
1:名無しさん:2019/01/08(火) 08:13:48.702 ID:VHL/rOhf0.net
やっぱ人と遊ぶのは楽しい(´・ω・`)
6:名無しさん:2019/01/08(火) 08:15:18.231 ID:lTyx0TXEp.net
姪とポケモンカードで遊んでるおじさんはキモい?
スポンサーリンク
7:名無しさん:2019/01/08(火) 08:15:20.005 ID:pJpLLRPxd.net
最近またやり始めたけどやっぱみんなで集まってわいわいやるの楽しいわ
9:名無しさん:2019/01/08(火) 08:15:32.450 ID:wiDHVRjX0.net
最近15万で汚い紙買ったわ 吐きそう
10:名無しさん:2019/01/08(火) 08:16:17.074 ID:JU3Dago4a.net
遊ぶ訳じゃないけどパックだけ買ってみたくなる
13:名無しさん:2019/01/08(火) 08:17:03.207 ID:4bCcztDl0.net
mtgのレアカードコレクションとか見せて貰うと金持ってるなと思う
運がいいだけらしいけど
運がいいだけらしいけど
14:名無しさん:2019/01/08(火) 08:17:09.679 ID:jT5hcxik0.net
カードってなんかテンションあがるんだ
15:名無しさん:2019/01/08(火) 08:17:38.049 ID:q0WXb80a0.net
カードゲームはぶっちゃけ札束で殴り合うゲームだしな
18:名無しさん:2019/01/08(火) 08:19:36.223 ID:acoWq3I7a.net
>>15
これ草
これ草
19:名無しさん:2019/01/08(火) 08:19:45.124 ID:NjneBr1Z0.net
>>15
その比喩よく使われるけど札束あるのは前提でそこからじゃんけんしながらお祈りするのが正しい表現
その比喩よく使われるけど札束あるのは前提でそこからじゃんけんしながらお祈りするのが正しい表現
32:名無しさん:2019/01/08(火) 08:33:09.440 ID:uiE/Ib4x0.net
>>15
クソゲーしかやったことないだろ
数千円で組める環境トップクラスのデッキなんかいくらでもある
クソゲーしかやったことないだろ
数千円で組める環境トップクラスのデッキなんかいくらでもある
16:名無しさん:2019/01/08(火) 08:18:19.210 ID:5Fg7QC2R0.net
顔つき合わせて遊ぶためのツールみたいなとこある
23:名無しさん:2019/01/08(火) 08:23:45.811 ID:W4qiZJ8g0.net
ギャザとかはプレイング大事じゃん
やりたいけど資金力ない奴には無理だわ
やりたいけど資金力ない奴には無理だわ
28:名無しさん:2019/01/08(火) 08:28:13.156 ID:RY8BC3tlM.net
ドラクエライバルズやったけどカードの効果とか覚えるの面倒くさすぎてやめた
大人になったようだ
大人になったようだ
29:名無しさん:2019/01/08(火) 08:30:24.700 ID:VHL/rOhf0.net
どんなにアレな連中でもやっぱリアルの人間とあぁだこうだと遊ぶのが楽しいよ
33:名無しさん:2019/01/08(火) 08:36:33.867 ID:W4qiZJ8g0.net
環境トップ数千円って流石に無理じゃね?
遊戯王は知らんけど
どんな奴でもシングル買いなら1万は超えるわ
遊戯王は知らんけど
どんな奴でもシングル買いなら1万は超えるわ
35:名無しさん:2019/01/08(火) 08:38:19.179 ID:I3V+KxgGa.net
昔遊戯王で3000円ちょいで環境取れた時代があったんですよね…
36:名無しさん:2019/01/08(火) 08:38:21.432 ID:9FpiIhuwp.net
トランプ…
38:名無しさん:2019/01/08(火) 08:38:44.855 ID:xzAAg/Mz0.net
友達とわいわいやるのに環境トップとか関係なくね
39:名無しさん:2019/01/08(火) 08:40:17.598 ID:NjneBr1Z0.net
友達とやるならドミニオンがいい
48:名無しさん:2019/01/08(火) 09:16:29.893 ID:xHFijmAe0.net
お前らカードゲームする友達どこで作ってるの?
始めたいけど対戦する相手いないから始められない
始めたいけど対戦する相手いないから始められない
49:名無しさん:2019/01/08(火) 09:17:29.522 ID:SHmxVN6W0.net
>>48
そこそこ大きいカードショップ行けばフリー待ちしてるキモオタが何人かいるからそいつらとやってる
数人と友達になった
そこそこ大きいカードショップ行けばフリー待ちしてるキモオタが何人かいるからそいつらとやってる
数人と友達になった
51:名無しさん:2019/01/08(火) 09:19:44.191 ID:xHFijmAe0.net
>>49
まじかよ
対戦し終わって弱すぎてカスとか言われたりしないの
まじかよ
対戦し終わって弱すぎてカスとか言われたりしないの
57:名無しさん:2019/01/08(火) 09:24:21.000 ID:XD9LR+Wp0.net
この間mtgで平均100円の紙束で店舗優勝した人居るし環境による
67:名無しさん:2019/01/08(火) 09:41:39.059 ID:4bCcztDl0.net
mtg楽しいよな
酒飲みながら気楽にワイワイやったりカード交換したりね
酒飲みながら気楽にワイワイやったりカード交換したりね
69:名無しさん:2019/01/08(火) 09:44:22.696 ID:aEKkLsmYd.net
実際目の前とか周りに人がいて一喜一憂盛り上がるのとスマホで一人画面にかじりついて遊ぶのは全然違う
前者は遊びだけど後者は作業にたどり着く
前者は遊びだけど後者は作業にたどり着く
大人になってもカードゲームやる奴らwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546902828
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546902828