
1:名無しさん:2019/12/03(火) 19:05:03.549 ID:Om3Wck9qa.net
グラフィックばっかり綺麗になりやがって
2:名無しさん:2019/12/03(火) 19:05:28.188 ID:FMuEDkZK0.net
そもそも10年ほどゲームやってないくせに
4:名無しさん:2019/12/03(火) 19:05:50.736 ID:nVhb9m8E0.net
おまえが面白くない人間になった定期
スポンサーリンク
5:名無しさん:2019/12/03(火) 19:05:56.699 ID:eXLZNVuo0.net
いっぱいあるけど
お前がグラゲーしかみてないだけだろ
お前がグラゲーしかみてないだけだろ
6:名無しさん:2019/12/03(火) 19:06:23.029 ID:Om3Wck9qa.net
悲しいなぁ
7:名無しさん:2019/12/03(火) 19:06:32.978 ID:JyIqz2hz0.net
友達と遊べば何でも楽しいよ
8:名無しさん:2019/12/03(火) 19:06:47.965 ID:IgQYbuPq0.net
友達と同じゲームやると会話が楽しい
9:名無しさん:2019/12/03(火) 19:07:12.704 ID:p142sIBOp.net
グラフィックは必要だけどな
グラフィックがよくなることはいいことだ
あとは内容だな
グラフィックがよくなることはいいことだ
あとは内容だな
10:名無しさん:2019/12/03(火) 19:07:15.714 ID:NvsqIpJz0.net
かわいそw
12:名無しさん:2019/12/03(火) 19:07:22.021 ID:wF7scsL20.net
たしかに
本当に面白いゲームであれば
家事や勉強や労働の後
睡眠を削ってでもプレイするはず
本当に面白いゲームであれば
家事や勉強や労働の後
睡眠を削ってでもプレイするはず
13:名無しさん:2019/12/03(火) 19:07:50.043 ID:p142sIBOp.net
>>12
今でもしてるよなみんな
今でもしてるよなみんな
14:名無しさん:2019/12/03(火) 19:09:10.148 ID:Om3Wck9qa.net
ほんとしょうもない時代になったもんだ
16:名無しさん:2019/12/03(火) 19:10:21.251 ID:QLZASQ1B0.net
そうか?今のVIPより面白いと思うぞ
19:名無しさん:2019/12/03(火) 19:12:10.044 ID:EGtpNjNK0.net
グラボとcpu買ったら貰えたボダラン3おもしれえ
23:名無しさん:2019/12/03(火) 19:14:11.407 ID:yBvP15Q/0.net
もう同人ゲーばかりやってる
お前らが好きなの教えてくれ
お前らが好きなの教えてくれ
24:名無しさん:2019/12/03(火) 19:15:26.048 ID:hIK3cC5/d.net
ボーダーランズ面白いけどやられるとイライラしてストレスがヤバイ
26:名無しさん:2019/12/03(火) 19:17:23.460 ID:wEcxNPsuM.net
GTA6でないかなー
31:名無しさん:2019/12/03(火) 19:25:35.921 ID:r+jbunmD0.net
今年はSEKIROとデスストくらいしか面白いと思えるゲーム無かった
steamのアーリーアクセスにポツポツ良作が並ぶだけでとんでもない不作の年だったな
steamのアーリーアクセスにポツポツ良作が並ぶだけでとんでもない不作の年だったな
32:名無しさん:2019/12/03(火) 19:26:20.600 ID:QLZASQ1B0.net
ダクソは良いけど
セキロウはやろうって思わない 超ストレスゲーだしな
セキロウはやろうって思わない 超ストレスゲーだしな
34:名無しさん:2019/12/03(火) 19:30:19.289 ID:QblZKKA80.net
正直3Dゲーでも昔のちゃちい方が面白かったわ2Dの方が好き
36:名無しさん:2019/12/03(火) 19:34:44.542 ID:sxf0Ljre0.net
5年前くらいからずっとPCゲーの時代だよ
33:名無しさん:2019/12/03(火) 19:26:30.764 ID:zOrmVsge0.net
開発費が大きくなりすぎて全く新しいものを作るリスクを負えないんだろうな
面白いゲームってなくなったよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575367503
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575367503