小学校

1:名無しさん:2018/05/18(金) 03:31:52.67 ID:aJyW53Dh0.net

いくらなんでも雰囲気を悪化させる要素が多すぎる

3:名無しさん:2018/05/18(金) 03:32:50.36 ID:oZjRliGx0.net

普通ボンバーマンやな


スポンサーリンク



4:名無しさん:2018/05/18(金) 03:33:26.11 ID:AJH9UmND0.net

途中で喧嘩になって嫌な空気のままとりあえずゴールして解散になるンゴ

5:名無しさん:2018/05/18(金) 03:33:28.70 ID:mRFLukzg0.net

対戦物はあかん

6:名無しさん:2018/05/18(金) 03:33:56.89 ID:jDEj5nQFd.net

ミニゲームでギスったわ

7:名無しさん:2018/05/18(金) 03:33:58.15 ID:bSKb+mSr0.net

桃鉄ほどイライラするゲームないやろ

8:名無しさん:2018/05/18(金) 03:34:48.00 ID:Cz/eKWG+0.net

プレステ版の人生ゲーム好きやったな

9:名無しさん:2018/05/18(金) 03:35:12.98 ID:JGkpMCTM0.net

いたストとかの方がヤバくないか

10:名無しさん:2018/05/18(金) 03:35:52.56 ID:aJyW53Dh0.net

単に対戦形式なだけならええんやけど展開次第で長い間ずっとつまらなくなってしまうケースが多いのが難点や

11:名無しさん:2018/05/18(金) 03:36:02.03 ID:lKXe420Ja.net

やっぱりデビルワールドかアイスクライマー、バルーンファイトあたりじゃないと喧嘩なるよな

12:名無しさん:2018/05/18(金) 03:36:31.86 ID:4FH1NH1K0.net

やっぱスマブラやな

17:名無しさん:2018/05/18(金) 03:37:49.60 ID:aJyW53Dh0.net

>>12
それだと実力差が難点になるんだよな

21:名無しさん:2018/05/18(金) 03:40:00.45 ID:oZjRliGx0.net

>>17
弱い奴は自覚あるからそれなりに立ち回るよ

13:名無しさん:2018/05/18(金) 03:36:50.29 ID:aJyW53Dh0.net

複数人で協力して攻略できてなおかつ面白いゲーム少なすぎ問題

14:名無しさん:2018/05/18(金) 03:37:00.36 ID:CHBkYwQ4a.net

スマブラは乱戦じゃないと険悪になる

15:名無しさん:2018/05/18(金) 03:37:07.17 ID:6S7CwIA60.net

マリオパーティそう?普通におもろいけどな

24:名無しさん:2018/05/18(金) 03:41:33.49 ID:aJyW53Dh0.net

>>15
間違いなく面白いゲームやと思うで
並べて書いたが相対的に見れば桃鉄よりはまだ対人戦に向いてる方だとは思う

でも大差がついたりスターの奪い合い展開になると若干の難が
特にテレベルで誰を狙うかとかで緊張が走りやすい

16:名無しさん:2018/05/18(金) 03:37:47.19 ID:gnOR8a510.net

ボロ負けのやつが拗ねてスマホいじりだすのきらい

18:名無しさん:2018/05/18(金) 03:38:14.42 ID:+AiN+CYm0.net

マリオカート最強って事ですね

19:名無しさん:2018/05/18(金) 03:38:58.10 ID:u92hKcQN0.net

やっぱドカポンだよなぁ

23:名無しさん:2018/05/18(金) 03:41:08.19 ID:RCNgLMoXd.net

ふつうに人生ゲームかジェンガがトランプが最適

25:名無しさん:2018/05/18(金) 03:42:25.48 ID:rPVOt/d00.net

マリオパーティーは3人以下でやればCOMにストレスぶつけられんだろ

27:名無しさん:2018/05/18(金) 03:43:02.57 ID:aJyW53Dh0.net

桃鉄は福の神を奪い合うとかならまだよかったかも
貧乏神を押し付け合うという極めて緊張が走りやすいシステムやからな

29:名無しさん:2018/05/18(金) 03:44:22.23 ID:Wr3es4UZ0.net

ゲームになるかも知れん

30:名無しさん:2018/05/18(金) 03:46:39.34 ID:aJyW53Dh0.net

人間2人+COM2人と人間4人だと結構雰囲気変わる気がする
人間4人でやったときに3vs1の構図ができないようにゲーム設計するのって結構難しそう

31:名無しさん:2018/05/18(金) 03:47:35.35 ID:T8dE3boL0.net

待ち時間がしんどい
ガチると長くなる

33:名無しさん:2018/05/18(金) 03:48:55.74 ID:rPVOt/d00.net

よく考えたら友達とマリオパーティのすごろくモードやった覚えあんまないわ
ミニゲームモード片っ端からやってた気がする

35:名無しさん:2018/05/18(金) 03:50:45.85 ID:/waqygqFa.net

今のマリオパーティーは良くも悪くもパーティー向けゲームになったぞ
面白くは無いけどみんなで盛り上がれるゲームや

36:名無しさん:2018/05/18(金) 03:53:38.00 ID:mxiLw7Bf0.net

マリカーでええやん

マリオパーティや桃鉄がパーティに向かないという事実
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526581912