06:00:13.928 ID:9giVZWEx0.net
俺はまったくないな
喧嘩始まったらそっ閉じ

63:名無しさん:2019/12/17(火) 06:24:29.785 ID:OuxqCDZ4r.net
毎日やること無いし暇なんじゃねえの

66:名無しさん:2019/12/17(火) 06:27:56.448 ID:au1FnlPPd.net
特に気にもせず思ったことをずけずけと言う→我慢する必要もないのでムカついたら即反撃する→反撃されてムカついて反撃する→ループ

こんなところか


69:名無しさん:2019/12/17(火) 06:31:33.986 ID:AmNAarpL0.net
>>66
そのループを良くないと思うかどうかの話になるのかな
俺としてはストレス発散で暴言を吐くという行為自体がストレスの元だと思うからよろしくないかなと


73:名無しさん:2019/12/17(火) 06:35:27.101 ID:au1FnlPPd.net
>>69
そこで嫌気がさすか、嫌気がさしても実害がないから直ぐに忘れるか、大して気にもしないかで変わるんだろーな

72:名無しさん:2019/12/17(火) 06:34:51.845 ID:cSF9acKU0.net
イライラのぶつけ所が他にないんじゃない?

78:名無しさん:2019/12/17(火) 06:40:45.371 ID:89Vu8aGyK.net
とりあえず文章にしてみるってだけで考えが整理されることあるしな

79:名無しさん:2019/12/17(火) 06:40:47.264 ID:950dGvKWa.net
大きく分けると
他人を攻撃することがストレス解消になる人間と
他人と共感することがストレス解消になる人間がいるんだろうな


83:名無しさん:2019/12/17(火) 06:45:32.341 ID:20ArKMbS0.net
別に解消できるかどうかは関係ないんだよなあ
ストレスがたまると程度はあれ人間はみな攻撃的になる
その精神状態が言動に現れてるだけ


84:名無しさん:2019/12/17(火) 06:48:42.107 ID:AmNAarpL0.net
>>83
俺が根本的に「精神は平穏であることが好ましい」と思ってるから余計に精神的に不健全なことをしてる人達が好ましくないと感じるんだろうなぁ


88:名無しさん:2019/12/17(火) 06:52:48.482 ID:20ArKMbS0.net
>>84
精神状態を正常の保とうとするのは生物として当然だよ
まあ、煽りや罵倒かましてる人間はストレスの解消が下手くそなやつらだってことだ
人間誰しも向き不向きはあるわな

90:名無しさん:2019/12/17(火) 06:55:58.803 ID:AmNAarpL0.net
>>88
それがこのスレの結論でいいと思うわ


85:名無しさん:2019/12/17(火) 06:49:09.493 ID:950dGvKWa.net
逆の見方もできるかな
他人を傷付けることがストレスになる人間とそうでない人間
前者の場合そのストレスが攻撃的な言動の抑止力になっている


87:名無しさん:2019/12/17(火) 06:50:19.763 ID:AmNAarpL0.net
>>85
それは納得いく
自分はそれだわ


なんでネット上ですぐ喧嘩腰になるやつがいるんだろう
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576526586