
1:名無しさん:2018/10/01(月) 20:30:28.331 ID:YrppLV8r0.net
俺かなり強いから
2:名無しさん:2018/10/01(月) 20:31:17.580 ID:sOS+MXaZ0.net
みそぼんルールあり?
5:名無しさん:2018/10/01(月) 20:32:54.078 ID:YrppLV8r0.net
>>2
あり
ステージやスキルやルーイでバリエーション多いしボンバーマンこそeスポーツになるべきゲームだよな
あり
ステージやスキルやルーイでバリエーション多いしボンバーマンこそeスポーツになるべきゲームだよな
スポンサーリンク
6:名無しさん:2018/10/01(月) 20:33:00.264 ID:nvKFCuHL0.net
サタボンだよな?
7:名無しさん:2018/10/01(月) 20:33:04.988 ID:GGA7TGdb0.net
強さの上限がみえてるから運ゲーだろ
10:名無しさん:2018/10/01(月) 20:36:10.062 ID:YrppLV8r0.net
>>7
ボンバーマンは運よりPSが重要になる
回数を重ねるほど大きくなる
上級者とその他との実力差がはっきりと出る
ボンバーマンは運よりPSが重要になる
回数を重ねるほど大きくなる
上級者とその他との実力差がはっきりと出る
12:名無しさん:2018/10/01(月) 20:37:59.823 ID:GGA7TGdb0.net
>>10
eスポにしたら上級者しかいねえだろ後は運ゲー一般相手に無双してる程度じゃ話にならん
eスポにしたら上級者しかいねえだろ後は運ゲー一般相手に無双してる程度じゃ話にならん
16:名無しさん:2018/10/01(月) 20:38:44.530 ID:YrppLV8r0.net
>>12
拮抗した実力者同士の闘いで運が入るのはどのスポーツでもそうだろ
拮抗した実力者同士の闘いで運が入るのはどのスポーツでもそうだろ
8:名無しさん:2018/10/01(月) 20:34:21.049 ID:XA3EoVhba.net
初期配置運ゲーと叩かれるのがオチ
11:名無しさん:2018/10/01(月) 20:37:06.426 ID:YrppLV8r0.net
>>8
実力差があるとそんなものすぐにひっくり返る
実力差があるとそんなものすぐにひっくり返る
9:名無しさん:2018/10/01(月) 20:34:46.169 ID:+8yPyCzHx.net
100人で無人島に降下して爆発しあうボンバーマンをつくるべき
13:名無しさん:2018/10/01(月) 20:38:05.362 ID:uY7zdioL0.net
ボンバーマンはサドンデスで勝負が長引かないように配慮する必要がある
14:名無しさん:2018/10/01(月) 20:38:17.071 ID:Ml0d/Dxf0.net
友達がボンバーマン得意っていうからどんなもんかやってみたらキックと誘爆うまく使って軸合わせてきて変な声出た
17:名無しさん:2018/10/01(月) 20:40:05.765 ID:YrppLV8r0.net
>>14
いろいろなテクニックあるからな
それを使いこなせるかどうかで全然違う
初心者はまず敵わない
いろいろなテクニックあるからな
それを使いこなせるかどうかで全然違う
初心者はまず敵わない
15:名無しさん:2018/10/01(月) 20:38:38.382 ID:4mZ0e0DRd.net
見てて面白いか?
20:名無しさん:2018/10/01(月) 20:42:07.779 ID:K9lS+Ouc0.net
バネとルーイはおk?
28:名無しさん:2018/10/01(月) 21:00:16.924 ID:aaBmh9fla.net
ぷよぷよもありだな
18:名無しさん:2018/10/01(月) 20:40:51.230 ID:aaBmh9fla.net
上級者同士の闘いは観てる側は意味不明になるからなぁ…
ボンバーマンがeスポーツになったらワンチャンあるわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538393428
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538393428