
1:名無しさん:2018/02/27(火) 19:50:19.76 ID:39PIc/TXp.net
ゲームが好きなんじゃなくて勝つのが好きなだけなん?
3:名無しさん:2018/02/27(火) 19:51:02.41 ID:UJoZULVT0.net
勝てないと楽しくないぞ
4:名無しさん:2018/02/27(火) 19:51:13.77 ID:dRxLp8TY0.net
勝つことが正義
エンジョイ勢はソシャゲーでもしてろや
スポンサーリンク
9:名無しさん:2018/02/27(火) 19:52:18.89 ID:AeQDDeK70.net
まずは強キャラで順当に勝てるようにならなアカン
癖のあるキャラとか弱いキャラに手出すのはそれができてからの話や
癖のあるキャラとか弱いキャラに手出すのはそれができてからの話や
16:名無しさん:2018/02/27(火) 19:53:45.95 ID:CCf/1aAG0.net
イッチみたいに負けて発狂するくらいならそら強キャラ使うわ
17:名無しさん:2018/02/27(火) 19:53:54.28 ID:JtLZ08V8d.net
まず勝ち方覚えるほうがええで
19:名無しさん:2018/02/27(火) 19:55:14.06 ID:39PIc/TXp.net
ワイみたいな奴に限って中堅グループの上位使って「中堅使ってますけど?」みたいな顔するで
20:名無しさん:2018/02/27(火) 19:55:51.00 ID:xC9vJ0DKp.net
そもそも何で雑魚いキャラ使うか言うたらな
相手との力量差考えてのハンデでやってあげてるんや
キミみたいに格上の相手に雑魚キャラ使って勝てんから強キャラ使う奴はクソとか何を言うとるねんて話ですよ
21:名無しさん:2018/02/27(火) 19:55:53.58 ID:GR/tGrFc0.net
下手なくせに強キャラ避けて何故か強キャラ使う奴煽るのおるよな
23:名無しさん:2018/02/27(火) 19:56:07.84 ID:4PQlXwCH0.net
なんだかんだで勝てないとつまらんからな
少々基本を無視しても勝てるようにならなきゃ続かん
少々基本を無視しても勝てるようにならなきゃ続かん
25:名無しさん:2018/02/27(火) 19:56:36.80 ID:39PIc/TXp.net
>>23
そんな強くないけどもうずっとストⅡ続いてるんですが
そんな強くないけどもうずっとストⅡ続いてるんですが
24:名無しさん:2018/02/27(火) 19:56:24.57 ID:LyiQElmZ0.net
3体でチーム組むタイプの奴で3体とも強キャラにする奴は楽しいのかなと思う
27:名無しさん:2018/02/27(火) 19:57:07.68 ID:+ocE7ns30.net
今のリュウならジュリのが使ってて面白い
32:名無しさん:2018/02/27(火) 19:57:56.95 ID:FZ9i24Wjd.net
最強厨やろ
34:名無しさん:2018/02/27(火) 19:58:32.26 ID:3LauHMpf0.net
勝つ快感を味わいたくてプレイしててもええんやない?
36:名無しさん:2018/02/27(火) 19:58:48.73 ID:QHNMj2870.net
別に強キャラ使ってるのは良いけど
それまで使って無かったくせに突然そのキャラ使い始めて
可愛いから~とか言い訳する奴は〇ぬほど嫌い
強いから使ってるんだよのがまだマシ
それまで使って無かったくせに突然そのキャラ使い始めて
可愛いから~とか言い訳する奴は〇ぬほど嫌い
強いから使ってるんだよのがまだマシ
42:名無しさん:2018/02/27(火) 19:59:56.68 ID:39PIc/TXp.net
>>36
わかる
昔ポケモンでゲンガー流行った頃に聞かれてもないのに「いや初代からずっとゲンガー好きだったし、性能とか関係なく見た目が」とか早口で言う奴も嫌いや
わかる
昔ポケモンでゲンガー流行った頃に聞かれてもないのに「いや初代からずっとゲンガー好きだったし、性能とか関係なく見た目が」とか早口で言う奴も嫌いや
38:名無しさん:2018/02/27(火) 19:58:55.00 ID:y9SsEfSfd.net
いい加減気づきな?弱キャラ厨は自己満足なだけってことに
44:名無しさん:2018/02/27(火) 20:00:18.31 ID:koBgQ9Ha0.net
最強キャラを使って強い技を知らないと弱キャラで勝ちようがないから
46:名無しさん:2018/02/27(火) 20:00:24.70 ID:lqPaH3jzd.net
下手なやつに限って弱いキャラ使うから嫌だわ
47:名無しさん:2018/02/27(火) 20:00:33.14 ID:NkVUNcsud.net
わざわざ中堅弱キャラ使って負けると文句いうやつ意味分からん
そんなに負けたくないなら強キャラ使えばええやん
そんなに負けたくないなら強キャラ使えばええやん
51:名無しさん:2018/02/27(火) 20:01:45.35 ID:lqPaH3jzd.net
>>47
強キャラ使って負けたら言い訳できないじゃん
そういうやつは強キャラ使っても雑魚いしな
50:名無しさん:2018/02/27(火) 20:01:33.40 ID:H0rEF/BDK.net
大体の人は庵クラークレオナ使ってたよ
53:名無しさん:2018/02/27(火) 20:02:04.83 ID:UzgpiKAI0.net
むしろ強キャラ使ってくれんと弱キャラ使って勝つ愉しみが無くなるからじゃんじゃん使ってくれや
57:名無しさん:2018/02/27(火) 20:02:40.54 ID:VEHRUZ6e0.net
弱いキャラを使って勝つ人をかっこいいと思うのはわかるが
だからって転じて強キャラはダサいみたいなのは拗らせすぎだよなあ
叩く理由探してるだけかな
だからって転じて強キャラはダサいみたいなのは拗らせすぎだよなあ
叩く理由探してるだけかな
60:名無しさん:2018/02/27(火) 20:04:08.71 ID:asi4ufhjd.net
楽しみ方は人それぞれなんだよなあ
何が悲しくて皆がイッチの真似をせんとアカンねや?
教えてくれや
61:名無しさん:2018/02/27(火) 20:04:15.76 ID:O4A+P8qcd.net
ワイ弱キャラ使い
2002umではk、ネームレス、クーラな模様
63:名無しさん:2018/02/27(火) 20:04:33.55 ID:L1Yvf0Ok0.net
ワイは強いキャラ使って勝つのが好きやで
64:名無しさん:2018/02/27(火) 20:05:06.74 ID:nf0frXSL0.net
なんで強キャラ使う=ゲームが好きじゃないになるのか分からん
ゲームが好きで勝つのも好きなんだろ
67:名無しさん:2018/02/27(火) 20:05:32.15 ID:7TgAzDi/0.net
強いキャラ使おうが好きなキャラ使おうがどっちでもええんちゃう
どちらかしか使うなと強要する方がいかんでしょ
格ゲーで最強キャラを積極的に使う奴ってなんなん?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519728619
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519728619
そいつが好きなキャラが偶然強キャラだったのか
それともそのキャラが強いから使ってるのか分からんだろ
バージョンアップでナーフされる度に他の強キャラに鞍替えするイナゴだと判明したなら確かにクソだと思うが
ただその環境における強キャラを使ってるだけなら、前述の通り切り分け不可能だから何とも思わない