
1:名無しさん:19/06/26(水)00:48:16 ID:FfP
すでにクリアしたステージに顔を出してみたり街をウロウロしてみたり
2:名無しさん:19/06/26(水)00:49:25 ID:o7p
分かる
攻略本やネットが無かったから詰まったらあれこれ詮索してたわ
攻略本やネットが無かったから詰まったらあれこれ詮索してたわ
3:名無しさん:19/06/26(水)00:50:12 ID:n7t
5週とかしてたな
スポンサーリンク
4:名無しさん:19/06/26(水)00:51:25 ID:FfP
今はもう攻略に必要ない行為なんてせんわ…
街の中を探検したり報酬のレアアイテム取り終わったミニゲームを延々とやったりなんてできん
街の中を探検したり報酬のレアアイテム取り終わったミニゲームを延々とやったりなんてできん
5:名無しさん:19/06/26(水)00:51:59 ID:nnm
今はゲームを楽しんでクリアすることなんてなくなったンゴ...
7:名無しさん:19/06/26(水)00:52:32 ID:rXx
もう今やただの効率厨や...
8:名無しさん:19/06/26(水)00:53:22 ID:7pi
>>1
昔と違ってやる事がたくさんあるからゲームに割く時間が減ったんじゃ?
昔と違ってやる事がたくさんあるからゲームに割く時間が減ったんじゃ?
14:名無しさん:19/06/26(水)00:54:51 ID:FfP
>>8
楽しみ方が全然違う
昔は純粋に楽しんでたんやが今同じことをやっても楽しくないし
楽しみ方が全然違う
昔は純粋に楽しんでたんやが今同じことをやっても楽しくないし
24:名無しさん:19/06/26(水)00:57:37 ID:7pi
>>14
ゲーム内で評価されて勇者気分になってた昔とゲーム内のことはゲーム内、現実は現実と割り切って考えるようになった今とか?
昔はゲーム強ければ友達とかが評価してくれてそのまま現実での評価になってたけど
大人になってからは完全に個人で楽しむものになってしまったからとか?
ゲーム内で評価されて勇者気分になってた昔とゲーム内のことはゲーム内、現実は現実と割り切って考えるようになった今とか?
昔はゲーム強ければ友達とかが評価してくれてそのまま現実での評価になってたけど
大人になってからは完全に個人で楽しむものになってしまったからとか?
32:名無しさん:19/06/26(水)00:59:20 ID:FfP
>>24
多分そういう外的要因関係なしに感性が変わったんやと思う
マリオストーリーでブーブーさん買って喜んだりとかバンジョーで延々と空飛んだりとか今じゃできんもん
多分そういう外的要因関係なしに感性が変わったんやと思う
マリオストーリーでブーブーさん買って喜んだりとかバンジョーで延々と空飛んだりとか今じゃできんもん
9:名無しさん:19/06/26(水)00:53:28 ID:2gz
今も楽しいのは楽しいんやけどあの頃ののめり込み感はもう帰って来ないんやなって
10:名無しさん:19/06/26(水)00:53:56 ID:uxf
社会人になってからの方がゲーム楽しいわ
買いたいのすぐ買えるし
買いたいのすぐ買えるし
11:名無しさん:19/06/26(水)00:54:08 ID:Bk9
大人になるってこういうことなんやな…
12:名無しさん:19/06/26(水)00:54:16 ID:bXN
あの頃は好きなキャラでプレイしてればそれで満足だったのに今は好きでもない強キャラを無理して使うだけ
むなしくなってくるで
むなしくなってくるで
13:名無しさん:19/06/26(水)00:54:46 ID:J1D
楽しさって意味では何も考えなくて良かったもんな
15:名無しさん:19/06/26(水)00:55:10 ID:FfP
>>13
今はもう楽しみを見つけたりせんといかんからなぁ
今はもう楽しみを見つけたりせんといかんからなぁ
16:名無しさん:19/06/26(水)00:55:12 ID:YbZ
大人になってからのほうが効率的に上達できるようになったけどあの頃の楽しさはないな
17:名無しさん:19/06/26(水)00:55:16 ID:dfm
今で言うRTAを当時やっていた
PCエンジンのビックリマンワールド
PCエンジンのビックリマンワールド
18:名無しさん:19/06/26(水)00:55:38 ID:jkq
行き詰まるとスマホ見てまうワイと
そもそもスマホ見ないと無理なゲームが嫌いや
そもそもスマホ見ないと無理なゲームが嫌いや
26:名無しさん:19/06/26(水)00:57:49 ID:uxf
>>18
昔よりよっぽど親切になっとるから攻略なんて見なくてええやろ
見るとしてもオンゲーぐらいやろ
昔よりよっぽど親切になっとるから攻略なんて見なくてええやろ
見るとしてもオンゲーぐらいやろ
19:名無しさん:19/06/26(水)00:55:39 ID:HPa
攻略本読むの好きだったわ
それこそやってないゲームの攻略本とか古本屋で買ってた
それこそやってないゲームの攻略本とか古本屋で買ってた
20:名無しさん:19/06/26(水)00:55:51 ID:J1D
ワイアラサー
スマブラSPが世代直撃すぎる
スマブラSPが世代直撃すぎる
21:名無しさん:19/06/26(水)00:56:06 ID:rXx
ガッキ→この武器かっこいい^^→楽しい
イッマ→この武器つよい^^→楽しい
これ
イッマ→この武器つよい^^→楽しい
これ
22:名無しさん:19/06/26(水)00:56:26 ID:FfP
マリオ64とかサンシャインとかずっと街中走ってるだけで楽しかったからなぁ
23:名無しさん:19/06/26(水)00:57:11 ID:YbZ
資産家のニートにでもならん限りあの頃の楽しさは戻ってこんやろなぁ
27:名無しさん:19/06/26(水)00:58:11 ID:FfP
>>23
資産家のニートになってもあの楽しさは無理や…
ワイ転職した時1ヶ月くらい何もない時があって延々とゲームしてたけど飽きのが早かった
資産家のニートになってもあの楽しさは無理や…
ワイ転職した時1ヶ月くらい何もない時があって延々とゲームしてたけど飽きのが早かった
25:名無しさん:19/06/26(水)00:57:46 ID:n7t
画面ずっとみてるのがもう疲れるんよな
28:名無しさん:19/06/26(水)00:58:16 ID:fXg
経験もあるんちゃうか
どんなアクションしてどんな演出を見ても
基本は以前プレイしたゲームと根本的には変わらん要素が多いし
どんなアクションしてどんな演出を見ても
基本は以前プレイしたゲームと根本的には変わらん要素が多いし
29:名無しさん:19/06/26(水)00:58:16 ID:HPa
おっこのゲーム続編出たんか…買ったろ!
やらずに積む
やらずに積む
31:名無しさん:19/06/26(水)00:59:13 ID:7pi
>>29
発売日に買った限定版の.hack LINKがまだ積んであるンゴ・
発売日に買った限定版の.hack LINKがまだ積んであるンゴ・
36:名無しさん:19/06/26(水)01:00:49 ID:HPa
>>31
ワイはダクソ3とデッドアイランド積んでるわ…
ワイはダクソ3とデッドアイランド積んでるわ…
30:名無しさん:19/06/26(水)00:58:53 ID:rXx
記憶消して初作からやりたい
33:名無しさん:19/06/26(水)00:59:37 ID:dfm
ドラクエ2のふっかつのじゅもん暗記してるやついたな
38:名無しさん:19/06/26(水)01:01:48 ID:rXx
最近オンライン専用増えてきて将来的に積みゲーすら出来なくなりそうやな
40:名無しさん:19/06/26(水)01:09:19 ID:nnm
昔ワイ「また固まったンゴ...はじめからや...!」ガチャガチャフ-フ-
今ワイ「おっもやる気失せたわ」ポイ-
今ワイ「おっもやる気失せたわ」ポイ-
41:名無しさん:19/06/26(水)01:12:02 ID:6tK
やることやできることがもうわかりきってるからなぁ…
空飛んだり海を潜ったり敵倒したりダンジョンを攻略したり…全部やる前から大まかな想像ができあがってしまう
空飛んだり海を潜ったり敵倒したりダンジョンを攻略したり…全部やる前から大まかな想像ができあがってしまう
42:名無しさん:19/06/26(水)01:22:12 ID:nG4
マリオ64で子ペンギン突き落とすだけで爆笑してたもんな
43:名無しさん:19/06/26(水)01:28:14 ID:FfP
>>42
草
やったやった
草
やったやった
キッズの頃ってマジでゲームを楽しんでたよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561477696
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561477696