ネトゲ

1:名無しさん:2019/07/16(火) 17:31:41.593 ID:ky+tcH0f0.net
得たものもあるけど色々なものを失った気がする


3:名無しさん:2019/07/16(火) 17:32:04.733 ID:sH4T4lqj0.net
何を得たんだい


13:名無しさん:2019/07/16(火) 17:36:19.402 ID:ky+tcH0f0.net
>>3
人間関係
俺も前はネトゲの友達とかwwwって馬鹿にしてたけど交流深まればリアルのことも助けてくれたりする
もちろん俺も何かあればそうしてる
何かしたいときは付き合ってくれるし話し相手にもなってくれる



スポンサーリンク



15:名無しさん:2019/07/16(火) 17:37:38.611 ID:trndYSWU0.net
>>13
俺もそのくらい仲良かった友達いたけど
サービス終了して3ヶ月くらいで疎遠になったよ

17:名無しさん:2019/07/16(火) 17:39:11.433 ID:ky+tcH0f0.net
>>15
俺も一度遊んでたゲームがサービス終わったけどゲームの中だけじゃなく外部でも普段から繋がってればまた違うと思う
今でもその人達と仲良くしてるよ


4:名無しさん:2019/07/16(火) 17:32:17.495 ID:O39dHEN00.net
得たものだけを大切にした人間が成功者となるんやで

8:名無しさん:2019/07/16(火) 17:33:33.824 ID:yGNHORKRH.net
分かりにくいから日か月で計算して


23:名無しさん:2019/07/16(火) 17:41:56.659 ID:ky+tcH0f0.net
>>8
わかんねーけどやってる期間で言えば7年はやってる


10:名無しさん:2019/07/16(火) 17:33:47.422 ID:NwgXYz+dd.net
なんのネトゲ?

12:名無しさん:2019/07/16(火) 17:35:39.129 ID:ka6B3toG0.net
もっとやれ

14:名無しさん:2019/07/16(火) 17:37:02.330 ID:fKNnxWj90.net
MMOじゃ普通か古参ん中じゃ少ないくらいじゃね

16:名無しさん:2019/07/16(火) 17:38:44.341 ID:a7MNd3eir.net
馴れ合い嫌いなんじゃないの?


30:名無しさん:2019/07/16(火) 17:48:05.334 ID:ky+tcH0f0.net
>>16
VIPPER全員がそうってわけではないんじゃない?
俺はウェイウェイの陽キャラノリが苦手ってだけだな


20:名無しさん:2019/07/16(火) 17:40:20.180 ID:6A8h2xH5a.net
中学時代レッドストーンやりすぎて人生終わった

24:名無しさん:2019/07/16(火) 17:43:09.879 ID:H3Ukz1fM0.net
おまえ継続年数とプレイ時間出せばニートってバレるぞ


26:名無しさん:2019/07/16(火) 17:43:45.386 ID:ky+tcH0f0.net
>>24
別に隠してるわけじゃないからいいよ


25:名無しさん:2019/07/16(火) 17:43:12.539 ID:rHHvr7eZ0.net
ROとDOLで合計10年くらい時間を捨てた
MMOはくだらない上に危険だということを学んだ

29:名無しさん:2019/07/16(火) 17:47:24.253 ID:mP2pneX60.net
うはwwおkwwwww

32:名無しさん:2019/07/16(火) 17:48:46.769 ID:HIioncbir.net
mmoのレベリングとかのだるい作業を勉強とか仕事に当てたほうが見返り大きそう
勉強もレベリングみたいなもんだし
レベリングとかの作業自体が楽しいなら別だけど、基本レベル上がった達成感と承認欲求的なのを求めてるだけでレベリング自体の時間は楽しくないよな
難しい勉強とかでも同じリターン得られるし

33:名無しさん:2019/07/16(火) 17:49:02.174 ID:sH4T4lqj0.net
ネトゲの人間関係は本当にいろんなやつがいる事を思い知らされる
リアルよりも客観的に観察できるからなんでガチ寄りの陰キャが嫌われてライトユーザーの陽キャが好かれるのかもよくわかる
やっぱ陰ってくそ

34:名無しさん:2019/07/16(火) 17:50:01.758 ID:Pqgk2hV+0.net
3万時間て1日10時間やっても10年近くかかるだろ


36:名無しさん:2019/07/16(火) 17:51:13.472 ID:ZljJMhQsd.net
>>34
ラグナロクオンラインやFF11ならあり得る数字だ

35:名無しさん:2019/07/16(火) 17:50:30.633 ID:3clxK6Fld.net
毎日3時間くらいやってたら1年で1000時間だもんな
ニートならその3倍くらいやるだろうし10年やったら3万時間だ

38:名無しさん:2019/07/16(火) 17:52:15.006 ID:FuxiGv6ua.net
ネトゲは基本付けっぱなしだからプレイ時間とか何の意味も無いぞ


39:名無しさん:2019/07/16(火) 17:54:40.864 ID:UdbnYflZ0.net
>>38
これ

41:名無しさん:2019/07/16(火) 17:55:02.311 ID:ky+tcH0f0.net
>>38
それはある
つけたまま飯も食うし風呂も入る
実質的なプレイ時間でいえばもう少し減る


42:名無しさん:2019/07/16(火) 17:57:05.098 ID:KMvBJ5sE0.net
ドラクエか?

44:名無しさん:2019/07/16(火) 17:59:49.578 ID:mP2pneX60.net
MMOは放置が基本だからな

45:名無しさん:2019/07/16(火) 18:05:41.193 ID:CnkHtcN50.net
ニートって昼夜逆転してて運動もしないし食生活も乱れてるしで
頭に栄養が行き渡ってないから常に効率が悪い人生しか送ってなさそう

46:名無しさん:2019/07/16(火) 18:10:03.456 ID:mP2pneX60.net
ゲーム内は最高率で動くけどな


47:名無しさん:2019/07/16(火) 18:11:06.762 ID:sH4T4lqj0.net
>>46
ピンキリ
ガチニートで最高率って言うほどいない

48:名無しさん:2019/07/16(火) 18:13:17.280 ID:5UGJGdVyM.net
確かに俺も元々要領悪かったけどニートになってから更に悪化したわ

27:名無しさん:2019/07/16(火) 17:45:18.918 ID:rzsfdoScp.net
お前ら人生終わりすぎだろ

28:名無しさん:2019/07/16(火) 17:46:51.234 ID:H3Ukz1fM0.net
遊びじゃないので


22:名無しさん:2019/07/16(火) 17:41:14.727 ID:v360Y0Rea.net
MMOやってたら5年はすぐだろ

ネトゲ3万時間近くやってるんだが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1563265901