
1:名無しさん:2019/01/11(金) 08:20:46.589 ID:etVyYuO30.net
PCでゲームするのって想像以上に面倒臭い
2:名無しさん:2019/01/11(金) 08:21:09.890 ID:gncWQfpR0.net
いや別に…
3:名無しさん:2019/01/11(金) 08:21:29.871 ID:GWw4Xlok0.net
ゲームをしないという選択肢
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/01/11(金) 08:21:34.696 ID:3fsKWMVbp.net
でも揃えてしまえば、なれてしまえばPCで全て完結するのでこれ以上の環境はない
5:名無しさん:2019/01/11(金) 08:21:50.268 ID:VgbMaQBc0.net
チートとか考えるとPS4(貧乏並感)
6:名無しさん:2019/01/11(金) 08:21:56.059 ID:rb0pvCSzd.net
プロ目指すならPC
7:名無しさん:2019/01/11(金) 08:22:27.341 ID:Bf4fiRcfa.net
手軽にPS4
8:名無しさん:2019/01/11(金) 08:22:52.958 ID:ufIGkwhD0.net
安いからPS4
ゲームにそんな金かけたくない
ゲームにそんな金かけたくない
10:名無しさん:2019/01/11(金) 08:23:25.782 ID:ytHGvxkHp.net
仲間が集まりやすいPS4
11:名無しさん:2019/01/11(金) 08:23:29.000 ID:ZFXIVwbe0.net
PCって
あー60fps切ったわ→中断して設定見直す
を繰り返すのがだるい
あー60fps切ったわ→中断して設定見直す
を繰り返すのがだるい
21:名無しさん:2019/01/11(金) 08:27:23.489 ID:josJUPvTM.net
>>11
ミドルのときはこれがしんどかった
グラボ2枚刺しとかしたあたりから何も考えずに最高設定できるようになったけど
ミドルのときはこれがしんどかった
グラボ2枚刺しとかしたあたりから何も考えずに最高設定できるようになったけど
12:名無しさん:2019/01/11(金) 08:23:50.506 ID:4zO7Aw9B0.net
fps安定して且つマッチングするならPS4
しないならPC
しないならPC
13:名無しさん:2019/01/11(金) 08:24:02.117 ID:2W670FU90.net
やりたいゲームがある方
14:名無しさん:2019/01/11(金) 08:25:02.931 ID:etVyYuO30.net
慣れたところでソフトごとに不具合起きたりするから面倒
16:名無しさん:2019/01/11(金) 08:25:34.883 ID:XKyKkxCjM.net
対人戦のレベルが高いのはPC
18:名無しさん:2019/01/11(金) 08:26:21.734 ID:/av+wKmM0.net
そう思ってる時点でPCはないでしょ
17:名無しさん:2019/01/11(金) 08:25:35.106 ID:etVyYuO30.net
オンラインってだいたいFPSだろ?
パッドでエイムは嫌すぎる
パッドでエイムは嫌すぎる
19:名無しさん:2019/01/11(金) 08:26:23.513 ID:Fqb5vJA90.net
箱
20:名無しさん:2019/01/11(金) 08:26:49.509 ID:l4GR+cKkM.net
人口多い方
22:名無しさん:2019/01/11(金) 08:28:03.020 ID:198lFtjw0.net
オンゲならハードル低くて人多いPS4
23:名無しさん:2019/01/11(金) 08:29:07.810 ID:etVyYuO30.net
PS4でやるオンゲーって格ゲーくらいしか思いつかん
格ゲーとかやらんし
格ゲーとかやらんし
24:名無しさん:2019/01/11(金) 08:29:20.404 ID:g+fyN0REr.net
両方やるとPS4の起動が一番面倒になる
26:名無しさん:2019/01/11(金) 08:31:39.685 ID:K8K49PVmp.net
>>24
あるある
あとPCはMODが自由度あって好き
あるある
あとPCはMODが自由度あって好き
25:名無しさん:2019/01/11(金) 08:31:06.201 ID:gjEwEhzs0.net
もはや据え置きあってもPC意外起動しなくなったわ
28:名無しさん:2019/01/11(金) 08:31:53.750 ID:vglCX4Xp0.net
入門はps4
というか普通やりたいソフトに合わせるだろ
というか普通やりたいソフトに合わせるだろ
29:名無しさん:2019/01/11(金) 08:32:00.398 ID:rH8w4BGh0.net
ゲーミングPCに興味あるけど高すぎ
36:名無しさん:2019/01/11(金) 08:52:01.644 ID:k3+9Jqbw0.net
>>29
これ
これ
30:名無しさん:2019/01/11(金) 08:33:25.017 ID:XvGNX/kT0.net
PS4って独占タイトルに惹かれるかどうかだけだろ
32:名無しさん:2019/01/11(金) 08:34:39.858 ID:fYs4AP3K0.net
pcの方が楽だろ
33:名無しさん:2019/01/11(金) 08:36:22.774 ID:jKUmM3tAa.net
金がないから既存のPS4
34:名無しさん:2019/01/11(金) 08:36:25.074 ID:O9csg0Wia.net
普段から家いるときはPCでなにかしてるからPCのほうが楽
PS4はフリープレイでなんか面白そうなのが出たときかブラボやるときか誘われたときしかやってない
PS4はフリープレイでなんか面白そうなのが出たときかブラボやるときか誘われたときしかやってない
35:名無しさん:2019/01/11(金) 08:49:34.221 ID:gnBJXO+Ba.net
PCゲーマーなんてごく少数なのに声だけでかい
37:名無しさん:2019/01/11(金) 09:05:14.161 ID:G9g02pPx0.net
お金がないから生活必需品でゲームできるのはありがたい
グラボは最新とか最高にこだわらなければそれほど高いもんでもないし
グラボは最新とか最高にこだわらなければそれほど高いもんでもないし
38:名無しさん:2019/01/11(金) 09:12:27.737 ID:71DTpCZKd.net
>>37
でもPS4 もDVDブルーレイNetflixからHuluまで動画見れるしブラウザもキーボード買ってくれば全然快適なのに25000円だからコスパいい
でもPS4 もDVDブルーレイNetflixからHuluまで動画見れるしブラウザもキーボード買ってくれば全然快適なのに25000円だからコスパいい
39:名無しさん:2019/01/11(金) 09:12:59.393 ID:96SMQlzid.net
正直ゲームに特化した専用機があるのにわざわざPCでゲームやる意味がわからん
40:名無しさん:2019/01/11(金) 09:17:46.689 ID:fYs4AP3K0.net
pcでしか出来ないゲームが沢山あるし
ソフトもやすいしな
ソフトもやすいしな
41:名無しさん:2019/01/11(金) 09:20:32.503 ID:EF1Ec+nh0.net
まあ別にすべてのゲームがPCでできるわけじゃないしな
44:名無しさん:2019/01/11(金) 09:42:02.586 ID:QBkSvn4S0.net
普通PS4だけどやっぱPCで超高画質ぬるぬるプレイは憧れる
50:名無しさん:2019/01/11(金) 10:42:56.380 ID:8uBbQkmKa.net
30万で組んだら5年は動く
47:名無しさん:2019/01/11(金) 09:56:19.296 ID:l/bOY8M90.net
スマホやろ
PS4 VS PC ゲームするならどっち?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547162446
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547162446