
1:名無しさん:2019/02/13(水) 08:16:34.30 ID:iIWub2p10.net
奇跡の年や
2:名無しさん:2019/02/13(水) 08:17:07.42 ID:rwSoubXi0.net
一般人はまったく知らないぞ
3:名無しさん:2019/02/13(水) 08:17:27.84 ID:HbfUeJ2lr.net
この年から時が止まってる
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/02/13(水) 08:17:28.87 ID:T4C+QCeSM.net
ラブプラス懐かしい
凛子夢に出てきたから恋してたわ
凛子夢に出てきたから恋してたわ
7:名無しさん:2019/02/13(水) 08:17:45.88 ID:/HnmBkq9d.net
うせやろ?
8:名無しさん:2019/02/13(水) 08:17:48.78 ID:iIWub2p10.net
あとシュタインズゲートも2009年か
9:名無しさん:2019/02/13(水) 08:18:13.66 ID:OymqDgA/0.net
謎のギャルゲー戦国時代
10:名無しさん:2019/02/13(水) 08:18:32.64 ID:pkEDqyu90.net
はぇ~
12:名無しさん:2019/02/13(水) 08:19:17.84 ID:zNLjC3J0d.net
ちょうどワイがオタクになったのもその頃やな
同じ時期にオタクデビューした日本男児はかなりいるはず
同じ時期にオタクデビューした日本男児はかなりいるはず
14:名無しさん:2019/02/13(水) 08:19:21.76 ID:uknN2I9i0.net
そこにアイマスDSも入るからな…
15:名無しさん:2019/02/13(水) 08:19:28.19 ID:jvLr4LIe0.net
アイドルマスターspワンダリングスターは?
16:名無しさん:2019/02/13(水) 08:19:41.49 ID:r0SjvPBNp.net
ドリームクラブ……?
19:名無しさん:2019/02/13(水) 08:20:29.71 ID:SepmK4b00.net
あの時代にラブプラスは先進的やった
今流行ってもおかしくない
今流行ってもおかしくない
20:名無しさん:2019/02/13(水) 08:21:06.87 ID:az0CnZ2+0.net
ラブプラ天下とりそうだったのにいきなり消えたな
21:名無しさん:2019/02/13(水) 08:21:07.17 ID:iIWub2p10.net
なぜ頑なにアマガミの続編を出さないのか
27:名無しさん:2019/02/13(水) 08:22:17.34 ID:NcXkSD4QM.net
うーん、フォトカノ!レコラブ!ラブアール!
30:名無しさん:2019/02/13(水) 08:23:50.79 ID:ZWtg+Re9d.net
ドリクラくらいならもっと続編出せそうなのに予想より売れんかったんかな
35:名無しさん:2019/02/13(水) 08:24:49.91 ID:ZVQCqlAra.net
ギャルゲてか単純なアドベンチャー形式のテキスト読むゲーム絶滅した
38:名無しさん:2019/02/13(水) 08:25:41.64 ID:BE4wrttj0.net
ラブプラスの勢いすごかったよな
銀魂でネタにされるくらいだもん
銀魂でネタにされるくらいだもん
42:名無しさん:2019/02/13(水) 08:26:13.46 ID:0sYhzfVS0.net
ds持って熱海旅行行ってる奴ら大量にいたよな
48:名無しさん:2019/02/13(水) 08:27:47.44 ID:ZVQCqlAra.net
もうギャルゲの需要はラノベにとられとるわ
元々はラノベが取り入れてたのに
元々はラノベが取り入れてたのに
53:名無しさん:2019/02/13(水) 08:28:29.10 ID:nruPac/Yp.net
ドリームクラブの実況動画見るの好きだったわ
49:名無しさん:2019/02/13(水) 08:27:58.91 ID:GT+lnoCd0.net
ドリクラはコロッケ屋の娘がすこだった
50:名無しさん:2019/02/13(水) 08:28:13.80 ID:xlEw+Xbc0.net
ドリクラはPS3かなんかで無料やったな
ちょっとやって飽きちゃったけど
ちょっとやって飽きちゃったけど
55:名無しさん:2019/02/13(水) 08:29:38.49 ID:PzBbPtJl0.net
当時3Dでは一番グラ可愛かったと思うわドリクラ
56:名無しさん:2019/02/13(水) 08:29:49.27 ID:KGdYS5wod.net
VR界隈でギャルゲーの印象が薄いが
あの技術こそ求めていたものと違うんか?
あの技術こそ求めていたものと違うんか?
58:名無しさん:2019/02/13(水) 08:30:50.20 ID:ZVQCqlAra.net
ゲーム機の時刻機能生かせてるゲームラブプラス以外にない説
59:名無しさん:2019/02/13(水) 08:30:57.86 ID:tHNZ6m3rM.net
なおそいつらの現在
ソシャゲとかが流行ってる今がギャルゲー全盛期なのかもな
ソシャゲとかが流行ってる今がギャルゲー全盛期なのかもな
2009年ギャルゲー業界「アマガミ!ときメモ4!ラブプラス!ドリームクラブ!」←これ凄すぎるだろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550013394
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550013394