
1:名無しさん:2018/12/26(水) 09:01:03.955 ID:MsuwhGi4d.net
最低78000円、特別パックとか販売されたらもちろんそれ以上になる
頭おかしいわ
頭おかしいわ
2:名無しさん:2018/12/26(水) 09:01:42.446 ID:3AyNKgGh0.net
足りないねぇ
3:名無しさん:2018/12/26(水) 09:01:45.575 ID:LTpJigCJ0.net
頭おかしいよ
4:名無しさん:2018/12/26(水) 09:02:34.560 ID:MsuwhGi4d.net
>>3
やべーよな
年末はさらに+17800円だしあほちゃう?まじでさ…
もう払ったわクソ
やべーよな
年末はさらに+17800円だしあほちゃう?まじでさ…
もう払ったわクソ
スポンサーリンク
6:名無しさん:2018/12/26(水) 09:02:47.659 ID:bI7daSLrd.net
桁が足りないんじゃないか?
9:名無しさん:2018/12/26(水) 09:03:56.743 ID:MsuwhGi4d.net
>>6
これ以上は課金する意味ないゲームなんだよ
いわゆるガチャの為の課金じゃないんだよな
これ以上は課金する意味ないゲームなんだよ
いわゆるガチャの為の課金じゃないんだよな
8:名無しさん:2018/12/26(水) 09:03:47.260 ID:ZlB0gpwpa.net
俺に貸した方がマシなレベル
12:名無しさん:2018/12/26(水) 09:04:43.192 ID:MsuwhGi4d.net
>>8
まぁこれだけは言えるけど5万%それはない
まぁこれだけは言えるけど5万%それはない
10:名無しさん:2018/12/26(水) 09:04:07.034 ID:wNPnfBHpd.net
まだ非課金レベル
20万越えてからがスタート
20万越えてからがスタート
14:名無しさん:2018/12/26(水) 09:05:51.693 ID:MsuwhGi4d.net
>>10
上位層は課金総額2000万とかは居るけどやっぱそういう人らは格違うわ
上位層は課金総額2000万とかは居るけどやっぱそういう人らは格違うわ
15:名無しさん:2018/12/26(水) 09:06:03.417 ID:uYQEavJ20.net
現物買う趣味でその額だと凄い良いもの買えるな
20:名無しさん:2018/12/26(水) 09:07:43.478 ID:MsuwhGi4d.net
>>15
でも他に趣味ないんだよな
でも他に趣味ないんだよな
16:名無しさん:2018/12/26(水) 09:06:04.794 ID:qRLjUYCY0.net
5000円のゲーム15本買えるな
どう考えてもコスパ悪いわ
どう考えてもコスパ悪いわ
20:名無しさん:2018/12/26(水) 09:07:43.478 ID:MsuwhGi4d.net
>>16
買い切りのゲームもいいけどやったら終わりだからなぁ
終わりがないゲームがいいんだと思う
サービス終了したら他に行くだけだし
ただ、コスパはクソ
買い切りのゲームもいいけどやったら終わりだからなぁ
終わりがないゲームがいいんだと思う
サービス終了したら他に行くだけだし
ただ、コスパはクソ
113:名無しさん:2018/12/26(水) 10:07:45.509 ID:6sanx5FlH.net
>>20
その理論でいくと買い切りゲームもクリアしたら次やればいいじゃん
その理論でいくと買い切りゲームもクリアしたら次やればいいじゃん
18:名無しさん:2018/12/26(水) 09:06:38.540 ID:8i44yd2N0.net
ブルジョワかよ
23:名無しさん:2018/12/26(水) 09:10:06.067 ID:DOopQRzEr.net
ほんと金貢がせる事しか考えてない最近のソシャゲ大嫌い
金ばっか積ませて中身は作業ゲーじゃん
ほんっとしょーもない
金ばっか積ませて中身は作業ゲーじゃん
ほんっとしょーもない
25:名無しさん:2018/12/26(水) 09:10:34.329 ID:wtB7FT4j0.net
>>23
これだよなあ
これだよなあ
31:名無しさん:2018/12/26(水) 09:12:44.487 ID:kaLJYAZDM.net
プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章
40:名無しさん:2018/12/26(水) 09:17:22.379 ID:kOKJb5dy0.net
>>1
お前の収入次第
お前の収入次第
41:名無しさん:2018/12/26(水) 09:18:10.262 ID:MsuwhGi4d.net
>>40
独身だからできる贅沢
手取りは増減あるんだけど大体40~55万だな
独身だからできる贅沢
手取りは増減あるんだけど大体40~55万だな
43:名無しさん:2018/12/26(水) 09:18:23.542 ID:289JMWgj0.net
趣味なんて飽きてきたらなんであろうが無価値
冷静さを失うほど楽しめてたんならいいんじゃね?
冷静さを失うほど楽しめてたんならいいんじゃね?
48:名無しさん:2018/12/26(水) 09:20:30.388 ID:MsuwhGi4d.net
>>43
そうなんだよな…まじ金使うことにためらいなくなる位楽しんでる…
そうなんだよな…まじ金使うことにためらいなくなる位楽しんでる…
44:名無しさん:2018/12/26(水) 09:18:36.201 ID:fUUbArLfd.net
月78000円~からって郊外ならマンション購入出来るね
48:名無しさん:2018/12/26(水) 09:20:30.388 ID:MsuwhGi4d.net
>>44
ワロタwwwwwwwwwこれ今までで一番心にきたwwwwww
ワロタwwwwwwwwwこれ今までで一番心にきたwwwwww
53:名無しさん:2018/12/26(水) 09:24:10.891 ID:289JMWgj0.net
>>48
78000円が780円でも後悔する時はするからね
ただ後悔してしまうとホントに無駄金使ったように感じるから開き直るのが一番だよ・・・
78000円が780円でも後悔する時はするからね
ただ後悔してしまうとホントに無駄金使ったように感じるから開き直るのが一番だよ・・・
56:名無しさん:2018/12/26(水) 09:25:48.762 ID:MsuwhGi4d.net
>>53
確かに昼に飲むコーヒーくそまずいとめっちゃ後悔するわ…そういうもんだよな
楽しいと感じてるうちは冷静にならなくていいか!
確かに昼に飲むコーヒーくそまずいとめっちゃ後悔するわ…そういうもんだよな
楽しいと感じてるうちは冷静にならなくていいか!
46:名無しさん:2018/12/26(水) 09:20:10.951 ID:IlaTnbyEp.net
養分だな
47:名無しさん:2018/12/26(水) 09:20:25.324 ID:a0d7KKScd.net
一年で85万かアホだな
49:名無しさん:2018/12/26(水) 09:20:36.408 ID:jQBKRmuAd.net
金持ちやな
51:名無しさん:2018/12/26(水) 09:22:14.264 ID:Z1hq2dQn0.net
稼いでるならいいんじゃない?
自分のおかげでサービス続くと考えればモチベにもつながる
自分のおかげでサービス続くと考えればモチベにもつながる
57:名無しさん:2018/12/26(水) 09:26:11.663 ID:jmp/NmcT0.net
微課金じゃん
61:名無しさん:2018/12/26(水) 09:28:06.493 ID:A5f5J77Sd.net
金持ちだな裏山
64:名無しさん:2018/12/26(水) 09:29:19.757 ID:ZT1YRCHAM.net
金持ちだな
限界まで課金して経済を回せ
限界まで課金して経済を回せ
65:名無しさん:2018/12/26(水) 09:30:18.387 ID:ENeoUnBCd.net
毎月トレカに1万前後は使ってるけどソシャゲはアホだと思う
71:名無しさん:2018/12/26(水) 09:31:27.372 ID:MsuwhGi4d.net
>>65
まぁ現物残るもんなカードとかは
まぁ現物残るもんなカードとかは
68:名無しさん:2018/12/26(水) 09:30:50.153 ID:5RkV2oYm0.net
某ソシャゲに車買えるくらい使ってたけどソシャゲに金使うのやめてから充実してるわ
他の趣味車やバイクキャンプ道具に使えるようになった
他の趣味車やバイクキャンプ道具に使えるようになった
74:名無しさん:2018/12/26(水) 09:35:24.553 ID:nfXk1/FP0.net
課金はやっても月の手取りの1割までにしとけ
他に趣味が無くても2割辺りが限界だろ
そっからは月々の貯蓄や周りとの付き合いにかかる諸経費最終的には食費が削られていくからな
水道電気ガス代あたりを滞納しだしてたらもう手遅れです
他に趣味が無くても2割辺りが限界だろ
そっからは月々の貯蓄や周りとの付き合いにかかる諸経費最終的には食費が削られていくからな
水道電気ガス代あたりを滞納しだしてたらもう手遅れです
89:名無しさん:2018/12/26(水) 09:47:17.506 ID:NZAuRnes0.net
中途半端がいちばんダメなんだよな月100万以上課金してトップ取るか無課金でやれよ
94:名無しさん:2018/12/26(水) 09:51:09.139 ID:qEG/Kbs2p.net
収入あるならもっと課金しろ
106:名無しさん:2018/12/26(水) 09:59:11.594 ID:Tk2RTrgw0.net
ソシャゲでもいいだろうが
78000って無駄多いよなあ
78000って無駄多いよなあ
110:名無しさん:2018/12/26(水) 10:04:36.391 ID:kYIYSbgl0.net
ファッション、家電製品、ブランド物…
他に趣味がないようなら悪いことではないんだけどね
生活費を切り詰めたり実害が出るようになってまで課金してるのが馬鹿なだけ
他に趣味がないようなら悪いことではないんだけどね
生活費を切り詰めたり実害が出るようになってまで課金してるのが馬鹿なだけ
115:名無しさん:2018/12/26(水) 10:14:05.397 ID:LDxnjVn70.net
趣味なんだし妥当だろ定期
毎月スマホゲーに78000円~課金してるけど冷静に考えたらやばくね?って思い始めた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1545782463
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1545782463