
1:名無しさん:2019/02/12(火) 07:51:14.85 ID:/mbkfnarM.net
ワイ高校生で学校までドアtoドア1時間ですらゲームなんてする暇ないのに
5:名無しさん:2019/02/12(火) 07:53:26.84 ID:5CXW/fuAd.net
家から近い職場か
職場の近くに引っ越すかしたら大分ちゃうで
問題はゲームをやる気力という精神的なほうや
職場の近くに引っ越すかしたら大分ちゃうで
問題はゲームをやる気力という精神的なほうや
7:名無しさん:2019/02/12(火) 07:55:58.65 ID:/mbkfnarM.net
>>5
やるとしたら帰ってすぐなん?
ワイ帰って風呂入ったら5時くらいに疲れて寝てしまうンゴ
やるとしたら帰ってすぐなん?
ワイ帰って風呂入ったら5時くらいに疲れて寝てしまうンゴ
44:名無しさん:2019/02/12(火) 08:20:56.90 ID:F0eSKy+j0.net
>>7
どんだけ高校疲れるんや?
どんだけ高校疲れるんや?
スポンサーリンク
11:名無しさん:2019/02/12(火) 08:00:57.45 ID:jAaehLTA0.net
>>7
それが答えやん
5時に寝るやつに生活リズムも何もないやろ
それが答えやん
5時に寝るやつに生活リズムも何もないやろ
13:名無しさん:2019/02/12(火) 08:01:59.96 ID:/mbkfnarM.net
>>11
どないしたらええんやワイは…
どないしたらええんやワイは…
14:名無しさん:2019/02/12(火) 08:02:18.63 ID:J/t3xfstp.net
>>13
体力つけろや
体力つけろや
15:名無しさん:2019/02/12(火) 08:02:23.83 ID:kiIJuD9Kr.net
>>13
朝まで起きないのか?
朝まで起きないのか?
20:名無しさん:2019/02/12(火) 08:04:36.57 ID:/mbkfnarM.net
>>15
飯の時間に起きてそっからまた10時ごろに朝まで寝る
飯の時間に起きてそっからまた10時ごろに朝まで寝る
21:名無しさん:2019/02/12(火) 08:05:00.53 ID:diplTVjmd.net
>>20
朝って何時や
朝って何時や
6:名無しさん:2019/02/12(火) 07:54:53.64 ID:yRQcPynja.net
夜勤の後2日休みだからそこでゲームしてることが多い 家の外出る気力無いし
8:名無しさん:2019/02/12(火) 07:56:45.08 ID:/mbkfnarM.net
>>6
はえ~
お疲れさまやで
はえ~
お疲れさまやで
9:名無しさん:2019/02/12(火) 07:58:56.63 ID:+zQoFfX+0.net
毎日定時帰りで帰宅時間18時くらいやったからゲームする余裕あったで
定時帰りと通勤時間の短さが鍵やで
定時帰りと通勤時間の短さが鍵やで
10:名無しさん:2019/02/12(火) 08:00:18.44 ID:J/t3xfstp.net
>>9
これ
これ
16:名無しさん:2019/02/12(火) 08:02:32.73 ID:diplTVjmd.net
関東住まいとか遊び放題やろ
17:名無しさん:2019/02/12(火) 08:02:47.14 ID:xFbMgdah0.net
土日ゲーム出来るやん
あと金曜の夜
あと金曜の夜
18:名無しさん:2019/02/12(火) 08:03:43.51 ID:FaY107BU0.net
むしろ社会人になったらゲームやる暇無いとか言ってるやつ時間の使い方下手すぎやろ
22:名無しさん:2019/02/12(火) 08:05:10.45 ID:J/t3xfstp.net
>>18
これな
時間がないが口癖のやつほど時間の使い方が間違ってる
仕事やらせても無能と同じ結果しか出ない
これな
時間がないが口癖のやつほど時間の使い方が間違ってる
仕事やらせても無能と同じ結果しか出ない
30:名無しさん:2019/02/12(火) 08:09:29.13 ID:KChSjF61a.net
>>18
いややる気力が無いってことだろ
それか他にやることがあるってことやろ
いややる気力が無いってことだろ
それか他にやることがあるってことやろ
37:名無しさん:2019/02/12(火) 08:12:19.20 ID:UqOXgyyXa.net
>>18
ただのブラック社畜かもしれん
ただのブラック社畜かもしれん
48:名無しさん:2019/02/12(火) 08:24:07.37 ID:xFbMgdah0.net
>>18
どんなに忙しくても使える時間はあるからな
結局有効に時間使えない奴の言い訳よ
どんなに忙しくても使える時間はあるからな
結局有効に時間使えない奴の言い訳よ
19:名無しさん:2019/02/12(火) 08:04:18.50 ID:Pie5TF3op.net
寝る前に30分くらいちょこちょこやってるわ
24:名無しさん:2019/02/12(火) 08:05:58.43 ID:/mbkfnarM.net
6時半やね
8時半に学校着くために7時20分くらいに家出る
8時半に学校着くために7時20分くらいに家出る
25:名無しさん:2019/02/12(火) 08:06:19.33 ID:PLm6lOC50.net
なんjやってるやつがゲーム出来ないわけなくね?
28:名無しさん:2019/02/12(火) 08:07:50.37 ID:/mbkfnarM.net
>>25
電車で見てるんや
電車で見てるんや
31:名無しさん:2019/02/12(火) 08:10:06.27 ID:dgteLLas0.net
やりたいの出たら仕事辞めてた
もうゲームしないけど
もうゲームしないけど
33:名無しさん:2019/02/12(火) 08:10:31.54 ID:xUohBh7q0.net
帰ってきて寝て飯食って寝てたらそら時間ないわなw
34:名無しさん:2019/02/12(火) 08:11:23.01 ID:wsDNSn2Xa.net
普通に両立出来るやろ最近のは特に途中で
止めやすくなっとるし
止めやすくなっとるし
38:名無しさん:2019/02/12(火) 08:14:29.30 ID:M4mjPD2t0.net
合間にやれるソシャゲって神だわ
39:名無しさん:2019/02/12(火) 08:14:48.05 ID:/mbkfnarM.net
大学生ってゲームする時間あるんかな
学部によるんやろうけど
学部によるんやろうけど
53:名無しさん:2019/02/12(火) 08:25:29.15 ID:4IpQqT8K0.net
>>39
理系は知らんけど文系は時間たっぷりあるで
理系は知らんけど文系は時間たっぷりあるで
40:名無しさん:2019/02/12(火) 08:15:30.05 ID:w5jFU6ebd.net
学生の方が時間なさそう
41:名無しさん:2019/02/12(火) 08:15:32.25 ID:6TV2VWvh0.net
そんくらいのがええと思うで
ワイは睡眠削ってまでゲームやってまう方やけど眠いときに寝てしまうって体質の方が絶対健康にいい
もしそれでもゲームしたかったらそのリズムを守ったままゲームするにはどうしたらいいかって方向で考えた方がええよ
ワイは睡眠削ってまでゲームやってまう方やけど眠いときに寝てしまうって体質の方が絶対健康にいい
もしそれでもゲームしたかったらそのリズムを守ったままゲームするにはどうしたらいいかって方向で考えた方がええよ
42:名無しさん:2019/02/12(火) 08:15:33.06 ID:CGsMdSuTd.net
定時で帰って11時に寝ても2時間は遊ぶ時間あるわ
43:名無しさん:2019/02/12(火) 08:19:52.09 ID:/mbkfnarM.net
早起きしてやるしかないんかな
絶対やめ時見失って遅刻するけど
絶対やめ時見失って遅刻するけど
46:名無しさん:2019/02/12(火) 08:22:17.56 ID:w5jFU6ebd.net
高校の時なんて夕方から暇でしょうがなかったけどな
真面目な学生さんなんやね
真面目な学生さんなんやね
52:名無しさん:2019/02/12(火) 08:25:11.90 ID:ul4ZCwMvM.net
>>46
そんなペルソナみたいな生活してみたかったンゴねぇ…
そんなペルソナみたいな生活してみたかったンゴねぇ…
47:名無しさん:2019/02/12(火) 08:23:17.18 ID:hr7w/gyea.net
言うて6時には会社でて7時帰宅で飯とか家事とかやっても2時間はあるやろ
49:名無しさん:2019/02/12(火) 08:24:13.89 ID:ul4ZCwMvM.net
>>47
その2時間寝たくないか?
その2時間寝たくないか?
51:名無しさん:2019/02/12(火) 08:24:57.77 ID:hr7w/gyea.net
>>49
それは一理ある
寝不足や
それは一理ある
寝不足や
58:名無しさん:2019/02/12(火) 08:26:54.22 ID:ZtVuZ+Itr.net
高校生のほうが忙しいからやろなあ
61:名無しさん:2019/02/12(火) 08:28:43.78 ID:t2hPasu40.net
できれば平日にやりたいのはわかるけど
週2日休日にがっつり趣味やらなんやらやってたほうええんちゃう
週2日休日にがっつり趣味やらなんやらやってたほうええんちゃう
64:名無しさん:2019/02/12(火) 08:30:04.77 ID:osE43Kxpd.net
イッチ寝過ぎや
おっちゃん達は20時くらいに帰ってきて風呂入って飯なりなんなりして21時30くらいから始めるんや
で0時前後に寝る
おっちゃん達は20時くらいに帰ってきて風呂入って飯なりなんなりして21時30くらいから始めるんや
で0時前後に寝る
社会人でもゲームできる奴ってどういう生活リズムなん?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549925474
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549925474
起きたら家出るまでゲーム
1~2時間はできる