
1:名無しさん:2018/10/02(火) 07:40:59.313 ID:fWMKb0Vh0.net
あれ何?そんな使いやすい?
3:名無しさん:2018/10/02(火) 07:43:19.756 ID:iR8ZRlm60.net
ある種の完成形
5:名無しさん:2018/10/02(火) 07:45:47.563 ID:k+b/micT0.net
ワイヤレス版復刻しないの何でなの
スポンサーリンク
6:名無しさん:2018/10/02(火) 07:46:38.797 ID:aJtQnX810.net
大きさとボタン配置と重量のバランスが神レベル
7:名無しさん:2018/10/02(火) 07:47:28.040 ID:fWMKb0Vh0.net
確かに軽そうだな
でもジョイコンでよくねーか
でもジョイコンでよくねーか
8:名無しさん:2018/10/02(火) 07:48:21.446 ID:W/yXX8LTa.net
フィット感が半端ない
10:名無しさん:2018/10/02(火) 07:48:53.545 ID:UjVZT9MO0.net
さすがにアクションゲーでジョイコンはねえよ
11:名無しさん:2018/10/02(火) 07:49:10.190 ID:9HeIXckT0.net
使ってみればわかるよ
特にあの独特のボタンサイズと配置はすごい
特にあの独特のボタンサイズと配置はすごい
12:名無しさん:2018/10/02(火) 07:50:27.924 ID:Xugl+PFh0.net
プロコンのレベル高いからもうさすがに使わない
13:名無しさん:2018/10/02(火) 07:50:48.289 ID:fWMKb0Vh0.net
そうなのか
他のコントローラーと違いすぎて馴染める気がしない
他のコントローラーと違いすぎて馴染める気がしない
15:名無しさん:2018/10/02(火) 07:52:01.907 ID:lHcoxCEl0.net
LRボタンがシャコシャコいうのめっちゃ好き
16:名無しさん:2018/10/02(火) 07:52:02.239 ID:hfyhXuk5a.net
ホリのデジコンなら使ってる
19:名無しさん:2018/10/02(火) 07:52:44.805 ID:TCfbNYLs0.net
うぃーうーのプロコン数台ダメにしたけど未だに十数年前のゲーコンが現役ってちょっと異常
20:名無しさん:2018/10/02(火) 07:52:55.095 ID:aJtQnX810.net
コントローラーなんて手癖の範疇だから三日も握ってりゃ馴染んでくるだろう
21:名無しさん:2018/10/02(火) 07:56:28.559 ID:fWMKb0Vh0.net
そういうものか
スマブラ新作のコントローラー迷ってたけど試してみるか
スマブラ新作のコントローラー迷ってたけど試してみるか
23:名無しさん:2018/10/02(火) 07:59:11.208 ID:TCfbNYLs0.net
ボタン配置は正直プロコンのほうが良いと思うから慣れるまでは微妙かも
24:名無しさん:2018/10/02(火) 07:59:52.425 ID:6WpHJD+U0.net
新しいコントローラーが高すぎる
余計な機能いらんのよ
余計な機能いらんのよ
未だにGCコン使ってる奴居るじゃん
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538433659
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538433659