
1:名無しさん:2019/01/09(水) 01:14:41.876 ID:i1bN79vEp.net
懐古厨でも老害でもなくてこれはマジだろ
新規タイトルも多かったし何より業界全体にチャレンジ精神もあった
今なんてシリーズ物で保身に走って延命するだけ
そりゃつまらねえわ
新規タイトルも多かったし何より業界全体にチャレンジ精神もあった
今なんてシリーズ物で保身に走って延命するだけ
そりゃつまらねえわ
2:名無しさん:2019/01/09(水) 01:15:04.011 ID:WOpZHfqj0.net
さすがにプレステだわ
4:名無しさん:2019/01/09(水) 01:15:58.714 ID:i1bN79vEp.net
>>2
プレステはねえわ
せいぜいモンファーくらいだろ
プレステはねえわ
せいぜいモンファーくらいだろ
スポンサーリンク
3:名無しさん:2019/01/09(水) 01:15:40.685 ID:xJ/+OSrjF.net
マンネリ化してるしな
5:名無しさん:2019/01/09(水) 01:16:33.360 ID:PCd+T/xF0.net
せがたさんしろう
6:名無しさん:2019/01/09(水) 01:17:14.036 ID:lgqP/LVr0.net
セガハード甦れ蘇れ
7:名無しさん:2019/01/09(水) 01:17:25.143 ID:tzbmi3s1M.net
一緒に盛り上がれた友達がいた時代
10:名無しさん:2019/01/09(水) 01:19:47.953 ID:i1bN79vEp.net
>>7
それなら64プレステだけどな
厨房の頃が一番ゲームしてたし
それなら64プレステだけどな
厨房の頃が一番ゲームしてたし
8:名無しさん:2019/01/09(水) 01:19:08.477 ID:i1bN79vEp.net
スーファミ>PS2>ドリキャス>64>PS4>GC>PS3>セガサターン>ファミコン>箱>PS
って感じ
って感じ
9:名無しさん:2019/01/09(水) 01:19:35.409 ID:8aQf8Z8V0.net
ロマサガ2
ドラクエ3、5
FF6
辺りは神ってたな
ドラクエ3、5
FF6
辺りは神ってたな
14:名無しさん:2019/01/09(水) 01:21:39.510 ID:i1bN79vEp.net
>>9
天外魔境zero
ライブアライブ
ルドラ
聖剣
天地創造
マザー2
大貝獣物語
桃太郎伝説
あたりも追加で
天外魔境zero
ライブアライブ
ルドラ
聖剣
天地創造
マザー2
大貝獣物語
桃太郎伝説
あたりも追加で
11:名無しさん:2019/01/09(水) 01:20:12.835 ID:QbDhYCPs0.net
神ゲーが多い64だな
13:名無しさん:2019/01/09(水) 01:21:13.993 ID:E/KMmY9td.net
新規タイトルと挑戦的ってことならPSの方がスーファミ以上にワケわからん奇ゲーだらけだったぞ
19:名無しさん:2019/01/09(水) 01:22:26.902 ID:i1bN79vEp.net
>>13
んなこたない
あとポリゴン黎明期のせいもあるが動きがもっさりしてて何やっても爽快感がなかった
んなこたない
あとポリゴン黎明期のせいもあるが動きがもっさりしてて何やっても爽快感がなかった
24:名無しさん:2019/01/09(水) 01:30:07.325 ID:JcXaiF6q0.net
>>13
そういえばスーファミの奇ゲーってあんま聞かないな
普通に面白いゲームかクソゲーかって感じだし
そういえばスーファミの奇ゲーってあんま聞かないな
普通に面白いゲームかクソゲーかって感じだし
15:名無しさん:2019/01/09(水) 01:21:51.389 ID:/JwA6D7v0.net
PS2もちょうどいい
16:名無しさん:2019/01/09(水) 01:22:14.121 ID:/05Q8ugs0.net
ヒーロー戦記も
17:名無しさん:2019/01/09(水) 01:22:17.350 ID:64a3ozgO0.net
PS2
20:名無しさん:2019/01/09(水) 01:27:04.547 ID:9rS3s5L2d.net
これはPSだろ
リッジレーサーとかエースコンバットとかアーマードコアとか異次元だったろ
リッジレーサーとかエースコンバットとかアーマードコアとか異次元だったろ
26:名無しさん:2019/01/09(水) 01:38:45.223 ID:DV6G0gOLx.net
懐古厨の老害だがこれは同意
28:名無しさん:2019/01/09(水) 01:41:02.656 ID:rQflVDUa0.net
スーファミの質で利便性を追求してればよかった
31:名無しさん:2019/01/09(水) 01:45:39.799 ID:Q/bXehXG0.net
アドバンスもよかった
32:名無しさん:2019/01/09(水) 01:45:45.950 ID:QKkSHghx0.net
スーファミは同意だな
寝ずにやっちゃうようなゲームばっかりだった
寝ずにやっちゃうようなゲームばっかりだった
実際ゲームってスーファミの頃が一番面白かったよな?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546964081
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546964081
PS/任天堂シスマ以降、インターネットの普及やスマホの台頭で、CSは徐々に盛り上がらなくなってる