携帯ゲーム

1:名無しさん:2019/02/22(金) 19:03:17.239 ID:yTTJ39Pwa.net
それ単純に元々たいしてゲーム好きじゃなかっただけだよね
ちゃんとゲーム好きな人はおっさんになっても楽しくゲームしてる


2:名無しさん:2019/02/22(金) 19:03:53.281 ID:6TXNtyAO0.net
せやな

3:名無しさん:2019/02/22(金) 19:04:11.810 ID:RmFkHkLK0.net
そっか


スポンサーリンク



4:名無しさん:2019/02/22(金) 19:04:15.956 ID:Y6wGubie0.net
MHP2G1000時間やってたが?


7:名無しさん:2019/02/22(金) 19:05:09.053 ID:wTFpHVW4a.net
>>4
だからなんだよ

17:名無しさん:2019/02/22(金) 19:10:33.865 ID:yTTJ39Pwa.net
>>4
対人共闘みたいなのは長時間遊べて当り前なんだよね


5:名無しさん:2019/02/22(金) 19:04:19.904 ID:QxiTs9hwd.net
おっさんだけどゲーム止められなくてヤバい

6:名無しさん:2019/02/22(金) 19:04:58.219 ID:pST6sW75a.net
就職してから急に興味なくなった
ソシャゲならやるが

8:名無しさん:2019/02/22(金) 19:05:30.402 ID:Oh2u36Cy0.net
流石に夜通しでプレイするのは無理になってくる

9:名無しさん:2019/02/22(金) 19:05:47.278 ID:oxT9XKFk0.net
やれる時間はどうしても少なくなる

10:名無しさん:2019/02/22(金) 19:06:45.446 ID:AfEe5pGfd.net
やらなくなったりやったりを繰り返してるわ

11:名無しさん:2019/02/22(金) 19:07:00.082 ID:OJGnRdIuM.net
RPGは楽しめなくなったわ

12:名無しさん:2019/02/22(金) 19:07:17.815 ID:MeWzS4Wda.net
ゲームやるようになってもう23年経つわ

13:名無しさん:2019/02/22(金) 19:07:18.593 ID:qMT8WNOw0.net
やってると変わらず楽しいんだが、やり始めるまでがしんどくなってきた

14:名無しさん:2019/02/22(金) 19:07:51.590 ID:TU6mNGNxa.net
長時間はしんどい


15:名無しさん:2019/02/22(金) 19:09:28.191 ID:7r1NjvzG0.net
1ゲームに数十分奪われるゲームはできない

16:名無しさん:2019/02/22(金) 19:09:35.190 ID:bn9hP6hZ0.net
ただの飽き性なだけの奴が卒業とかいう偉そうな言葉使ってるの嫌い


20:名無しさん:2019/02/22(金) 19:12:08.302 ID:yTTJ39Pwa.net
>>16
そいつの熱意がその程度だったってだけの話なのにね


18:名無しさん:2019/02/22(金) 19:10:37.106 ID:Tu3npTZoM.net
ドラクエの新作が出たらプレイするよ

19:名無しさん:2019/02/22(金) 19:11:26.800 ID:XDzg6ndMa.net
ゲーマーのほうが謎に偉そうな奴多いけどな

21:名無しさん:2019/02/22(金) 19:12:09.188 ID:GD04PLwe0.net
このスレ見てると何が正しいかわかるな

22:名無しさん:2019/02/22(金) 19:15:49.977 ID:wo2KgtWdp.net
合わないだけ

23:名無しさん:2019/02/22(金) 19:17:00.952 ID:Ae9B/LJHr.net
貧困と鬱のせい

26:名無しさん:2019/02/22(金) 19:24:50.468 ID:WjsWlFhH0.net
金が使えるようになったらゲームより楽しいこといっぱい見つけた


27:名無しさん:2019/02/22(金) 19:29:40.190 ID:yTTJ39Pwa.net
>>26
こう言うのは全然いいんだけどさ
ろくにゲームしないくせにいつまでも未練がましくゲームにしがみついてケチだけはつけてくみたいなのほんとにやめて欲しい


ゲームしなくなったのを年齢のせいにしてる人いるけどさぁ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550829797