
1:名無しさん:2019/02/12(火) 10:13:12.483 ID:ahGlQQb40.net
エスコン7がやりたくて買ったら5も付いてきてやりきれないんだが
2:名無しさん:2019/02/12(火) 10:13:58.607 ID:slKWNhTUd.net
わかる、積んゲー崩せないよな…
3:名無しさん:2019/02/12(火) 10:14:54.725 ID:ahGlQQb40.net
>>2
長く遊べるゲームが多すぎるんだよな
10時間くらいでサクっと追われるのでいいんだけど
長く遊べるゲームが多すぎるんだよな
10時間くらいでサクっと追われるのでいいんだけど
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/02/12(火) 10:15:11.601 ID:EIS+UF8w0.net
年取るとそうなる
5:名無しさん:2019/02/12(火) 10:15:22.187 ID:oXoyCB9P0.net
三枚くらい中古で買ったけど一つ目のチュートリアルでやめてしまった
7:名無しさん:2019/02/12(火) 10:17:37.560 ID:ahGlQQb40.net
>>5
チュートリアルでもういいやってなるゲーム結構ある
チュートリアルでもういいやってなるゲーム結構ある
9:名無しさん:2019/02/12(火) 10:18:20.896 ID:oXoyCB9P0.net
>>7
文字多いと特にな
覚えきれねーあとでしよでもう二度とやらないパターン多い
文字多いと特にな
覚えきれねーあとでしよでもう二度とやらないパターン多い
13:名無しさん:2019/02/12(火) 10:21:30.707 ID:ahGlQQb40.net
>>9
後でやって操作やシステム忘れててまた最初からやってみたいなのを繰り返すゲームもあるな…
後でやって操作やシステム忘れててまた最初からやってみたいなのを繰り返すゲームもあるな…
8:名無しさん:2019/02/12(火) 10:18:03.295 ID:zulKUulw0.net
寝食を忘れてプレイ
ってのが出来なくなった
ってのが出来なくなった
13:名無しさん:2019/02/12(火) 10:21:30.707 ID:ahGlQQb40.net
>>8
最近のゲームだとゼルダの新作がそれだった
あれは良かった
最近のゲームだとゼルダの新作がそれだった
あれは良かった
10:名無しさん:2019/02/12(火) 10:19:43.826 ID:prDFQxK9a.net
部屋の隅積まれたゲームソフト
やらなくちゃ意味がないのかな
やらなくちゃ意味がないのかな
11:名無しさん:2019/02/12(火) 10:20:21.468 ID:6pHoq9Sk0.net
正直エスコンってやること大体同じだから間開けないと7つまんないぞ
14:名無しさん:2019/02/12(火) 10:22:26.509 ID:ahGlQQb40.net
>>11
VRが気になってシリーズ初プレイなんだよね
5が最高傑作らしいからプレイはしたいけどクリアまでやれるかどうか
VRが気になってシリーズ初プレイなんだよね
5が最高傑作らしいからプレイはしたいけどクリアまでやれるかどうか
12:名無しさん:2019/02/12(火) 10:21:17.547 ID:sPflST7b0.net
シティーズスカイライン買ったらクソハマってほかのゲームをやる時間がなくなってしまった
アンセムも予約してあるのに
アンセムも予約してあるのに
15:名無しさん:2019/02/12(火) 10:23:04.421 ID:ahGlQQb40.net
>>12
シミュ系は時間泥棒すぎて怖い
シミュ系は時間泥棒すぎて怖い
16:名無しさん:2019/02/12(火) 10:23:15.382 ID:yz8spJsF0.net
金に余裕ができてやれるもんが増えすぎちまった
19:名無しさん:2019/02/12(火) 10:25:15.329 ID:ahGlQQb40.net
>>16
あとは1つのソフトでずっとプレイ出来るのが多くなったしなー
マルチプレイのゲームも結構やったりしてるからオフゲーが出来てない
あとは1つのソフトでずっとプレイ出来るのが多くなったしなー
マルチプレイのゲームも結構やったりしてるからオフゲーが出来てない
17:名無しさん:2019/02/12(火) 10:24:28.419 ID:Me9jIklV0.net
新品で買ってほんの数時間触っただけで放置してるゲーム大量にあるわ
自由に使える金と時間がなかなかマッチしない
自由に使える金と時間がなかなかマッチしない
21:名無しさん:2019/02/12(火) 10:26:00.484 ID:ahGlQQb40.net
>>17
俺も俺も
俺も俺も
18:名無しさん:2019/02/12(火) 10:25:13.588 ID:vxffSysEK.net
途中までやって突然飽きてしまう
21:名無しさん:2019/02/12(火) 10:26:00.484 ID:ahGlQQb40.net
>>18
あるある
もとから自分が飽きやすい性格なのもあるけど
あるある
もとから自分が飽きやすい性格なのもあるけど
20:名無しさん:2019/02/12(火) 10:25:21.246 ID:cX9LcRIbM.net
ゲームやってて良いのかって呵責もある
23:名無しさん:2019/02/12(火) 10:26:18.214 ID:ahGlQQb40.net
>>20
すげーわかるけどもう諦めてゲームやってる
すげーわかるけどもう諦めてゲームやってる
22:名無しさん:2019/02/12(火) 10:26:08.418 ID:0G/MFatA0.net
スマブラもダウンロード版、GCコン、ハブ買ったのに2週間くらいで飽きて後悔してる
25:名無しさん:2019/02/12(火) 10:27:18.160 ID:ahGlQQb40.net
>>22
俺もスマブラは毎回買ってるけど正直本気でハマってたのは64とDXだけであとは触りだけしかやってないな…
みんなでワイワイやりたいところだけどボイチャだとなんか違うよね
俺もスマブラは毎回買ってるけど正直本気でハマってたのは64とDXだけであとは触りだけしかやってないな…
みんなでワイワイやりたいところだけどボイチャだとなんか違うよね
24:名無しさん:2019/02/12(火) 10:27:06.349 ID:QFC/v2Ew0.net
とりあえずほしいものは買うけど
ちょっと遊んだら「ふーん」って感じでスマホゲーム遊んでる自分に気づく
ゲームやるぞ!という断固たる決意がないと家庭用ゲームできない身体になった
ちょっと遊んだら「ふーん」って感じでスマホゲーム遊んでる自分に気づく
ゲームやるぞ!という断固たる決意がないと家庭用ゲームできない身体になった
27:名無しさん:2019/02/12(火) 10:27:48.276 ID:ahGlQQb40.net
>>24
俺も一時期そんな感じだった
俺も一時期そんな感じだった
26:名無しさん:2019/02/12(火) 10:27:47.944 ID:0G/MFatA0.net
次の日仕事とかあるとやる気しないなぁ
昔は合間合間でやってたはずなんたけど
昔は合間合間でやってたはずなんたけど
28:名無しさん:2019/02/12(火) 10:28:09.637 ID:oXoyCB9P0.net
座ってやるやつは肩腰痛くなるのが恐ろしく早い
しかも翌日から数日まで続くからつらい
しかも翌日から数日まで続くからつらい
29:名無しさん:2019/02/12(火) 10:28:50.994 ID:u7aCI4e00.net
買うまでが楽しくなっちゃうというか買うのが目的みたいになるんだよな
で買ったら満足しちゃう
まぁ開封してやり始めれば続いたりするんだけどね
で買ったら満足しちゃう
まぁ開封してやり始めれば続いたりするんだけどね
34:名無しさん:2019/02/12(火) 10:31:34.741 ID:QFC/v2Ew0.net
>>29
運良く意外と楽しいじゃん!
っていうゲーム引いても、数日遊んで未クリアの状態でセーブして何故か遊ばなくなり
久しぶりに起動したら半年前が最終起動日だったりするよな
そんでストーリー頭から飛んでるからやる気なくなってもうやらなくなる
最初の勢いのまま遊ばないとクリアまでいけない
運良く意外と楽しいじゃん!
っていうゲーム引いても、数日遊んで未クリアの状態でセーブして何故か遊ばなくなり
久しぶりに起動したら半年前が最終起動日だったりするよな
そんでストーリー頭から飛んでるからやる気なくなってもうやらなくなる
最初の勢いのまま遊ばないとクリアまでいけない
36:名無しさん:2019/02/12(火) 10:34:13.616 ID:4ASm+q090.net
>>34
すげーわかる
一応クリアしたいからストーリー思い出す為に思い切って2週目やると、「確かここまでやったんだよな」からの「あっもうちょい先までやってたわ」の過程を3回くらい繰り返す
すげーわかる
一応クリアしたいからストーリー思い出す為に思い切って2週目やると、「確かここまでやったんだよな」からの「あっもうちょい先までやってたわ」の過程を3回くらい繰り返す
31:名無しさん:2019/02/12(火) 10:29:48.990 ID:0G/MFatA0.net
ゲーム関係ないけどイスに座ってパソコンで動画やゲームしてるよりソファーで楽な姿勢でスマホゲーや動画見てる方が楽しい
35:名無しさん:2019/02/12(火) 10:33:21.361 ID:vxffSysEK.net
RPGとか突然飽きて他のゲームやったりすると
しばらくしてまたやろうと思っても次に何をするか忘れててまた初めからやるはめになる
しばらくしてまたやろうと思っても次に何をするか忘れててまた初めからやるはめになる
37:名無しさん:2019/02/12(火) 10:34:32.974 ID:NNPdNXx0a.net
前のゲーム辞めそうな時に次のゲーム買うから全く共感出来ない発売日買ってもやらないなら高いだけじゃん
40:名無しさん:2019/02/12(火) 10:42:27.450 ID:Uf6J9GWXd.net
キンハー買って3時間だけやって放置してるわ
41:名無しさん:2019/02/12(火) 10:50:58.523 ID:o8Gpo0+sp.net
子供の頃は買えるゲーム数がそもそも少なかったし一本をしゃぶり尽くしてたけど、
社会人になると金はあるからゲームは買えるけど時間がないからな
クリア後にやり込むまでやるゲームはかなり減ったな
ダムハー3とかシークレット出して満足した
社会人になると金はあるからゲームは買えるけど時間がないからな
クリア後にやり込むまでやるゲームはかなり減ったな
ダムハー3とかシークレット出して満足した
ゲーム買うだけかってやれてない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549933992
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549933992
最近またゲームやりたくなくなってしもうた・・・