積みゲー

1:名無しさん:2019/09/15(日) 06:37:19.55 ID:xlllrTdI0.net
それ一生やらないぞ


2:名無しさん:2019/09/15(日) 06:38:53.54 ID:D+8fxEQi0.net
PS2の積みゲーRPGとかもう絶対やらないだろうなあ

3:名無しさん:2019/09/15(日) 06:42:14.54 ID:Qs9sPGng0.net
やるが?


スポンサーリンク



4:名無しさん:2019/09/15(日) 06:42:54.85 ID:4UK3Ktdh0.net
定年退職したらやるんじゃよ


12:名無しさん:2019/09/15(日) 07:02:22.76 ID:DqMUiaxj0.net
>>4
絶対やらない
やるならその時出てる最新のゲームをしてるだろう

22:名無しさん:2019/09/15(日) 08:05:13.33 ID:DUlGL+GB0.net
>>12
それを絶対と言いきれるのは未来予知できるやつだけ

5:名無しさん:2019/09/15(日) 06:43:48.41 ID:c9J68g8S0.net
風花雪月やってる間にアストラルチェインとデモンエクスマキナと夢を見る島が発売してしまう


6:名無しさん:2019/09/15(日) 06:44:53.93 ID:0ITndJ13d.net
>>5
他のゲームのアイコン見て見ぬ振りするよね
何に対して言い訳してんのか自分でもわからんけど

7:名無しさん:2019/09/15(日) 06:47:12.73 ID:c9J68g8S0.net
>>6
ほんとにな、ちょっとやりたい衝動を抑えるのが大変だよ
まずはFEのストーリーは全部見たい

8:名無しさん:2019/09/15(日) 06:55:25.77 ID:XcZoKOcq0.net
最悪ゼルダ本編だけ追っていければいいかなって

9:名無しさん:2019/09/15(日) 06:55:57.34 ID:NZmafwLj0.net
積んでるのは100本以上あるけどあんまり意識しないようにしてる
積みゲーが気になると新作のゲームを楽しく遊べなくなる

10:名無しさん:2019/09/15(日) 06:56:37.15 ID:IzwoHggp0.net
ゲハだとこれはプレイ時間100時間の大作!あれはプレイ時間10時間のショボゲー!ってなるけど
後者の方がよほどやる気になる
クリアまでは10時間でハマって長時間やってしまうのがベスト

11:名無しさん:2019/09/15(日) 06:57:31.87 ID:/zM8NUcY0.net
義務感でやってるんじゃないかという疑念が湧いたらすぐやめるようにしてる
心からやりたいと思うモノだけやる

13:名無しさん:2019/09/15(日) 07:03:14.55 ID:aKungKGK0.net
アトリエ系がすごくたまりすぎたwww

14:名無しさん:2019/09/15(日) 07:04:21.51 ID:hyFTNcnLd.net
絶対やらないなんてことはないぞ
つい最近スカイリムをやって実績もコンプリートしたし
そのうちウィッチャー3もやるわ

15:名無しさん:2019/09/15(日) 07:11:17.68 ID:wg6IkT2Q0.net
社会人なると財力だけ増えて所持ゲームは増えるけどプレイ時間は減るんだよな
まあ広く浅く遊ぶのもそれはそれで楽しい

16:名無しさん:2019/09/15(日) 07:15:15.73 ID:KOAa4bvW0.net
今年はもうゲーム買うのやめて積みゲー消化に専念する事にした
フリプを除くとしてもPS4と箱とSwitchそれぞれに積みゲーが増えすぎた。Steamはもう見なかったことにする

17:名無しさん:2019/09/15(日) 07:16:06.05 ID:RJWipZD30.net
やりたいもんはたくさんあるけど最近始めたゼノブレイド2が終わるまで何もできん
二ヵ月以内にクリアしたいところだが

18:名無しさん:2019/09/15(日) 07:17:29.34 ID:q7L2KHUv0.net
一生やらないってことはないとは思う
だがいかにも力の入った力作はなんとなくずっとやってると疲れるようになってしまった
インディー挟みつつじゃないと

19:名無しさん:2019/09/15(日) 07:36:26.00 ID:7PBoy8Od0.net
積んでるの大体テキストadvだから古くなってもそこそこ出来るし多分大丈夫
vitaで積んでたのがもうスイッチ来ちゃってちょっと泣いたけど

21:名無しさん:2019/09/15(日) 07:59:36.76 ID:YG7AddkK0.net
一回売っちゃった方が気が楽になるぞ


24:名無しさん:2019/09/15(日) 08:28:23.50 ID:x5vZW+pL0.net
このゲームを買ったとして優先順位的にいつ消化に取りかかるのか?
そこで1年以上先だと思ったら買わない

26:名無しさん:2019/09/15(日) 08:40:25.07 ID:bY3Dlnk80.net
DQXさえ引退すればサクサク片付いていく気はする。


29:名無しさん:2019/09/15(日) 08:54:07.52 ID:x5vZW+pL0.net
>>26
俺もそう思ってたけど実際は5chに費やす時間が大きく増えただけで
積みゲー消化する時間は少ししか増えてない
年取ると中毒性の高いゲームでもない限りゲームやる気力が衰えてくる

27:名無しさん:2019/09/15(日) 08:43:25.72 ID:gWVbV8ia0.net
いつか遊ぶけど休日でもゲームしない時間が増えていく
もうすぐマラソン中継見るし・・・

28:名無しさん:2019/09/15(日) 08:47:01.69 ID:q961C0aBM.net
5日と考えてみるんだ

30:名無しさん:2019/09/15(日) 08:55:54.79 ID:Vnv6BUOtM.net
買うのが趣味だから問題ないな
面白そうなゲーム出してもっと買わせてくれ

31:名無しさん:2019/09/15(日) 08:56:55.94 ID:AftRarsm0.net
ディザスターを発売日に買ってカーアクション(2回目)でやめて
7年8年後になんか暇だったからクリアしたことならある

32:名無しさん:2019/09/15(日) 09:20:21.54 ID:pVwofC0z0.net
オリジナルを積んでる間にリマスターやリメイクが出る時代

33:名無しさん:2019/09/15(日) 09:21:01.44 ID:1FAqKn2K0.net
サブクエとかダルくてやらない
武器の製作なんかも無理


34:名無しさん:2019/09/15(日) 09:38:20.50 ID:LvXEJhdP0.net
フリプが大量に積まれているのを除けば
「いつか遊ぼう」と思いつつ結局買わないで終わるソフトばかりだろ

「いつか遊ぶ」で積み上がった100時間クラスのゲームいっぱいあるじゃん?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1568497039