スーパーファミコン

1:名無しさん:2019/10/31(木) 11:09:55.292 ID:nvw5UEmW0HLWN.net
なんか時代に取り残された気分


2:名無しさん:2019/10/31(木) 11:10:27.102 ID:EU16US+o0HLWN.net
ご冗談を

3:名無しさん:2019/10/31(木) 11:11:37.206 ID:zd+pLB18MHLWN.net
そりゃ出てから30年もたてばな


スポンサーリンク



4:名無しさん:2019/10/31(木) 11:11:39.025 ID:nNyB5lJ9MHLWN.net
初代プレステでもレトロゲーだぞ・・・流石におっさんすぎる

5:名無しさん:2019/10/31(木) 11:12:20.801 ID:4KE0HnOVaHLWN.net
生産終わったらレトロゲーだぞ


6:名無しさん:2019/10/31(木) 11:12:26.642 ID:IExsx+uu0HLWN.net
PS2ももうやばい気がする

7:名無しさん:2019/10/31(木) 11:12:40.186 ID:88r24WF0dHLWN.net
PS3もレトロゲー

8:名無しさん:2019/10/31(木) 11:12:42.700 ID:rMW5hcyDMHLWN.net
未だにしっかり起動するのはすげーわ
ケーブルとかはさすがに代替品だけど

9:名無しさん:2019/10/31(木) 11:12:57.665 ID:nvw5UEmW0HLWN.net
ファミコンとPCエンジンがレトロゲーって感じする


10:名無しさん:2019/10/31(木) 11:13:34.659 ID:VC8KaQho0HLWN.net
PS2ももうレトロゲームだろう


11:名無しさん:2019/10/31(木) 11:14:48.198 ID:gmyrUlSydHLWN.net
>>10
もう時代的にこの認識

12:名無しさん:2019/10/31(木) 11:15:50.458 ID:nvw5UEmW0HLWN.net
ついこの間まで聖剣3やるためにスーファミ動かしてたからな


13:名無しさん:2019/10/31(木) 11:18:33.369 ID:XEOMHWF6pHLWN.net
サターン、プレステからが次世代機だからな

14:名無しさん:2019/10/31(木) 11:21:26.312 ID:zS2pzr/10HLWN.net
本体がもう市販されてないならレトロだろ…


16:名無しさん:2019/10/31(木) 11:24:11.464 ID:4UQjAv8waHLWN.net
>>14
ノーマルNew3DS「」

15:名無しさん:2019/10/31(木) 11:22:40.130 ID:vtHmxnUj0HLWN.net
スーファミよりクソポリゴンのPSの方がレトロ感ある


17:名無しさん:2019/10/31(木) 11:24:37.350 ID:7E9cXEYE0HLWN.net
スーファミあっても繋ぐディスプレイがない

コンポジ端子のコード家にいっぱいあるけど、何の役にも立たない

20:名無しさん:2019/10/31(木) 11:27:25.696 ID:hzghCX9J0HLWN.net
うちはwii、ps2、dsliteが最新機種だな
その後はスマホゲーに移行

21:名無しさん:2019/10/31(木) 11:30:05.729 ID:v2HG6S/qMHLWN.net
スーファミどころかゲームキューブまでレトゲハードだろ…


スーファミがレトロゲーなのか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572487795