
1:名無しさん:2018/11/25(日) 07:49:17.411 ID:dsXL/bciM.net
SAOみたいな
6:名無しさん:2018/11/25(日) 07:52:07.979 ID:Wb+Hu7Rqa.net
ゲーム制作者やプレイヤーが実在する事が前提なので>>1の仮定は無意味
8:名無しさん:2018/11/25(日) 07:53:32.409 ID:om8jaFoRM.net
トゥルーマン・ショー
スポンサーリンク
9:名無しさん:2018/11/25(日) 07:53:45.207 ID:dQc9fj/r0.net
ゼロでは無い
12:名無しさん:2018/11/25(日) 07:54:41.473 ID:+wKyG7iR0.net
ゲームの中でもゲームやってるんだが
17:名無しさん:2018/11/25(日) 07:56:51.930 ID:cEO6LmE6K.net
>>12
かまいたちの夜思い出した
かまいたちの夜思い出した
13:名無しさん:2018/11/25(日) 07:55:09.425 ID:tupYKzoTa.net
無い可能性を述べさせた方が早い
あらゆる可能性を模索しろ
あらゆる可能性を模索しろ
15:名無しさん:2018/11/25(日) 07:55:52.884 ID:ZArWDtJD0.net
ねえな
不具合多すぎてゲームとして成立してない
不具合多すぎてゲームとして成立してない
19:名無しさん:2018/11/25(日) 07:57:15.859 ID:2v+LNLPn0.net
まず「ステータス!!」と大きな声で言います
24:名無しさん:2018/11/25(日) 08:00:14.579 ID:GAgQ9zfb0.net
君のいうこの世界と俺が思うこの世界が別物かも知れない
26:名無しさん:2018/11/25(日) 08:02:13.077 ID:5cG/hMl/d.net
もしこの世界がゲームだとしたら、製作者やプレイヤーにとって地球はあまりにも小さすぎる
27:名無しさん:2018/11/25(日) 08:03:13.910 ID:E5qGLTfk0.net
>>26
ゲームの中にあるマップの1つに過ぎないのかも知れないだろ
ゲームの中にあるマップの1つに過ぎないのかも知れないだろ
28:名無しさん:2018/11/25(日) 08:05:12.839 ID:O0JUsr+l0.net
あらゆる願いが叶ってしまうほど文明が進んだ外の世界
やること無くなった人類は不自由な世界を作って遊ぶことにした
それがこの宇宙だよ
やること無くなった人類は不自由な世界を作って遊ぶことにした
それがこの宇宙だよ
30:名無しさん:2018/11/25(日) 08:10:18.335 ID:tupYKzoTa.net
でもな人間が想像出来ちゃう範囲の事だし
蓋を開けてみてもきっとつまんない理由だよ
蓋を開けてみてもきっとつまんない理由だよ
31:名無しさん:2018/11/25(日) 08:10:30.652 ID:WHgZJOYU0.net
自分の認識の外側に世界があったとしてだから何って話だわ
死ぬ以外に知る方法ないし
死ぬ以外に知る方法ないし
33:名無しさん:2018/11/25(日) 08:13:16.736 ID:VpAeAOXU0.net
自分がプレイヤーキャラだと思い込んで発言してる人は何なの?
ただのモブだよ
ただのモブだよ
34:名無しさん:2018/11/25(日) 08:15:22.926 ID:D/mZcds+0.net
>>33
ジョブがモブなんだろ
ジョブがモブなんだろ
この世界がゲームの中かもしれない可能性ってある?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543099757
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543099757