
1:名無しさん:2019/02/20(水) 16:35:02.72 ID:97nNBoUR0.net
少し前はdsとかめっちゃ人気あったのに、今は話題のソフトって大体据え置きかスマホゲーやん
携帯機ってなんで人気なくなったんや?
携帯機ってなんで人気なくなったんや?
2:名無しさん:2019/02/20(水) 16:35:22.46 ID:zA3hb9cG0.net
switch携帯機なのに売れてるやん
4:名無しさん:2019/02/20(水) 16:35:29.34 ID:++hft0s/d.net
スマホのせい
これに尽きる
これに尽きる
スポンサーリンク
5:名無しさん:2019/02/20(水) 16:35:29.89 ID:HokkCYl50.net
スペック
6:名無しさん:2019/02/20(水) 16:36:01.72 ID:t/i3HCD80.net
スマホやなぁ
ワイは寝る前に布団の中でやんの好きなんやけど
ワイは寝る前に布団の中でやんの好きなんやけど
7:名無しさん:2019/02/20(水) 16:36:02.93 ID:Pf1V48/90.net
スマホの下位互換になったから
8:名無しさん:2019/02/20(水) 16:36:07.34 ID:zmlJq5WV0.net
スマホ定期
10:名無しさん:2019/02/20(水) 16:36:17.96 ID:SmdIc3BW0.net
面白いソフトがないから
結局ソフト次第やろ
結局ソフト次第やろ
142:名無しさん:2019/02/20(水) 16:50:17.99 ID:CB2mUDnCp.net
>>10
面白いソフトが出ないのはハードの価値が落ちてるからやろ
因果が逆や
面白いソフトが出ないのはハードの価値が落ちてるからやろ
因果が逆や
21:名無しさん:2019/02/20(水) 16:37:04.41 ID:HokkCYl50.net
>>10
これ
言うほどスマホと競合はしてへんと思うわ
スマホゲー結局すぐ飽きるし
これ
言うほどスマホと競合はしてへんと思うわ
スマホゲー結局すぐ飽きるし
32:名無しさん:2019/02/20(水) 16:38:20.64 ID:s96xFq8xd.net
>>21
スマホゲーの単純なのばっか遊んでるから飽きるんちゃうか
ロマサガ2やクロノトリガーやろうや
スマホゲーの単純なのばっか遊んでるから飽きるんちゃうか
ロマサガ2やクロノトリガーやろうや
12:名無しさん:2019/02/20(水) 16:36:34.48 ID:MW6OyCqNd.net
スマホ持ってる人が圧倒的に多いから
13:名無しさん:2019/02/20(水) 16:36:37.01 ID:zmlJq5WV0.net
ワイは子供の頃やったDSIは好きやったんやけどな
15:名無しさん:2019/02/20(水) 16:36:42.01 ID:Q7eA9qbHa.net
親が子供にスマホ与えときゃ黙るって気づいたから
199:名無しさん:2019/02/20(水) 16:55:05.81 ID:QpVNgyPP0.net
>>15
携帯ゲーム機て子供黙らせる目的で売れてたわけちゃうやろ
携帯ゲーム機て子供黙らせる目的で売れてたわけちゃうやろ
17:名無しさん:2019/02/20(水) 16:36:57.63 ID:9yvV/Ftka.net
お布団のなかでやるVitaリモートプレイ
のウイニングポスト最高や
寝てまうけどな
のウイニングポスト最高や
寝てまうけどな
18:名無しさん:2019/02/20(水) 16:36:59.14 ID:nptLCWBir.net
スマホゲーちゃうかなぁ
荒野行動とか無課金でも楽しめるし
コミュニケーションも楽やし
荒野行動とか無課金でも楽しめるし
コミュニケーションも楽やし
23:名無しさん:2019/02/20(水) 16:37:15.65 ID:kPp0O3010.net
スマホのほうが高性能だから
24:名無しさん:2019/02/20(水) 16:37:25.73 ID:s96xFq8xd.net
スマホが進化したから
FF9もドラクエ8もロマサガ2もできる
もう携帯機いらんやろ
FF9もドラクエ8もロマサガ2もできる
もう携帯機いらんやろ
25:名無しさん:2019/02/20(水) 16:37:44.16 ID:v0rwZzfG0.net
手頃に遊びたいならスマホでええしちゃんとしたゲームやりたいなら据え置きのがええしで誰も求めてない
26:名無しさん:2019/02/20(水) 16:37:57.28 ID:0tJjivtUr.net
3DSの後継機って出ないの?
いやスイッチじゃなくてさ
いやスイッチじゃなくてさ
27:名無しさん:2019/02/20(水) 16:37:59.76 ID:PX2Lqr2/d.net
スマホの方がスペック高くてネットも動画も見れるからな
29:名無しさん:2019/02/20(水) 16:38:08.92 ID:jGr0QYdwx.net
完全にスマホのせいやね
いわゆる携帯向けのゲームはガチアクションではないことのが多いし
いわゆる携帯向けのゲームはガチアクションではないことのが多いし
30:名無しさん:2019/02/20(水) 16:38:14.05 ID:TtYXPDK60.net
Switch携帯機だけど売れてるじゃん
31:名無しさん:2019/02/20(水) 16:38:18.83 ID:Aw/Le5Syp.net
10万円とかする高級ゲーム機をみんな持ってるからな
33:名無しさん:2019/02/20(水) 16:38:21.71 ID:kkZ6N6zj0.net
スマホのゲームの方がグラ良いって何やねん
34:名無しさん:2019/02/20(水) 16:38:24.22 ID:zC3FicEn0.net
逆にスマホ以外に理由あんの?
39:名無しさん:2019/02/20(水) 16:38:47.82 ID:VVvPQSnSa.net
ガチャのないゲーム作る意味ないから
40:名無しさん:2019/02/20(水) 16:38:51.40 ID:VoacfQ+0M.net
スイッチがあるやん
あれを据え置きとして買ってる奴とかおるん?
あれを据え置きとして買ってる奴とかおるん?
41:名無しさん:2019/02/20(水) 16:39:05.88 ID:TtYXPDK60.net
>>40
いるだろ別に
いるだろ別に
42:名無しさん:2019/02/20(水) 16:39:25.46 ID:jGr0QYdwx.net
>>40
あんなん外でやってる奴おったら笑ってしまうわ
あんなん外でやってる奴おったら笑ってしまうわ
93:名無しさん:2019/02/20(水) 16:45:37.88 ID:QNPdFjaQd.net
>>42
携帯機=外で遊ぶの発想しかないやつなんなんやろな
携帯機=外で遊ぶの発想しかないやつなんなんやろな
43:名無しさん:2019/02/20(水) 16:39:43.58 ID:ZV/qH/g9d.net
スーファミミニとかあれこそ携帯機にしたらよかったのに
値段上がるやろけど
値段上がるやろけど
44:名無しさん:2019/02/20(水) 16:39:45.71 ID:Zvk3/yP40.net
一人一台の携帯ゲーム機持つようになったから
46:名無しさん:2019/02/20(水) 16:39:53.83 ID:xRsHkPrt0.net
まぁスマホやろ
52:名無しさん:2019/02/20(水) 16:40:18.80 ID:7lnMwDtc0.net
暇つぶし程度ならソシャゲでいいし
じっくりやりたいなら据え置き
じっくりやりたいなら据え置き
54:名無しさん:2019/02/20(水) 16:40:42.42 ID:FC+Y8fk60.net
でもやっぱりアクションゲームは物理ボタンが欲しいわ
75:名無しさん:2019/02/20(水) 16:43:28.58 ID:AoSjJXwta.net
スマホは高精細でグラいいし
ソフトが低価格、無料というの大きい
ソフトが低価格、無料というの大きい
「携帯ゲーム機」が廃れた理由って何?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550648102
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550648102
それによって見向きもしなくなった。よってゲームは据え置き