
1:名無しさん:2019/03/30(土) 19:01:45.48 ID:tZWjRLjhM.net
なんjも飽きるんやろか
2:名無しさん:2019/03/30(土) 19:02:20.35 ID:QgMTsZ4s0.net
やる暇がなくなるんや
3:名無しさん:2019/03/30(土) 19:02:29.98 ID:FCYQNBoDd.net
オッサンばっかりやし大丈夫やろ
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/03/30(土) 19:02:30.68 ID:7Oyr5T9/0.net
アニメ漫画以上に何も残らんからな
5:名無しさん:2019/03/30(土) 19:02:40.89 ID:hNthNP/p0.net
大人になるってことや
7:名無しさん:2019/03/30(土) 19:03:25.58 ID:bJ+izrsm0.net
2chは飽きんけどゲーム漫画アニメは見なくなったな
9:名無しさん:2019/03/30(土) 19:03:58.61 ID:pvq1FyR9p.net
というかついていけんくなる
毎期毎期大量に生まれすぎや
毎期毎期大量に生まれすぎや
10:名無しさん:2019/03/30(土) 19:04:15.52 ID:INC2b4Ihp.net
飽きはしないけど時間がないから新作見れなくはなったな
11:名無しさん:2019/03/30(土) 19:04:44.72 ID:KEfZ5VXT0.net
別にアニメ漫画ゲーム自体が好きなわけじゃない
12:名無しさん:2019/03/30(土) 19:04:49.53 ID:ZhygEkfk0.net
かといって別の趣味するでもなく
批判&昔はよかったジジイになる
批判&昔はよかったジジイになる
13:名無しさん:2019/03/30(土) 19:04:56.28 ID:SNQLNxx+M.net
結婚したらアニメは見なくなった
ゲームは嫁と一緒にやるからむしろ増えた
ゲームは嫁と一緒にやるからむしろ増えた
15:名無しさん:2019/03/30(土) 19:05:47.42 ID:NWCK+aRD0.net
むしろ金あるようなってアニメもゲームも幅が増えたで
バブル期のアニメは動きええしPCゲーは戦略的なの多いしたのC
時間ようとれんけどな
バブル期のアニメは動きええしPCゲーは戦略的なの多いしたのC
時間ようとれんけどな
16:名無しさん:2019/03/30(土) 19:06:01.10 ID:YKk21q2r0.net
今年32やけど全く飽きないぞ
むしろ20代の頃より充実しとる
むしろ20代の頃より充実しとる
20:名無しさん:2019/03/30(土) 19:07:45.25 ID:sUCmYMgi0.net
アニメは飽きたというか見たいもんがなくなったわ
23:名無しさん:2019/03/30(土) 19:08:13.97 ID:Fd5TQifpa.net
時間がなくて興味は薄れたけど見る、やるとやっぱり面白いし時間ぎあるなら一生してるわ
26:名無しさん:2019/03/30(土) 19:08:36.48 ID:sfFolKhE0.net
飽きてないって言ってる奴は大人になれてないだけやぞ
27:名無しさん:2019/03/30(土) 19:09:05.77 ID:t4ASPiaw0.net
ゲームが1時間持たなくなったのはつらい
28:名無しさん:2019/03/30(土) 19:09:06.03 ID:IeZYDLRJ0.net
仕事に集中しろって脳からのサインやぞ
29:名無しさん:2019/03/30(土) 19:09:29.70 ID:ZDRvAORY0.net
アニメは飽きたと言うより単に昔よりつまらん作品が増えただけやと思う
30:名無しさん:2019/03/30(土) 19:09:31.06 ID:PxlsUSi4d.net
スマブラやめられないんやが
32:名無しさん:2019/03/30(土) 19:09:44.01 ID:D2zwXLBw0.net
ゲームはやる気力無くなったなあ
アニメとラノベと漫画は見てる
アニメとラノベと漫画は見てる
34:名無しさん:2019/03/30(土) 19:10:31.13 ID:ICAblnSN0.net
ゲームはしんどい
他は時間ない
他は時間ない
36:名無しさん:2019/03/30(土) 19:10:38.32 ID:WJV4qESZ0.net
スマブラspはワイが大学の時に出なくて良かった
絶対サボってまうわ
絶対サボってまうわ
39:名無しさん:2019/03/30(土) 19:11:09.16 ID:6cDedEbU0.net
学園物についていけくなったわ
44:名無しさん:2019/03/30(土) 19:12:10.60 ID:KEfZ5VXT0.net
>>39
最近学園もの自体無くないか
最近学園もの自体無くないか
49:名無しさん:2019/03/30(土) 19:13:08.18 ID:6cDedEbU0.net
>>44
観てないから知らない
観てないから知らない
48:名無しさん:2019/03/30(土) 19:13:01.36 ID:WJV4qESZ0.net
>>39
そういう奴が全体的に増えてきて最近は学園モノがごっそり消えて異世界にいってる
そういう奴が全体的に増えてきて最近は学園モノがごっそり消えて異世界にいってる
40:名無しさん:2019/03/30(土) 19:11:28.90 ID:kbyB3T2f0.net
難しいゲームや新しいゲームをやる気力がなくなる
続編ばっか買ってるわ
続編ばっか買ってるわ
43:名無しさん:2019/03/30(土) 19:11:53.60 ID:rHn8pOKO0.net
将棋以外はゲーム全くやらなくなっちゃった
アニメはもともと見なかったけど漫画も消極的になったな
アニメはもともと見なかったけど漫画も消極的になったな
45:名無しさん:2019/03/30(土) 19:12:22.44 ID:iQeyhF2ya.net
今でも時間ができたらどんなゲーム出てるか調べたりするけどな
まぁ買わん場合が多いけど
まぁ買わん場合が多いけど
46:名無しさん:2019/03/30(土) 19:12:24.58 ID:ETUBh42I0.net
漫画は飽きん、ゲームは飽きた、アニメは元から見ない
51:名無しさん:2019/03/30(土) 19:13:26.96 ID:dnt8THWz0.net
野球観戦おじさんと一緒やろ
ゲーム配信見てやったつもりになって語ってるおじさん化してるの多そう
ゲーム配信見てやったつもりになって語ってるおじさん化してるの多そう
53:名無しさん:2019/03/30(土) 19:14:04.32 ID:ZGSCnYV1d.net
漫画もほとんど見んようなったわ
60:名無しさん:2019/03/30(土) 19:15:22.38 ID:XYt+aFCzd.net
ゲームに関してはふつうに続いてる
漫画は見る種類めっちゃ絞ってる
アニメは全くみん
野球とかは普通に見るから年齢的に受け入れれんコンテンツいうのはあるとは思う。
漫画は見る種類めっちゃ絞ってる
アニメは全くみん
野球とかは普通に見るから年齢的に受け入れれんコンテンツいうのはあるとは思う。
61:名無しさん:2019/03/30(土) 19:15:32.97 ID:4qP9sUhK0.net
漫画はよく見てるわ
最近の量産的なものは好かん
最近の量産的なものは好かん
64:名無しさん:2019/03/30(土) 19:15:49.33 ID:rj7ThsrQ0.net
ソシャゲとかはダラダラ一時間くらいできるけどアニメ見るのはしんどくなってきたで
68:名無しさん:2019/03/30(土) 19:17:23.44 ID:dB7+1sVHr.net
漫画は見るな
ちな46
ちな46
71:名無しさん:2019/03/30(土) 19:17:40.33 ID:GlDcbseo0.net
漫画となろう小説ばっかみてるわ
73:名無しさん:2019/03/30(土) 19:18:12.08 ID:MOvF3C6X0.net
マジで新しいゲームはやってもすぐ飽きる
昔やったゲームとかリメイク作品は未だに遊べるんやけどな
昔やったゲームとかリメイク作品は未だに遊べるんやけどな
75:名無しさん:2019/03/30(土) 19:18:20.07 ID:qqNiZAO70.net
ワイの知ってるオッサンは対戦ゲー大好きいっぱいおるぞ
94:名無しさん:2019/03/30(土) 19:21:40.51 ID:LjXXPzpf0.net
平日は帰ってきたらゲームやって脳ベルショー見て寝る
休日はゲームか寝る
休日はゲームか寝る
おじさん「年取ったらあんなに好きだったアニメ漫画ゲーム皆飽きるぞ」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553940105
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553940105