シルエット

1:名無しさん:2019/08/20(火) 16:35:10.624 ID:SZdLZAcOp.net
アカウント買取とかもそうだけど
マジで何が楽しいのか意味不明なんだが


3:名無しさん:2019/08/20(火) 16:35:49.485 ID:LWydcIYc0.net
めっちゃたのしい!
そもそもオンラインはやらないし

4:名無しさん:2019/08/20(火) 16:36:23.667 ID:JM0OAMGrM.net
力が欲しかった
だがその先にあるのは虚しさだけだった


スポンサーリンク



5:名無しさん:2019/08/20(火) 16:36:43.512 ID:qfadvETX0.net
飽きそう

6:名無しさん:2019/08/20(火) 16:36:46.154 ID:NVgvtBbXr.net
昔やったRPGをやりたいが面倒なときに便利

7:名無しさん:2019/08/20(火) 16:36:48.830 ID:nGAy01ML0.net
オフゲーなら飽きたらやるかも

8:名無しさん:2019/08/20(火) 16:37:11.590 ID:vCwIaaXK0.net
はるかなる高みから下々の者を圧倒的な暴力でねじ伏せるのは気持ちが良いぞ

9:名無しさん:2019/08/20(火) 16:37:22.584 ID:ZKqcxI8Pa.net
一つのゲームやりこむより
いろんなゲームサクサクやりたいし…

11:名無しさん:2019/08/20(火) 16:39:08.646 ID:Lselsmyi0.net
ストーリーだけ楽しみたい

12:名無しさん:2019/08/20(火) 16:39:37.890 ID:noLK8RiW0.net
軽くやりたいけど時間がない時に使う

13:名無しさん:2019/08/20(火) 16:40:17.148 ID:B8O34niB0.net
育成とか作業ゲーになる部分だけ省略したいから

14:名無しさん:2019/08/20(火) 16:40:18.579 ID:aWZy3eD30.net
主人公がチートで無双するアニメ好きなような人は
ゲームでチートで無双しても楽しめそうだけどな
俺はつまらんと思うけど


38:名無しさん:2019/08/20(火) 16:52:16.237 ID:+yi0gmF50.net
>>14
まさにここ数年のトレンドじゃないか
 
主人公が苦戦しまくるのなんてエヴァンゲリオン位じゃね?

15:名無しさん:2019/08/20(火) 16:40:21.332 ID:i7qMnuMK0.net
HP減らないチートの万能感しゅごい

16:名無しさん:2019/08/20(火) 16:40:21.757 ID:WNzbkRLLa.net
ゲームがしたいんじゃなくてゲームを破壊したいだけ
破壊してプレイヤーを煽り好きなだけ暴れて満足したら次のゲームを壊しに行く

17:名無しさん:2019/08/20(火) 16:42:04.446 ID:m5Gl2mEO0.net
難易度上げるチートしかやってないんだが


21:名無しさん:2019/08/20(火) 16:45:51.755 ID:Svj1nk8v0.net
>>17
システムは好きだけど難易度がぬるゲーでつまらないから本来ありえない敵を出すやつ好き

22:名無しさん:2019/08/20(火) 16:46:01.370 ID:LN8K+8MQd.net
グラセフで車両軽くして戦車の砲台の向き反対にしてよく空飛んだわ


28:名無しさん:2019/08/20(火) 16:48:15.819 ID:C0xitX7Ld.net
>>22
くっそ面白そう

25:名無しさん:2019/08/20(火) 16:47:43.245 ID:eLhYUGnf0.net
雑魚敵を全てボスに変えるの楽しいぜ

26:名無しさん:2019/08/20(火) 16:47:50.186 ID:K8h7rJep0.net
ステータスMAXで無双とかじゃなくて、正規ではあり得ない組み合わせ作るとか本来行けない場所に行くのが楽しいんだよ


33:名無しさん:2019/08/20(火) 16:49:49.306 ID:Qah9IkCb0.net
>>26
これ

29:名無しさん:2019/08/20(火) 16:48:25.715 ID:QaoWcgfF0.net
「チートを使うとどんなゲームでもクソゲーと化す」とガキの頃PARで散々学んだ

30:名無しさん:2019/08/20(火) 16:48:55.203 ID:dsbWSc8z0.net
オフゲーならまだわからんでもない

34:名無しさん:2019/08/20(火) 16:50:36.814 ID:+yi0gmF50.net
むしろ難易度最高CPUより強い
廃人プレイヤーだらけのオンライン対戦の何が面白いの?

35:名無しさん:2019/08/20(火) 16:50:40.356 ID:OhHc1btFM.net
異世界転生が流行ってるだろ?そういうこと

37:名無しさん:2019/08/20(火) 16:52:14.040 ID:ga7w1/gM0.net
1人用ゲームならわからんでもない

39:名無しさん:2019/08/20(火) 16:52:45.850 ID:2tVga8gz0.net
チート対策のしっかりしたゲームしかしない

41:名無しさん:2019/08/20(火) 16:54:04.094 ID:6QPf9aS10.net
無敵とか敵一撃みたいなチートならそらつまらんだろ
チートの楽しみはそこじゃねぇから

43:名無しさん:2019/08/20(火) 16:55:06.341 ID:zR69XQlT0.net
トントン拍子に進む分だけゲーム寿命を縮めてる

44:名無しさん:2019/08/20(火) 16:55:31.604 ID:187WkqPJa.net
チートの意味分かって無い奴多すぎ問題
チートってズルい行為全般だからな?


48:名無しさん:2019/08/20(火) 16:58:05.023 ID:+yi0gmF50.net
>>44
PCゲームはMOD有り気だから
チート対策ほぼ無理

47:名無しさん:2019/08/20(火) 16:58:02.191 ID:TXr78o690.net
>>44
ここで言うチートはツール等で外部からゲームの仕様等を変えることだろ

56:名無しさん:2019/08/20(火) 17:01:00.579 ID:50XkoqYfa.net
>>47
PCゲームにおいてもネトゲにおいても、バグ利用やローカルルールなどズルい行為全般をチートという
それがなんかチート=外部ツール使う事って勘違いした子がいつの間にか大量発生した

59:名無しさん:2019/08/20(火) 17:01:47.837 ID:OhHc1btFM.net
>>56
言葉の意味は変わっていくんやで?

64:名無しさん:2019/08/20(火) 17:03:53.158 ID:1Z9MFTDld.net
>>56
今の定義がそうならそうなんだろ言葉は変化するんだから
少なくともバグとチートはそういう言葉で区別されてるだろ
わざわざ「姑息は卑怯って意味ではない」とか言って回る気なのかお前さんは

51:名無しさん:2019/08/20(火) 16:58:51.852 ID:TOfLhfTS0.net
ストーリーだけ楽しみたいなら映画でもみりゃいいのに


54:名無しさん:2019/08/20(火) 17:00:25.176 ID:OhHc1btFM.net
>>51
ゲームと全く同じストーリーなら映画の方を見るだろうな

57:名無しさん:2019/08/20(火) 17:01:22.737 ID:HsqTC5Dsp.net
少しでも他人と戦う要素あるオンライン系のゲームでチート使う奴はやべーと思うわ

95:名無しさん:2019/08/20(火) 17:56:33.454 ID:p+ZNwAJqp.net
スパロボぐらいしか使ったことないや

65:名無しさん:2019/08/20(火) 17:04:11.444 ID:IJrBnkCEp.net
子供が攻略サイトで「まずチートを使います!www」とか投稿してるの見ると悲しい気持ちになる


ゲームでチート使うやつって何が楽しいの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566286510