
1:名無しさん:2018/05/20(日)10:15:01 ID:xhL
このモードは回復アイテムが多く
“初心者”にオススメです
彡(゚)(゚)「……」
彡(\)(/)「ムキー!」
“初心者”にオススメです
彡(゚)(゚)「……」
彡(\)(/)「ムキー!」
3:名無しさん:2018/05/20(日)10:18:44 ID:rbe
バイオハザードとか緊張感なくなるわ
4:名無しさん:2018/05/20(日)10:19:03 ID:EA4
ノーマルとはラスボスが違う
スポンサーリンク
17:名無しさん:2018/05/20(日)10:30:59 ID:IPu
序盤に後半の敵が出てくる系のハードモードすき
ただ単に敵のステータスが上がるだけ系のハードモードきらい
ただ単に敵のステータスが上がるだけ系のハードモードきらい
20:名無しさん:2018/05/20(日)10:32:55 ID:wq9
難易度上がると行動パターン追加すここのこ
22:名無しさん:2018/05/20(日)10:35:42 ID:lxb
ワイ「アカンまた負けた…」
ゲーム「難易度下げたろか?」
ワイ「うぐぐぐ…」
ゲーム「難易度下げたろか?」
ワイ「うぐぐぐ…」
23:名無しさん:2018/05/20(日)10:36:15 ID:VPn
>>22
これめっちゃイラつく
そして積みゲーしてストーリー忘れる
これめっちゃイラつく
そして積みゲーしてストーリー忘れる
25:名無しさん:2018/05/20(日)10:36:55 ID:wq9
開発が意識高すぎてもアレよな
33:名無しさん:2018/05/20(日)10:39:49 ID:cXy
最近のゲームは難しいのが多いからイージーでちょうどええわ
36:名無しさん:2018/05/20(日)10:43:03 ID:eCU
>>33
ゲーム自体がシステムの複雑化とハードの高性能化で難易度昔と比べて爆上がりしてると思うわ
昔は逆にノウハウの蓄積がないから意図してない理不尽な難易度やらかすパターン
ゲーム自体がシステムの複雑化とハードの高性能化で難易度昔と比べて爆上がりしてると思うわ
昔は逆にノウハウの蓄積がないから意図してない理不尽な難易度やらかすパターン
39:名無しさん:2018/05/20(日)10:44:58 ID:pY3
はいヴァルキリープロファイル
45:名無しさん:2018/05/20(日)10:55:18 ID:d8h
>>39
ヴァルキリープロファイル1はそんな難しくなかったと思う
ヴァルキリープロファイル1はそんな難しくなかったと思う
51:名無しさん:2018/05/20(日)10:59:22 ID:pY3
>>45
イージー難易度が一番難しいんやで
イージー難易度が一番難しいんやで
49:名無しさん:2018/05/20(日)10:57:27 ID:SIK
とりあえずノーマルにして
むずかったらイージーにしとるわ
最近のゲーム途中で難易度の変更可能やし
むずかったらイージーにしとるわ
最近のゲーム途中で難易度の変更可能やし
55:名無しさん:2018/05/20(日)11:02:12 ID:2Wr
下手なのにイージーでやらない無駄にプライド高い奴おるよな
59:名無しさん:2018/05/20(日)11:03:27 ID:SIK
>>55
自分がゲーム下手やと認めたくないんやで
自分がゲーム下手やと認めたくないんやで
66:名無しさん:2018/05/20(日)11:11:49 ID:KFc
Easyとnomalの間にくっそ落差があるゲームきらい
調整サボってんじゃねーぞ
調整サボってんじゃねーぞ
68:名無しさん:2018/05/20(日)11:14:31 ID:g0i
社会人ともなるとゲームオーバーになるともうそこで電源切って二度とやらなくなる
70:名無しさん:2018/05/20(日)11:15:12 ID:e2O
>>68
わかる。なんか疲れるんや
下手したらゲーム起動するのですら億劫
わかる。なんか疲れるんや
下手したらゲーム起動するのですら億劫
85:名無しさん:2018/05/20(日)13:28:14 ID:uCY
難易度が徐々に上昇して中弛みを防ぐ設定すき
彡(^)(^)「ゲームの難易度?イージーでええやろ!」
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526778901
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526778901
プライド高過ぎて自身ズタボロですやん…