
1:名無しさん:2019/07/31(水) 07:53:50.210 ID:UIrabe2N0.net
人数減るとオンラインやる気も減るし負のループがある気がする
2:名無しさん:2019/07/31(水) 07:54:45.171 ID:tUfCzCsIM.net
民度は上がる
3:名無しさん:2019/07/31(水) 07:55:02.682 ID:Abfx+aikd.net
民度が低いのがある程度へるから
月額制とアイテム課金がいい
月額制とアイテム課金がいい
27:名無しさん:2019/07/31(水) 08:22:25.797 ID:b+9OneTqd.net
>>3
それがベストだね
それがベストだね
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/07/31(水) 07:55:06.345 ID:T+faHwX80.net
民度が上がるのはマジ
7:名無しさん:2019/07/31(水) 07:56:03.710 ID:/8M2F5s1a.net
民度低い奴から逃げる奴は甘え
8:名無しさん:2019/07/31(水) 07:56:04.904 ID:zL1FWOXad.net
久々にやろうとするとオンラインチケット期限切れで残高も無いとやる気無くなる
9:名無しさん:2019/07/31(水) 07:56:11.687 ID:UIrabe2N0.net
なるほど
11:名無しさん:2019/07/31(水) 07:56:29.347 ID:a322JBCu0.net
チケット制にすればクレカ無いキッズでも遊べる
12:名無しさん:2019/07/31(水) 07:57:05.183 ID:UIrabe2N0.net
プレイヤー人口の多い人気ゲームは有料化してちょっと古くなったゲームは無料でとかってできないかね
15:名無しさん:2019/07/31(水) 08:00:37.525 ID:memjFzLJM.net
協力要素があるゲームで民度低いと困る
19:名無しさん:2019/07/31(水) 08:02:49.748 ID:UIrabe2N0.net
ps+とかニンテンドーオンラインとか基本は無料ゲームの配布をメインコンテンツとしてついでに人気ゲームのオンラインも料金に含むみたいな感じにすりゃいいのでは
オンライン料金単体でも払えるコースとかも用意して
不人気ゲームはそもそもオンライン無料で
オンライン料金単体でも払えるコースとかも用意して
不人気ゲームはそもそもオンライン無料で
25:名無しさん:2019/07/31(水) 08:19:06.783 ID:eXVj2uKN0.net
別に良いと思う
サーバー費用だってバカにならんだろうし月500円前後くらい大した額じゃない
サーバー費用だってバカにならんだろうし月500円前後くらい大した額じゃない
28:名無しさん:2019/07/31(水) 08:25:08.480 ID:b+9OneTqd.net
月500円
月1000円
月1500円
の松竹梅な月額コースを用意
あとは選んで買える豊富なアイテム課金(ガチャ要素だけは禁止)
30時間100円ぐらいの1日チケットをコンビニで売るのもいい
月1000円
月1500円
の松竹梅な月額コースを用意
あとは選んで買える豊富なアイテム課金(ガチャ要素だけは禁止)
30時間100円ぐらいの1日チケットをコンビニで売るのもいい
29:名無しさん:2019/07/31(水) 08:25:33.803 ID:RkwyXqGf0.net
月数百円程度すら払えない人を省けるのは大きい
30:名無しさん:2019/07/31(水) 08:25:51.757 ID:UIrabe2N0.net
月に1回プレイするかどうかって感じだから時間制か回数券か売って欲しい
ワンプレイ500円は困る
ワンプレイ500円は困る
ゲームのオンライン有料化ってやっぱオンライン人数減るから良くないよね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564527230
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564527230