
1:名無しさん:2018/12/20(木) 10:30:43.444 ID:NWvOLaPv6.net
ゴリラにゴリラって名前つけるみたいなもんじゃん
3:名無しさん:2018/12/20(木) 10:32:01.846 ID:2vyPjjAD0.net
社名は居るよな
4:名無しさん:2018/12/20(木) 10:32:21.268 ID:ioviI8Dtr.net
ゲームキューブしか思いつかん
スポンサーリンク
8:名無しさん:2018/12/20(木) 10:34:19.983 ID:CutOKJDvd.net
XBOXのネーミングセンスの無さ
9:名無しさん:2018/12/20(木) 10:34:21.213 ID:WRBSchKoa.net
ゲームギア
10:名無しさん:2018/12/20(木) 10:34:57.195 ID:ITtDAglB0.net
カラーテレビゲーム15
15:名無しさん:2018/12/20(木) 10:36:08.692 ID:CutOKJDvd.net
>>10
当時は「テレビでゲームをする機械」という概念を認知させる必要があったからな
当時は「テレビでゲームをする機械」という概念を認知させる必要があったからな
11:名無しさん:2018/12/20(木) 10:35:00.600 ID:kdOBXPao0.net
グレープフルーツ←グレープもフルーツじゃねえか
16:名無しさん:2018/12/20(木) 10:36:42.822 ID:NWvOLaPv6.net
>>11
まさにそれが言いたかったわ
例え上手いな
まさにそれが言いたかったわ
例え上手いな
13:名無しさん:2018/12/20(木) 10:35:24.894 ID:XR2KJlnSM.net
ドリームキャストは?
14:名無しさん:2018/12/20(木) 10:35:37.502 ID:D5i1JK6vd.net
本に「あたまがよくなる本」ってつけるようなもの?
18:名無しさん:2018/12/20(木) 10:38:16.813 ID:NWvOLaPv6.net
>>14
それはそれでダサいけどちょっと違うかな
それはそれでダサいけどちょっと違うかな
19:名無しさん:2018/12/20(木) 10:38:31.213 ID:HFYPi8xN0.net
ハンターハンターみたいだな
21:名無しさん:2018/12/20(木) 10:40:38.326 ID:ApXOVC3C0.net
ファミリーコンピューターの違和感
22:名無しさん:2018/12/20(木) 10:41:08.637 ID:wR85vdIGd.net
ぴゅう太
24:名無しさん:2018/12/20(木) 10:43:57.483 ID:NWvOLaPv6.net
俺の言い方が悪かったが
明らかにゲームなのにわざわざゲームって付けるのが分からんって話な
良いじゃんニンテンドースイッチみたいにニンテンドーキューブで
明らかにゲームなのにわざわざゲームって付けるのが分からんって話な
良いじゃんニンテンドースイッチみたいにニンテンドーキューブで
25:名無しさん:2018/12/20(木) 10:45:04.081 ID:8Yggv60v0.net
任天堂以外でゲーム○○ってつけてるとこある?
26:名無しさん:2018/12/20(木) 10:45:41.003 ID:xXxvp87ma.net
ゲームギア
27:名無しさん:2018/12/20(木) 10:46:30.738 ID:ioviI8Dtr.net
ニンテンドースイッチがセンスあるとも思えんが
30:名無しさん:2018/12/20(木) 10:51:05.384 ID:RwlQjmKm6.net
昔はいいだろ
ゲームできたての
ゲームできたての
12:名無しさん:2018/12/20(木) 10:35:11.176 ID:CutOKJDvd.net
ワンダースワンみたいな捻りすぎ
正直ゲーム機の名前に「ゲーム」って入ってんのセンスないよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1545269443
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1545269443
ゴリラでも〇〇ゴリラとか種類ごとに名付けてるやろ