
1:名無しさん:2018/10/21(日) 12:32:57.58 ID:ZLYi8YNC0.net
弱キャラ使って負けた時
「弱キャラだから負けて当たり前。負けたのは自分が下手だからじゃなくキャラの性能差のせい」
弱キャラ使って勝った時
「弱キャラ使って勝つとか俺すげえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
「弱キャラだから負けて当たり前。負けたのは自分が下手だからじゃなくキャラの性能差のせい」
弱キャラ使って勝った時
「弱キャラ使って勝つとか俺すげえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
2:名無しさん:2018/10/21(日) 12:35:01.74 ID:L9+VIB18M.net
わかる
3:名無しさん:2018/10/21(日) 12:35:05.09 ID:12Y/bWmia.net
ザンギエフはそういう需要だったから
スト3rdのショーンは……
スト3rdのショーンは……
4:名無しさん:2018/10/21(日) 12:36:44.27 ID:uf0eNqoO0.net
ザンギも極めてたヤツは強かったろ
ガイルや春麗の座り中足連打をすかしでスクリューなんて芸術だぞ
ガイルや春麗の座り中足連打をすかしでスクリューなんて芸術だぞ
スポンサーリンク
7:名無しさん:2018/10/21(日) 12:42:14.19 ID:flgiC7DA0.net
見た目でキャラ選んでるから強さは気にしないつもりの俺だったが
P4U2のラビリスはマジでどうしようもないと思った 弱すぎる
P4U2のラビリスはマジでどうしようもないと思った 弱すぎる
10:名無しさん:2018/10/21(日) 12:50:05.77 ID:7VCCDDcd0.net
弱キャラより尖ってるキャラの方が卑怯
どのキャラにもガン有利かガン不利になるやつ
弱キャラより勝てるし負けたらキャラ相性のせいにできる
ダルシムとかザンギとかな
どのキャラにもガン有利かガン不利になるやつ
弱キャラより勝てるし負けたらキャラ相性のせいにできる
ダルシムとかザンギとかな
11:名無しさん:2018/10/21(日) 12:50:52.06 ID:ash/id7W0.net
相対的に見たら弱い部類だったとしても
何かしら強みがあったり、自分のプレイスタイルに合った動きができたりだとかの理由があるから使うんだ
何も考えて無さそうな顔で「いやこのキャラ弱キャラだから~www」とか抜かしてる自称エンジョイ勢は知らん
何かしら強みがあったり、自分のプレイスタイルに合った動きができたりだとかの理由があるから使うんだ
何も考えて無さそうな顔で「いやこのキャラ弱キャラだから~www」とか抜かしてる自称エンジョイ勢は知らん
12:名無しさん:2018/10/21(日) 12:55:33.78 ID:PdWN7GJhp.net
小学生以下キッズ
何も考えずただ単純に強いと言われているキャラ、操作が簡単なキャラを使う
中高生
強キャラも使うが自分は人とは違うという厨二的な思想が芽生えて誰も使ってないようなレアキャラを使う奴が出てくる
大学生以上
性能云々より自分の好きなキャラを使う
何も考えずただ単純に強いと言われているキャラ、操作が簡単なキャラを使う
中高生
強キャラも使うが自分は人とは違うという厨二的な思想が芽生えて誰も使ってないようなレアキャラを使う奴が出てくる
大学生以上
性能云々より自分の好きなキャラを使う
13:名無しさん:2018/10/21(日) 12:56:36.48 ID:5ps8sKQx0.net
強キャラ強武器は環境に溢れかえって右を見ても左を見ても同じやつばっかでつまらなくなるから、環境にバリエーションを持たせるために意図してトップメタから外れたキャラを使ってるよ
14:名無しさん:2018/10/21(日) 12:57:11.34 ID:bCNt0jKH0.net
>>13
めんどくせー俺みたいなタイプだな
めんどくせー俺みたいなタイプだな
15:名無しさん:2018/10/21(日) 13:02:25.87 ID:eviSotVg0.net
弱キャラ使い込んで環境キャラ倒すの楽しいよね
16:名無しさん:2018/10/21(日) 13:02:49.74 ID:A1DhGwD50.net
>>1
実際に本当の弱キャラで勝ててるならすごいじゃんw
実際に本当の弱キャラで勝ててるならすごいじゃんw
18:名無しさん:2018/10/21(日) 13:06:24.24 ID:OIsuh2Zcr.net
強キャラ使って勝って何か楽しいのか?
好きなキャラが強キャラだった人は可哀想だなとすら思うわ
好きなキャラが強キャラだった人は可哀想だなとすら思うわ
20:名無しさん:2018/10/21(日) 13:09:12.57 ID:61FNlVEC0.net
強キャラ使って楽しいか?とか煽ってくる奴
21:名無しさん:2018/10/21(日) 13:13:41.67 ID:MEfOcsrr0.net
まあ強キャラ使いはワンパになりやすいから
それで楽しいかと疑問に思うわなw
それで楽しいかと疑問に思うわなw
29:名無しさん:2018/10/21(日) 13:59:16.87 ID:Igom5hoy0.net
使いたいから使ってるのに大きなお世話
俺はシンクロ召喚使いたいんだよシンクロ召喚を
環境がどうのとかは大会に出る奴だけ考えてればいいんだよ
俺はシンクロ召喚使いたいんだよシンクロ召喚を
環境がどうのとかは大会に出る奴だけ考えてればいいんだよ
31:名無しさん:2018/10/21(日) 14:09:03.55 ID:/voShUny0.net
みんながみんな強キャラ使ってもそればっかと戦う羽目になってつまらん
32:名無しさん:2018/10/21(日) 14:18:48.11 ID:TSHd61IJ0.net
ギルティのように強キャラは扱いづらいくて難しいってのが
理想
理想
33:名無しさん:2018/10/21(日) 14:21:52.98 ID:nA5Nd+cfd.net
「俺は単に○○が使いたいだけなんだ!」ってのが心からの本気なら
別にそれなら一人回しするかCPUとでもやってりゃいいよね
別にそれなら一人回しするかCPUとでもやってりゃいいよね
35:名無しさん:2018/10/21(日) 14:24:43.77 ID:MSAPK3TD0.net
「この強キャラは難しいんだー」「へーすげー」って思ってたのが
気の迷いで使ってみたらそうでもなかった時の落胆
気の迷いで使ってみたらそうでもなかった時の落胆
39:名無しさん:2018/10/21(日) 14:32:20.60 ID:q9fD9reE0.net
真サムでナコルル使って右京やシャルに
挑むのは漢
挑むのは漢
44:名無しさん:2018/10/21(日) 15:08:59.17 ID:OIsuh2Zcr.net
好んで弱キャラ使う人は
負けても「俺の愛が足りない、俺の人間性能が足りない」と考えてるに決まってるだろ
勝ちたいのなら、余計なリスク負わずに初めから強キャラ選ぶわ
負けても「俺の愛が足りない、俺の人間性能が足りない」と考えてるに決まってるだろ
勝ちたいのなら、余計なリスク負わずに初めから強キャラ選ぶわ
対戦ゲームで弱いと言われてるキャラ使う奴って卑怯だよな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1540092777
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1540092777
どんなキャラ使おうが勝てなきゃ面白くないからな