
1:名無しさん:2019/02/16(土)11:18:58 ID:6nd
ゲーム
禁止もしんどかったが携帯禁止は今でも影響あるわ
働いてから買ったけどいまいち携帯とか使いこなせないような気がする
働いてから買ったけどいまいち携帯とか使いこなせないような気がする
2:名無しさん:2019/02/16(土)11:21:06 ID:SFG
ワイか
大人になってゲーム始めるも下手すぎて諦める
大人になってゲーム始めるも下手すぎて諦める
スポンサーリンク
3:名無しさん:2019/02/16(土)11:22:11 ID:kno
おんjやれるくらいの知能あるならいけるやろ
6:名無しさん:2019/02/16(土)11:29:12 ID:61U
>>3
ワイおんj出来るけどスマートフォンの契約のしかたが分からないから一人で買いに行けないよ
いつも嫁が買ってきてくれる
ワイおんj出来るけどスマートフォンの契約のしかたが分からないから一人で買いに行けないよ
いつも嫁が買ってきてくれる
4:名無しさん:2019/02/16(土)11:23:10 ID:FK9
別にやらんくても生きていけるやろ
5:名無しさん:2019/02/16(土)11:27:59 ID:6nd
ポケモンが出始めの頃のブームはめっちゃしんどかった
クラスはおろか学年の男で持ってなかったの俺だけだったわ
クラスはおろか学年の男で持ってなかったの俺だけだったわ
8:名無しさん:2019/02/16(土)11:29:59 ID:oth
ポケモン出始めかぁ…するとイッチは30代くらいか?
9:名無しさん:2019/02/16(土)11:30:48 ID:6nd
>>8せやで
13:名無しさん:2019/02/16(土)11:40:10 ID:6nd
ゲーム禁止は少数だけどいるけど携帯禁止は中々いないからわかってもらえないんだよな
15:名無しさん:2019/02/16(土)11:40:58 ID:YdX
携帯禁止っていつまで?
中学までなら普通やぞ
中学までなら普通やぞ
17:名無しさん:2019/02/16(土)11:41:44 ID:6nd
>>15高校までやで
16:名無しさん:2019/02/16(土)11:41:21 ID:YdX
とおもったが高大もか
18:名無しさん:2019/02/16(土)11:43:29 ID:t2A
親が携帯買わんって言うからバイトして全額自己負担だった
19:名無しさん:2019/02/16(土)11:45:59 ID:6nd
>>18親の同意書がないと買えないから持つことの許可はもらえたんでしょ
俺は持つこと自体ダメだったから
俺は持つこと自体ダメだったから
21:名無しさん:2019/02/16(土)12:37:16 ID:fPE
20歳ワイ、30代のイッチでも高校生の頃には携帯持つのがふつうというのに驚き
22:名無しさん:2019/02/16(土)12:47:59 ID:jOK
>>21俺は今30だけど学校で持ってないやつなんていなかったで
20:名無しさん:2019/02/16(土)12:27:57 ID:jOK
携帯はきついわな
ワイ子供の頃ゲーム禁止携帯禁止された結果
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550283538
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550283538