
1:名無しさん:2019/02/01(金) 11:28:19.77 ID:OkK7DOT60.net
字幕なしじゃまともに理解できないくせにかっこつけてるだろ
2:名無しさん:2019/02/01(金) 11:31:24.30 ID:mpm6Kp2x0.net
わかる
4:名無しさん:2019/02/01(金) 11:32:51.40 ID:cfn6hWtb0.net
つーかリアルなキャラでアニメ声優は合ってない
スポンサーリンク
5:名無しさん:2019/02/01(金) 11:33:18.38 ID:CZ/HxhPTd.net
バイオの日本語化もDQ8のボイス追加も
一部の懐古がクソうるさかった記憶
あいつらが関わると作品が衰退するわ
一部の懐古がクソうるさかった記憶
あいつらが関わると作品が衰退するわ
6:名無しさん:2019/02/01(金) 11:34:42.90 ID:mpm6Kp2x0.net
リアルなキャラでアニメ音声は合ってない
フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー
フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー
8:名無しさん:2019/02/01(金) 11:35:59.46 ID:Lpr03C4AM.net
バイオだいぶ聞き取りやすいぞ?
そこらの洋画よりよっぽど聞き取りやすい英語話してる
そこらの洋画よりよっぽど聞き取りやすい英語話してる
9:名無しさん:2019/02/01(金) 11:36:36.50 ID:j4TpzpqP0.net
字幕ガッツリ読みながら雰囲気ガー没入感ガーとか恥ずかしげもなく言うからなw
字幕がどのレベルで翻訳されてるかも分かってないからなやつら
字幕がどのレベルで翻訳されてるかも分かってないからなやつら
11:名無しさん:2019/02/01(金) 11:44:18.31 ID:lwx9MXnMd.net
雰囲気は大切だろ
しかも近ごろの日本の声優って下手糞だし
しかも近ごろの日本の声優って下手糞だし
32:名無しさん:2019/02/01(金) 12:29:36.07 ID:iJZsHTGi0.net
>>11
俺は主にこれだけど
GOGerで昔のPC洋ゲーをよく買う人で
遠いむかしに英国留学を経験してるせいもあるかも知れない
俺は主にこれだけど
GOGerで昔のPC洋ゲーをよく買う人で
遠いむかしに英国留学を経験してるせいもあるかも知れない
12:名無しさん:2019/02/01(金) 11:44:27.70 ID:CZ/HxhPTd.net
「英語独特の言い回しがあるから英語音声じゃないと駄目だわ(字幕読みながら)」
↑これ
↑これ
13:名無しさん:2019/02/01(金) 11:45:05.82 ID:NyyZkQAXM.net
別に日本語で問題ない
14:名無しさん:2019/02/01(金) 11:45:20.11 ID:1ypkBGJK0.net
>>1
そもそもバイオってストーリーは毎回特にどうでもいいような感じだから
解らなくても問題なくない?雰囲気の方が大事なゲームでしょう
そもそもバイオってストーリーは毎回特にどうでもいいような感じだから
解らなくても問題なくない?雰囲気の方が大事なゲームでしょう
15:名無しさん:2019/02/01(金) 11:46:12.70 ID:NyyZkQAXM.net
字数制限ある字幕の方が変になる事が多いので
吹き替えでいい
吹き替えでいい
16:名無しさん:2019/02/01(金) 11:46:48.13 ID:Qxomzqa60.net
日本語音声だとどうしてもむずむず来てダメなので英語音声
18:名無しさん:2019/02/01(金) 11:52:02.30 ID:FxRSnCzya.net
>>1
わかる
わかる
19:名無しさん:2019/02/01(金) 11:52:22.44 ID:eyXguCMe0.net
アニメ声優と洋画声優の違い
とは?
とは?
20:名無しさん:2019/02/01(金) 11:53:03.70 ID:nij4RrhZ0.net
洋楽にかぶれたり、中二あるあるだな
21:名無しさん:2019/02/01(金) 11:57:48.21 ID:AP407BpKM.net
英語のいい
23:名無しさん:2019/02/01(金) 12:04:43.03 ID:soVxeLW7K.net
大半の作品英語だからそりゃ違和感あるだろ
24:名無しさん:2019/02/01(金) 12:12:17.85 ID:AP407BpKM.net
日本語は安っぽくなるね
34:名無しさん:2019/02/01(金) 12:35:53.59 ID:klePdqyCa.net
吹き替え版しか映画見たこと無いんだろうな
それかアニメ見てるオタク
それかアニメ見てるオタク
35:名無しさん:2019/02/01(金) 12:38:58.95 ID:lNzeMTts0.net
そもそもバイオの英語くらい字幕無くても聞き取れるだろ、訛ってるわけでも専門用語飛び交ってるわけでも古語が使われまくるわけでもないのに
37:名無しさん:2019/02/01(金) 12:46:03.94 ID:7kmZPdAz0.net
外見外人なのに流暢な日本語喋るのは違和感あるけどね
43:名無しさん:2019/02/01(金) 13:20:59.15 ID:Sph85JcK0.net
ゲームは英語も日本語も音声後付けだから変わらないかな
44:名無しさん:2019/02/01(金) 13:23:30.86 ID:tDx7vztu0.net
夢で終わらせない
ハイ論破
ハイ論破
51:名無しさん:2019/02/01(金) 14:33:08.46 ID:7MmBGKeha.net
日本語音声英語字幕が一番マシ
48:名無しさん:2019/02/01(金) 14:05:03.41 ID:ALcmkRgv0.net
>>1
アメリカ人が日本語喋ってる方がおかしいだろ
アメリカ人が日本語喋ってる方がおかしいだろ
46:名無しさん:2019/02/01(金) 13:29:26.08 ID:3KPwlCUf0.net
どっちでもいいが字幕見るのが
面倒なので吹き替えだな
面倒なので吹き替えだな
馬鹿「やっぱバイオは英語じゃなきゃしっくりこねぇわ」
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1548988099
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1548988099
メタルギアソリッドも英語派なのかな?