自作PC

1:名無しさん:2019/02/22(金) 22:19:30.702 ID:kENmNcyK0.net
買ってあげる?


2:名無しさん:2019/02/22(金) 22:20:09.535 ID:9NFCxXJd0.net
理由による


5:名無しさん:2019/02/22(金) 22:20:52.424 ID:kENmNcyK0.net
>>2
どういう理由なら認める?
普通にゲームしたいはダメ?



スポンサーリンク



4:名無しさん:2019/02/22(金) 22:20:39.000 ID:2jq9gg6/0.net
俺のお古で良ければ

6:名無しさん:2019/02/22(金) 22:21:24.767 ID:4ShPsk4A0.net
買ってあげるよ
ただしOSはLinuxだ


11:名無しさん:2019/02/22(金) 22:22:31.206 ID:kENmNcyK0.net
>>6
パパ酷い


8:名無しさん:2019/02/22(金) 22:21:53.048 ID:SPCLBTk90.net
やりたいゲームの内容による


14:名無しさん:2019/02/22(金) 22:24:13.008 ID:kENmNcyK0.net
>>8
バトルロイヤルゲーム


10:名無しさん:2019/02/22(金) 22:22:16.893 ID:hEuyc4d20.net
買ってやるに決まってる

13:名無しさん:2019/02/22(金) 22:23:14.111 ID:7QpjHy+e0.net
キッズはSwitchの方が欲しがるだろ


17:名無しさん:2019/02/22(金) 22:25:44.421 ID:kENmNcyK0.net
>>13
殆どはそうだろうね


15:名無しさん:2019/02/22(金) 22:24:25.265 ID:9NFCxXJd0.net
とりあえず自作PC案を提出させる
間違いなければ買ってあげる
そのかわりその見積額分のお年玉は没収


21:名無しさん:2019/02/22(金) 22:27:55.298 ID:kENmNcyK0.net
>>15
20万くらいだとお年玉貰うより額多いんじゃない?


18:名無しさん:2019/02/22(金) 22:26:07.672 ID:MHYBUCoU0.net
ゼノブレード2を買ってやれ

20:名無しさん:2019/02/22(金) 22:27:54.604 ID:YC9Cwwl7a.net
ほしがるものは買ってやる
なんであれ、経験する機会を奪うのは良くない


22:名無しさん:2019/02/22(金) 22:29:19.815 ID:tUsmA+jp0.net
>>20
極力買ってあげたいし
PCゲーは俺も好きだからやらせてやりたいけどMMOニートを昔やってて
色々やらからしてる身でもあるので節度は守らせたいな
同じ道を歩ませたくはない

23:名無しさん:2019/02/22(金) 22:30:06.908 ID:kENmNcyK0.net
>>22
なるほどね


26:名無しさん:2019/02/22(金) 22:53:08.239 ID:zMwZQdba0.net
PS4でも同じソフトできるだろうけど
ちゃんと違い分かってんだろうな?
分かってても10歳は早すぎだが


28:名無しさん:2019/02/22(金) 23:22:23.346 ID:XOg/6+8g0.net
>>26
今の子はマイクラとか見てるからなあ
modとか知っててPCでプレイしたがることもあるんじゃない?
俺は買ってあげてもやっすいグラボ刺してやるぐらいだけど

25:名無しさん:2019/02/22(金) 22:44:06.504 ID:6AbBQCp/d.net
家計に響かない程度なら、安グラボ搭載のミニタワー買ってあげてユニティで何か作らせる

19:名無しさん:2019/02/22(金) 22:26:54.621 ID:tUsmA+jp0.net
俺のお古あげて俺が新しいの買う


自分の10歳くらいの子供がゲーミングPCを欲しがったら
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550841570