
1:名無しさん:2019/10/28(月) 13:30:41.83 ID:e/sb6uDO0.net
敵陣のど真ん中でステルスしてる時
5:名無しさん:2019/10/28(月) 13:32:57.98 ID:6Ggn/Unp0.net
伏線回収されて予想外且つ納得でスッキリした時
9:名無しさん:2019/10/28(月) 13:45:22.89 ID:C3jiEwFf0.net
スト3のアッパーキャンセル波動拳キャンセル真昇龍拳
スポンサーリンク
10:名無しさん:2019/10/28(月) 13:46:49
自分の考えた戦術が計画どおりに機能したとき
もしくは考え付いたとき
もしくは考え付いたとき
12:名無しさん:2019/10/28(月) 13:57:46.47 ID:9Gsg8FBn0.net
これでエンディングだと思ったら続きがあった時
DQ3は感動すら覚えた
DQ3は感動すら覚えた
13:名無しさん:2019/10/28(月) 13:57:54.74 ID:JkkfwkkT0.net
ハーレムゲーで温泉シーンのCG見れたとき
21:名無しさん:2019/10/28(月) 14:14:59.44 ID:9Bye6+E/0.net
今プレイしてるこのゲームが
いままで感じた事のないゲームだと認識したら急に来るね
いままで感じた事のないゲームだと認識したら急に来るね
23:名無しさん:2019/10/28(月) 14:16:26.33 ID:B1RJhfQA0.net
FEZで敵陣ハイドかな
あれAIM合わせれば誰でもわかるから、わかっててスルーしてんのかが怖い
あれAIM合わせれば誰でもわかるから、わかっててスルーしてんのかが怖い
24:名無しさん:2019/10/28(月) 14:24:05.65 ID:gtTr9dz30.net
やっぱ強いボス倒した時でしょ
初めてガスコイン倒したときは足腰ガックガクよ
初めてガスコイン倒したときは足腰ガックガクよ
25:名無しさん:2019/10/28(月) 14:29:16.33 ID:ndsxHK7Ya.net
スマブラでアドリブコンボが綺麗に決まった時
27:名無しさん:2019/10/28(月) 15:39:41.14 ID:76mPeLjy0.net
CoD4でチーデスやって0デス30キルだった時は超興奮した。
28:名無しさん:2019/10/28(月) 15:54:46
マクロがうまく動き始めたとき
29:名無しさん:2019/10/28(月) 16:22:11.06 ID:jYIVoSHgM.net
スパッと中断できた時
31:名無しさん:2019/10/28(月) 16:56:06.55 ID:kZAVpmht0.net
メガテン真1のカテドラル突入の瞬間のBGM切り替わり
32:名無しさん:2019/10/28(月) 17:38:39.26 ID:OTMTtThK0.net
スプラトゥーンで気に入らない敵を倒した後ビチャビチャしてる時
34:名無しさん:2019/10/28(月) 17:42:39.66 ID:F1D32BLd0.net
どんなゲームでもそうだけど
物凄くやられる寸前でギリギリの所を切り抜けられた瞬間が
一番脳汁が出る時だと思う。ゲームバランスの上手いゲームって
そう言う場面が出来るように上手く調整してるんだろうな
物凄くやられる寸前でギリギリの所を切り抜けられた瞬間が
一番脳汁が出る時だと思う。ゲームバランスの上手いゲームって
そう言う場面が出来るように上手く調整してるんだろうな
37:名無しさん:2019/10/29(火) 04:41:26.76 ID:L/rE4v3C0.net
カタルシスを演出するうまさがゲームの面白さに直結するよね。
ただ固いだけ、ただ難しいだけ、ただしんどいだけになると作業に感じるし、
突破しても別にカタルシスを感じない。そっとじ。
ただ固いだけ、ただ難しいだけ、ただしんどいだけになると作業に感じるし、
突破しても別にカタルシスを感じない。そっとじ。
ゲームやってて「ゾクゾクする・・・最高の瞬間だ!!」と感じるのはどんな時?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1572237041
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1572237041