
1:名無しさん:2018/11/26(月) 16:14:58.487 ID:cOqyya7I0.net
ゲームって古着とかと違って中古品と新品にほとんど違いがないじゃん
なのに新品買うってすごくない?
なのに新品買うってすごくない?
2:名無しさん:2018/11/26(月) 16:16:30.176 ID:w0ubvM0BM.net
ただのデータだし最近はもうDL版しか買ってねえや
4:名無しさん:2018/11/26(月) 16:16:59.941 ID:iP/dXrYVa.net
オンラインだと旬があるからな
スポンサーリンク
5:名無しさん:2018/11/26(月) 16:17:03.447 ID:30GI6IIL0.net
特典よ
6:名無しさん:2018/11/26(月) 16:17:03.475 ID:/0ualUNH0.net
パッケージは保存用みたいな物だし新品しか買わん
7:名無しさん:2018/11/26(月) 16:17:09.963 ID:iUwpdJw/0.net
オンゲー以外は本当に無駄な気がしてくる
8:名無しさん:2018/11/26(月) 16:17:32.276 ID:vIvTnqPNd.net
新品で欲しいのは新品で買うし
中古でいいのは中古買うよ
中古でいいのは中古買うよ
9:名無しさん:2018/11/26(月) 16:18:04.764 ID:KJxYWUcR0.net
本は?
10:名無しさん:2018/11/26(月) 16:19:15.881 ID:FDUEPGBx0.net
発売日にどうしてもやりたい人だけが新品で買うんだよ
11:名無しさん:2018/11/26(月) 16:19:36.150 ID:umviAuVoa.net
部屋に中古品を置きたく無い
16:名無しさん:2018/11/26(月) 16:21:41.411 ID:cOqyya7I0.net
>>11
中古品何一つ持ってないってこと?
それはそれですごいな
中古品何一つ持ってないってこと?
それはそれですごいな
12:名無しさん:2018/11/26(月) 16:19:51.197 ID:vE9NOkZY0.net
開封しないならわかるけど
どうせ買って速攻で中古になるしな
どうせ買って速攻で中古になるしな
13:名無しさん:2018/11/26(月) 16:20:24.717 ID:ZWKnv/5ud.net
オワコンになる前に買わないと逆に損だろ
15:名無しさん:2018/11/26(月) 16:21:40.648 ID:ZxbnXRal0.net
話題に乗れる
ネタバレして楽しむ
オンラインもワイワイ
速攻売って実質2000円位で遊べる
新品最高でワロタwwwww
ネタバレして楽しむ
オンラインもワイワイ
速攻売って実質2000円位で遊べる
新品最高でワロタwwwww
17:名無しさん:2018/11/26(月) 16:22:12.562 ID:ivOaRJXyd.net
発売日に欲しいのはDLで買うだろ
どうでもいいもんはセールでDL版買うし
どうでもいいもんはセールでDL版買うし
18:名無しさん:2018/11/26(月) 16:22:34.168 ID:bx95lIR/a.net
好きなタイトルなら発売後すぐ欲しいから新品でしょ
少し気になる程度なら中古屋だな
少し気になる程度なら中古屋だな
19:名無しさん:2018/11/26(月) 16:22:48.880 ID:DCuA7C5vr.net
オンゲーは旬のうちに楽しみたい
20:名無しさん:2018/11/26(月) 16:23:04.987 ID:yGN1CmJR0.net
俺は凄いからな
22:名無しさん:2018/11/26(月) 16:26:36.567 ID:iyXhuQuDp.net
子供のころはお小遣いだったから中古ばっか買ってたが
社会人になってからは新品しか買わんな
社会人になってからは新品しか買わんな
23:名無しさん:2018/11/26(月) 16:29:58.213 ID:nl19jsJ40.net
古かったり出荷が少なかったりして高騰してるならともかく
新品が定価以下で普通に買える状況でわざわざ中古を選ぶ理由がない
まあよほど製作者に金を流したくないかゲーム業界を衰退させたいなら中古買えばいいんじゃない?
新品が定価以下で普通に買える状況でわざわざ中古を選ぶ理由がない
まあよほど製作者に金を流したくないかゲーム業界を衰退させたいなら中古買えばいいんじゃない?
26:名無しさん:2018/11/26(月) 16:36:26.810 ID:JJn36gl4p.net
>>23
業界のこと考えながらゲーム買ってるとか気持ちわる
俺がこのメーカーを買い支えてるんだ!とか思ってるんでしょ?
業界のこと考えながらゲーム買ってるとか気持ちわる
俺がこのメーカーを買い支えてるんだ!とか思ってるんでしょ?
29:名無しさん:2018/11/26(月) 16:37:25.383 ID:wbFWxpsQ0.net
>>26
これは思うわ
特に最近はインディゲーム買う時
これは思うわ
特に最近はインディゲーム買う時
24:名無しさん:2018/11/26(月) 16:31:43.967 ID:dWcHPJbt0.net
>>1
早くやりたいんだろ
早くやりたいんだろ
25:名無しさん:2018/11/26(月) 16:32:26.395 ID:iyXhuQuDp.net
でもよく考えたら最近はDL版しか買ってねーわ
28:名無しさん:2018/11/26(月) 16:37:17.470 ID:U7HTqNBip.net
早くほしいかそうじゃないか
30:名無しさん:2018/11/26(月) 16:37:49.820 ID:nV8IOf3px.net
中古で買って後から新品で欲しくなるゲームもあるから困る
31:名無しさん:2018/11/26(月) 16:46:35.874 ID:CKvDSbFm0.net
僕達新品派がゲーム業界を支えてますからねw
32:名無しさん:2018/11/26(月) 17:06:32.253 ID:LduKM1A40.net
オフゲーはセール品でいい
34:名無しさん:2018/11/26(月) 17:12:58.851 ID:WF+F9h2i0.net
早々にプレイして2週目とかやり込みとかしないタイプなら
新品で買う方がむしろ安上がりだったりするわな
新品で買う方がむしろ安上がりだったりするわな
37:名無しさん:2018/11/26(月) 18:19:51.704 ID:CjvYAYFX0.net
やりたいのが発売してすぐのタイトルなら値段変わらんし新品、他は中古
でも最近はそこまでやりたいのが無いしFF15みたいな事もあるし様子見一択
でも最近はそこまでやりたいのが無いしFF15みたいな事もあるし様子見一択
36:名無しさん:2018/11/26(月) 17:21:41.771 ID:eWs3hWHOa.net
要するにどんな物でも新品の価格に見合った価値を感じるかどうか
そうでなければ中古で買う
そうでなければ中古で買う
ゲーム新品で買ってる奴らってすごくない?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543216498
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543216498
中古の値段見ると、たまに「これだったら新品買ったほうがいいな」っていうものもあったりするんだよな。