ユーチューバー

1:名無しさん:2018/11/20(火) 03:30:31.802 ID:22rV6PEw0HAPPY.net
生放送ばっかりやってたんだけど動画の方が伸びやすいらしいから最近動画投稿も頑張ってるけど
ほとんどが100回も再生されない
2~3本だけ3000~4000再生の動画があるけどその動画からチャンネル登録してくれた人はあまりいない
どうすればいいんだろう


2:名無しさん:2018/11/20(火) 03:31:28.867 ID:xvVAK+PA0HAPPY.net
やめる

3:名無しさん:2018/11/20(火) 03:31:44.692 ID:NtjWnUW90HAPPY.net
向いてないから普通の仕事探せば?


8:名無しさん:2018/11/20(火) 03:33:15.758 ID:22rV6PEw0HAPPY.net
>>3
別に食っていきたいわけじゃない



スポンサーリンク



4:名無しさん:2018/11/20(火) 03:31:51.460 ID:5gC6/KYBMHAPPY.net
大げさなタイトルで釣る
サムネに原色デカフォントを使う


8:名無しさん:2018/11/20(火) 03:33:15.758 ID:22rV6PEw0HAPPY.net
>>4
サムネは気を使ってるし見てくれてる人には褒められるんだけどタイトルってどんなのがいいのかよくわからん
とりあえず大手の人がやってるような微妙に釣り気味のタイトルにしてるけど


9:名無しさん:2018/11/20(火) 03:34:33.096 ID:5gC6/KYBMHAPPY.net
なんのゲームやってんの?


15:名無しさん:2018/11/20(火) 03:38:57.357 ID:22rV6PEw0HAPPY.net
>>9
最近はフォートナイトかな
後は競合相手の少なそうなリリースしたてのスマホゲームとかやってる


10:名無しさん:2018/11/20(火) 03:34:49.467 ID:r8uLdyJU0HAPPY.net
思うようにとは言うがそんなに伸びそうなもの作ってるのか?
差別化とかはしてるの?


15:名無しさん:2018/11/20(火) 03:38:57.357 ID:22rV6PEw0HAPPY.net
>>10
差別化って難しくない?
もちろん最大限努力はしてるけども
俺より登録者多い人の動画みて「なんで俺の動画の方が面白いのに伸びねぇのかな」って思ったりするなぁ
多少の自惚れはあるのかも知れないけど、ろくに編集もせずほとんど垂れ流しみたいな動画で伸びてる人を見るとモヤッとする


17:名無しさん:2018/11/20(火) 03:43:38.940 ID:5gC6/KYBMHAPPY.net
>>15
フォートナイトなら武器を見かけたら自分のと必ず交換する縛りとか

21:名無しさん:2018/11/20(火) 03:47:22.145 ID:22rV6PEw0HAPPY.net
>>17
縛りプレイってランカークラスの上手い人がいくらでもやってるし、そっちのが見てて面白いじゃん?
だから俺はネタ系の動画を作ってる
生放送で面白かったシーンとか試合を10分くらいの動画に詰め込んでる感じ
例えば3時間の生放送から10分の動画を作ればかなり密度の高い動画になるからいいかなと思って


20:名無しさん:2018/11/20(火) 03:45:28.305 ID:r8uLdyJU0HAPPY.net
>>15
難しくないって言ったってしないことには仕方ないだろ
登録者多い奴にはそれなりの理由があるものだろうし
編集以外にもなんとなく雰囲気がいいとか活動の形態が視聴者に合ってるとか声がいいとかそういう何かがないと見なくない?

24:名無しさん:2018/11/20(火) 03:52:43.860 ID:22rV6PEw0HAPPY.net
>>20
YouTubeってぶっちゃけ運が8割くらいを占めてる気がするのよね


13:名無しさん:2018/11/20(火) 03:36:08.674 ID:8OeYMbdD0HAPPY.net
ここに貼れ
貼らなかったらここを見てる奴を5chの王の俺が撤退させる


16:名無しさん:2018/11/20(火) 03:41:33.988 ID:22rV6PEw0HAPPY.net
>>12-13
すまん昔やってたチャンネルをここに晒したら酷い目にあったからもうここには貼らないと決めたんだ


14:名無しさん:2018/11/20(火) 03:38:22.203 ID:aCT/vQWL0HAPPY.net
無名の奴が生放送したって人は来ないし、動画を定期的に出し続けて人気が出てから生放送をやるのが定石だけど
それはあくまで一般論であって最初から生放送で人気出てるならそのまま生放送メインでもいいのでは


16:名無しさん:2018/11/20(火) 03:41:33.988 ID:22rV6PEw0HAPPY.net
>>14
人気出てるなんて大層なレベルではない
ただ毎回来てくれてコメントしてくれる10~20人程度の人を手放したくないだけだな
実際生放送は見るけど動画は見ないって人が多いから


18:名無しさん:2018/11/20(火) 03:43:58.326 ID:2t0SPJlt0HAPPY.net
フォートナイトはライバル多すぎて無名は大体何しても埋もれるだろうな
話題性のある新作ゲーでスタートダッシュ決めて人集めるしかないんじゃね
そこで視聴者を定着させられるかは結局内容次第になるけど


22:名無しさん:2018/11/20(火) 03:52:11.871 ID:22rV6PEw0HAPPY.net
>>18
それなんだよね
結局競合相手が多すぎる上に大手が視聴者の大半を持ってくから無名の実況者には視聴者が回ってこない
だから生放送では参加型で無理矢理初見を集めて動画まで誘導してる
少しは定着してくれるかなと思って


19:名無しさん:2018/11/20(火) 03:44:10.235 ID:FFmnuymB0HAPPY.net
スマホゲーの実況なんて見る奴いんのかよ
CSゲーならやる時間ない人が見るかもしれんけど

YouTubeでゲーム実況やってるけど思うように伸びない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542652231