ユーチューバー

1:名無しさん:2019/02/18(月) 17:40:37.127 ID:/b7TR28aa.net
それなりに大変だろうけど会社員より断然楽しそう


2:名無しさん:2019/02/18(月) 17:41:26.083 ID:ARV4wVof0.net
将来性は無さそうだけどな

3:名無しさん:2019/02/18(月) 17:41:43.147 ID:g70VG5ERp.net
んで何人が生活出来てるの?


スポンサーリンク



4:名無しさん:2019/02/18(月) 17:43:07.556 ID:FtNUyao20.net
それで家族やしなえる?


7:名無しさん:2019/02/18(月) 17:46:57.510 ID:/b7TR28aa.net
>>2
>>4
お前らの生涯年収より稼いでるよ奴ら


6:名無しさん:2019/02/18(月) 17:46:08.171 ID:mTVffJgFd.net
成功すれば勝ち組だぞ

8:名無しさん:2019/02/18(月) 17:48:02.966 ID:zVgADUXE0.net
クソ高いゲーミングPCセットや配信設備用意したのに
リスナー十数人以下レベルが大半

10:名無しさん:2019/02/18(月) 17:48:55.336 ID:XoZ9I12Qa.net
まあ早めに稼げそうなコンテンツに目をつけただけで才能あるから
儲かるのは当然っちゃ当然

12:名無しさん:2019/02/18(月) 17:49:47.131 ID:gYNtnFlcd.net
お前らほんとユーチューバーとかに対する嫉妬心すごいよな
お前らより賢いし有能だよ


14:名無しさん:2019/02/18(月) 17:54:45.082 ID:hDAWutLZ0.net
>>12
社会に対して全く必要ないてかむしろ悪影響じゃね
ユーチューバー

15:名無しさん:2019/02/18(月) 17:56:24.783 ID:JFcjTdos0.net
社会に対して不要ならあんなに稼げるわけないじゃん
需要あるから金貰えるのに

13:名無しさん:2019/02/18(月) 17:51:43.897 ID:4NYGCM4Z0.net
家から出なくていいならいいけど実際結構外仕事多いし俺は無理

16:名無しさん:2019/02/18(月) 17:56:47.431 ID:GjXO84YKa.net
いや社会に対してとかいう話はどうでもいいよね

17:名無しさん:2019/02/18(月) 17:56:51.947 ID:Lql8haKyp.net
全く必要ない趣味のゲームで大金稼いでるから有能なのでは?

19:名無しさん:2019/02/18(月) 17:59:53.936 ID:039XmJwu0.net
食えるユーチューバーなんて一握りだろ


20:名無しさん:2019/02/18(月) 18:02:23.494 ID:0IrxyyJH0.net
普通の学生や社会人が趣味でやってるだけで実況で食ってく気とかさらさらないようなのも多いぞ

21:名無しさん:2019/02/18(月) 18:05:52.713 ID:clcKFBrCd.net
でもああいうことも仕事として稼げるっていい時代になってきたじゃん
目くじら立てる必要ないだろ
下の世代はこれからどんどん好きなことを仕事にして楽しく生きてくよ

22:名無しさん:2019/02/18(月) 18:09:35.215 ID:gTd4i3nB0.net
誰かに見られることを意識しながらするゲームは純粋に楽しめなさそう

ゲーム実況者って勝ち組だよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550479237