
1:名無しさん:2019/08/20(火) 09:06:45.358 ID:RFaXk8BX0.net
どっちもやったことない
2:名無しさん:2019/08/20(火) 09:07:22.429 ID:CoXeJ19Oa.net
マルチとmodやるならマイクラ
1人でやるならビルダーズ
1人でやるならビルダーズ
3:名無しさん:2019/08/20(火) 09:08:00.357 ID:rxMPNUnRd.net
マイクラでドラクエmod入れろ
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/08/20(火) 09:08:03.672 ID:YswLBe+Q0.net
取っつきやすいのがビルダーズ
5:名無しさん:2019/08/20(火) 09:08:43.234 ID:RFaXk8BX0.net
見た目ビルダーズの方がいいんだけど
制限がどうとかで怒ってるやついた
制限がどうとかで怒ってるやついた
11:名無しさん:2019/08/20(火) 09:18:03.339 ID:RN576n0g0.net
>>5
制限といってもそこまできにならないけどな
よほど開発への嫌がらせのようなおかしなプレイしない限りはw
制限といってもそこまできにならないけどな
よほど開発への嫌がらせのようなおかしなプレイしない限りはw
6:名無しさん:2019/08/20(火) 09:09:29.276 ID:RN576n0g0.net
ドラクエ好きならビルダーズ
ってかマイクラが勝ってる要素は自由度くらいかな
ってかマイクラが勝ってる要素は自由度くらいかな
7:名無しさん:2019/08/20(火) 09:09:49.681 ID:CoXeJ19Oa.net
制限といってもビルダーズ2はだいぶ良くなったし
そこまでガッツリやらないならいいんじゃねって気がする
そこまでガッツリやらないならいいんじゃねって気がする
8:名無しさん:2019/08/20(火) 09:11:34.334 ID:RFaXk8BX0.net
マイクラってまだ盛り上がってる?
9:名無しさん:2019/08/20(火) 09:13:49.710 ID:r1PD8XINM.net
マイクラやっててビルダーズの体験版やったけど設計図通りの建設をしろってのがたまらなく苦痛だったわ
10:名無しさん:2019/08/20(火) 09:14:04.707 ID:q38LtCQF0.net
マイクラ一択
ビルダーズ2は細かく設定出来ない部分のキー被りのせいで操作性が極悪すぎる
ビルダーズ2は細かく設定出来ない部分のキー被りのせいで操作性が極悪すぎる
12:名無しさん:2019/08/20(火) 09:18:34.659 ID:hqC5cF+90.net
両方神ゲーだよ
13:名無しさん:2019/08/20(火) 09:18:56.933 ID:RFaXk8BX0.net
どっちかわからんな
14:名無しさん:2019/08/20(火) 09:20:46.629 ID:YswLBe+Q0.net
とりあえずビルダーズ2は泣いた
15:名無しさん:2019/08/20(火) 09:24:29.507 ID:iP8c7PAFM.net
>>14
なんだかんだ良い話だった
最終戦の演出はずるいw
なんだかんだ良い話だった
最終戦の演出はずるいw
18:名無しさん:2019/08/20(火) 09:31:29.156 ID:BoR5LjwJa.net
PCでできるならマイクラ
それ以外ならドラクエビルダーズ
それ以外ならドラクエビルダーズ
21:名無しさん:2019/08/20(火) 09:36:39.289 ID:8WfYwBhHd.net
ビルダーズやったらマイクラ汚くてやっていられなくなる
27:名無しさん:2019/08/20(火) 09:50:13.254 ID:5SV+mlYv0.net
ビルダーズはあくまでマイクラ風RPGよ
ドット絵レベルのもん作りたいならマイクラ
でもビルダーズならセンスない奴でもそこそこのが作れる
ドット絵レベルのもん作りたいならマイクラ
でもビルダーズならセンスない奴でもそこそこのが作れる
マイクラとドラクエビルダーズどっちが良いの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566259605
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566259605
マイクラはバージョンあがるごとに開発がユーザーを楽しませるという目的からそれていっているので最近のは苦痛しかない