
1:名無しさん:2019/11/20(水) 20:31:23.013 ID:GTap6skJ0HAPPY.net
ある程度やって体験してから実況とか観てた方が楽しいと気付いた
2:名無しさん:2019/11/20(水) 20:32:07.294 ID:jlfmk74eMHAPPY.net
負けてイライラするから次またやりたくなるんだよ
くせになっちまってんだ
くせになっちまってんだ
3:名無しさん:2019/11/20(水) 20:32:37.802 ID:Lbe1X5o5rHAPPY.net
イライラの分勝った時の脳汁がやばい
むしろイライラがなくなって飽きた
むしろイライラがなくなって飽きた
スポンサーリンク
6:名無しさん:2019/11/20(水) 20:33:28.577 ID:GTap6skJ0HAPPY.net
>>3
訳分からんな
イライラするためにやってたのか?
訳分からんな
イライラするためにやってたのか?
9:名無しさん:2019/11/20(水) 20:36:41.315 ID:Lbe1X5o5rHAPPY.net
>>6
イライラが一気に開放される気分
サッカーとかでも強い相手と闘ってたらストレス貯まるだろ?
でもゴール決めた瞬間とか多分脳汁ヤバイ
そんな感じ
イライラが一気に開放される気分
サッカーとかでも強い相手と闘ってたらストレス貯まるだろ?
でもゴール決めた瞬間とか多分脳汁ヤバイ
そんな感じ
4:名無しさん:2019/11/20(水) 20:33:14.001 ID:t6yxnSC60HAPPY.net
嫌ならやるな
5:名無しさん:2019/11/20(水) 20:33:22.631 ID:m0bBR+4e0HAPPY.net
タイマンゲーだとそうだけどな
多人数だと面白いなって思うよ
負けたら味方のせいだって言い訳できるから心理的な負担は少なくなるしね
多人数だと面白いなって思うよ
負けたら味方のせいだって言い訳できるから心理的な負担は少なくなるしね
13:名無しさん:2019/11/20(水) 20:43:07.724 ID:GTap6skJ0HAPPY.net
>>5
ガチ要素が強いとイライラしちゃう
お祭りゲーだと楽しくできるんだけどね
ガチ要素が強いとイライラしちゃう
お祭りゲーだと楽しくできるんだけどね
7:名無しさん:2019/11/20(水) 20:35:41.568 ID:EVG+QewLaHAPPY.net
好きじゃないならやらなくていい
勝った負けた以前にそのゲームやること自体が楽しいって次元がある
勝った負けた以前にそのゲームやること自体が楽しいって次元がある
17:名無しさん:2019/11/20(水) 20:49:23.268 ID:GTap6skJ0HAPPY.net
>>7
好きだからやってんだけど
ただそれよりイライラが上回るってだけで
好きだからやってんだけど
ただそれよりイライラが上回るってだけで
10:名無しさん:2019/11/20(水) 20:37:14.003 ID:an6OUjeD0HAPPY.net
物壊しまくりですわ
11:名無しさん:2019/11/20(水) 20:38:08.249 ID:2C1vsQq/0HAPPY.net
勝っても負けても気持ち良く終われないから麻雀はやめた
14:名無しさん:2019/11/20(水) 20:46:52.933 ID:Lbe1X5o5rHAPPY.net
闘争本能少ないんだろ
向いてるゲームやれよ
向いてるゲームやれよ
16:名無しさん:2019/11/20(水) 20:47:44.238 ID:CKIUITYy0HAPPY.net
FPSとかそうでもないけどDCG最高にイラつくわ
18:名無しさん:2019/11/20(水) 21:19:05.751 ID:EslBJU7jpHAPPY.net
そのイライラより上手いことやったり競り合って勝った時の気持ちよさが上回らないから動画観てるほうがいいって話じゃないの?
15:名無しさん:2019/11/20(水) 20:47:39.444 ID:uwqvgFCO0HAPPY.net
だからぼくはソロゲーをやる
8:名無しさん:2019/11/20(水) 20:36:23.837 ID:S3nTly+x0HAPPY.net
ゲームってのはそもそも制約を課せてそこから解放される快感を得るための遊びだからまずイライラを覚えるってのは順序として間違ってない
そこで終わるとマジでストレス貯めるだけだけど
そこで終わるとマジでストレス貯めるだけだけど
対人ゲームやってると楽しいよりイライラが勝るんだが異常か?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574249483
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574249483
少しでも上達する気あるなら上手い人の動画見たりして知識だけでもつけるから
負けたとしても○○できてなかったししゃーないわって納得できる理由付けできるようになるし