
1:名無しさん:2019/08/12(月) 23:52:48.777 ID:p1DS4Cl2d.net
ベホマラー一発じゃ間に合わないだろうしかといって連発してるわけにもいかないでしょ?
2:名無しさん:2019/08/12(月) 23:53:24.360 ID:pmYzA5VUa.net
リジェネ
7:名無しさん:2019/08/12(月) 23:54:12.740 ID:p1DS4Cl2d.net
>>2
やっぱ継続回復ごり押しか…
やっぱ継続回復ごり押しか…
スポンサーリンク
3:名無しさん:2019/08/12(月) 23:53:29.508 ID:QYqzke99M.net
ケアルガ
21:名無しさん:2019/08/12(月) 23:57:26.361 ID:APcoJjKB0.net
>>3
ケアルガの単体全回復か全体大回復選べるのって戦略性あっていいよな
ケアルガの単体全回復か全体大回復選べるのって戦略性あっていいよな
4:名無しさん:2019/08/12(月) 23:53:31.410 ID:p1DS4Cl2d.net
今度出るFF7Rはリアルタイム制コマンドRPGッぽそうだけどその辺どうなってんだろ
5:名無しさん:2019/08/12(月) 23:54:01.174 ID:Wlekz1xCp.net
なんでリアルタイムなのにドラクエ基準なの?
11:名無しさん:2019/08/12(月) 23:54:56.098 ID:p1DS4Cl2d.net
>>5
わかりやすいでしょ
わかりやすいでしょ
6:名無しさん:2019/08/12(月) 23:54:03.989 ID:1oop04jH0.net
その分体力も回復量も多く設定されてるから
8:名無しさん:2019/08/12(月) 23:54:24.626 ID:SMy+rZYa0.net
ベロロンキッス
9:名無しさん:2019/08/12(月) 23:54:31.724 ID:HkyqqMmj0.net
祈り+ベホマラー
10:名無しさん:2019/08/12(月) 23:54:39.212 ID:2SdkP0fF0.net
HP50%以下の仲間にケアルガ組んどく
12:名無しさん:2019/08/12(月) 23:55:01.073 ID:Ld530DQIK.net
しずく使えよ
13:名無しさん:2019/08/12(月) 23:55:27.947 ID:7ubXdAb90.net
リアルタイム性の戦闘って
連打すれば良い風潮があって嫌い
連打すれば良い風潮があって嫌い
16:名無しさん:2019/08/12(月) 23:56:13.437 ID:p1DS4Cl2d.net
>>13
動けなくして一方的に殴るかゴリ押すイメージ強いよね
動けなくして一方的に殴るかゴリ押すイメージ強いよね
14:名無しさん:2019/08/12(月) 23:55:39.261 ID:pmYzA5VUa.net
つかFF4でもやれよ
15:名無しさん:2019/08/12(月) 23:55:54.203 ID:QYqzke99M.net
キングダムハーツ2でいいじゃん
17:名無しさん:2019/08/12(月) 23:56:30.123 ID:FS+lXWHU0.net
素早さをパーティー内で調整して最速行動で全体中回復
蘇生役は逆に敵ボスより遅くして攻撃が終わってから蘇生して次の順に回す
蘇生役は逆に敵ボスより遅くして攻撃が終わってから蘇生して次の順に回す
18:名無しさん:2019/08/12(月) 23:56:53.498 ID:p1DS4Cl2d.net
リアルタイム制は回復がマジで足りん
19:名無しさん:2019/08/12(月) 23:56:57.358 ID:zq53nRWJ0.net
ステータスで回復量変わる系とかも準備画面でどれどけ回復するか数値で見せてほしくない?
リジェネした時の総回復量とか
リジェネした時の総回復量とか
20:名無しさん:2019/08/12(月) 23:57:17.032 ID:ovT6cCY4d.net
チェイスヒール
22:名無しさん:2019/08/12(月) 23:59:17.724 ID:yJLl14yF0.net
ドラクエ10で僧侶あまりやってなかった俺は脳〇ベホマラー
24:名無しさん:2019/08/13(火) 00:00:32.012 ID:qWFZuzr0p.net
回復よりダメカ使うイメージがある
25:名無しさん:2019/08/13(火) 00:00:58.578 ID:d3iMdd2z0.net
ひたすらヒーラーはヒールでアタッカーは攻撃してるだけでよくない?
26:名無しさん:2019/08/13(火) 00:02:20.642 ID:yrP013XA0.net
HP○○%きったら回復のガンビットを組んどく
27:名無しさん:2019/08/13(火) 00:03:10.631 ID:dGEQ7RDj0.net
最近のソシャゲとかだと
3ターンごとに仲間の中でHPが低い方から2人に対してMIDの50%分回復とかいうスキルあるからな
リアルタイムでやる事が多くなると半自動的なパッシブスキルが理想的になるんじゃないか
3ターンごとに仲間の中でHPが低い方から2人に対してMIDの50%分回復とかいうスキルあるからな
リアルタイムでやる事が多くなると半自動的なパッシブスキルが理想的になるんじゃないか
28:名無しさん:2019/08/13(火) 00:03:39.523 ID:xln1GFls0.net
タンクが敵の攻撃集めてタンクだけヒールすればいいじゃん
29:名無しさん:2019/08/13(火) 00:07:23.691 ID:SofpnphE0.net
ドラクエ10は味方がダメージ食らったり〇ぬのに合わせてベホマラーザオラルするだけだぞ
30:名無しさん:2019/08/13(火) 00:26:22.242 ID:VlOBfOQu0.net
FF12のガンビット方式って真っ先に思い浮かんだけどそういう話じゃない事に後から気づいた
23:名無しさん:2019/08/12(月) 23:59:57.912 ID:w+jfiA0Cp.net
ヒーラーが毎ターン回復に費やすのと同じように
延々と回復連打するゲームだよ
延々と回復連打するゲームだよ
ターン制じゃなくてリアルタイム制のコマンドRPGってどういう回復手段が理想なの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565621568
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565621568
具体的なタイトルも言わずにフワッフワな印象論で理想ってどういうこと?
理想だったら「一瞬で全回復クールダウンなし」で終わるし