
1:名無しさん:2018/01/16(火) 20:16:28.82 ID:ROyO0vVm0.net
・発売予定のゲーム
マリオ+ラビッツ
銀魂乱舞
モンハンワールド
ドラゴンボールファイターズ
とある魔術の電脳戦機
聖剣伝説2
閃乱カグラ Burst Re:Newal
北斗が如く
英雄伝説
進撃の巨人2
二ノ国
ファークライ5
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
レッド・デッド・リデンプション2
イナズマイレブン アレスの天秤
閃乱カグラ 7EVEN -少女達の幸福-
キングダムハーツⅢ
シェンムー3
ゴッド・オブ・ウォー
ONE PIECE WORLD SEEKER
ザ・クルー2
シノビストライカー
ドラゴンクエストビルダーズ2
発売済みのソフトの時点で100個ぐらい欲しいのに
宝くじあたんねーかな
マリオ+ラビッツ
銀魂乱舞
モンハンワールド
ドラゴンボールファイターズ
とある魔術の電脳戦機
聖剣伝説2
閃乱カグラ Burst Re:Newal
北斗が如く
英雄伝説
進撃の巨人2
二ノ国
ファークライ5
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
レッド・デッド・リデンプション2
イナズマイレブン アレスの天秤
閃乱カグラ 7EVEN -少女達の幸福-
キングダムハーツⅢ
シェンムー3
ゴッド・オブ・ウォー
ONE PIECE WORLD SEEKER
ザ・クルー2
シノビストライカー
ドラゴンクエストビルダーズ2
発売済みのソフトの時点で100個ぐらい欲しいのに
宝くじあたんねーかな
3:名無しさん:2018/01/16(火) 20:18:56.25 ID:uih1tfx2d.net
やってる時間ねーだろ
4:名無しさん:2018/01/16(火) 20:19:19.32 ID:IpzZXBzMd.net
オフゲー、キャラゲーはちょっと待てばいいんじゃない
スポンサーリンク
5:名無しさん:2018/01/16(火) 20:19:23.54 ID:B+rR1Tv1r.net
普通の人は時間が足りなくて悲鳴あげてるのに
6:名無しさん:2018/01/16(火) 20:19:27.54 ID:IE6mdLzU0.net
そういう場合は取り敢えず大作狙いでいい
俺はゼルダからのドラクエからのモンハンワールド
余裕があればドラゴンボールユニバースかマリオカート買う
俺はゼルダからのドラクエからのモンハンワールド
余裕があればドラゴンボールユニバースかマリオカート買う
7:名無しさん:2018/01/16(火) 20:20:12.29 ID:xoURPuk20.net
金より時間が無い
8:名無しさん:2018/01/16(火) 20:21:15.12 ID:ROyO0vVm0.net
大学生だから時間はあるのです
そろそろ春休みだから10ソフトぐらい買う予定だけど
そろそろ春休みだから10ソフトぐらい買う予定だけど
10:名無しさん:2018/01/16(火) 20:21:34.21 ID:kQaKq+st0.net
それくらい少しバイトすれば買えるだろw
時間が無いんじゃないのか
11:名無しさん:2018/01/16(火) 20:22:00.99 ID:NQ5lxYJe0.net
そんだけ候補があるなんていいな
俺なんかゼノブレイド2とマリオオデッセイ終わってやるゲームなくなって困ってるくらいなのに
12:名無しさん:2018/01/16(火) 20:22:26.96 ID:ROyO0vVm0.net
バイトしたらゲームする時間がない悪循環
13:名無しさん:2018/01/16(火) 20:22:45.95 ID:8YJ2EGIg0.net
もうちょいタイトル絞ろうよ
大学生ならバイトしろ
家庭教師が時給いいぞ
14:名無しさん:2018/01/16(火) 20:22:46.60 ID:IE6mdLzU0.net
金がない奴はPS4、時間がない奴はSwitchがオススメだな
金も時間もある奴はゲーミングPCでドン勝
15:名無しさん:2018/01/16(火) 20:22:48.79 ID:tmlBI2LX0.net
本当に働くとわかる
足りないのは金ではなく時間だと言うことに
16:名無しさん:2018/01/16(火) 20:24:49.02 ID:ROyO0vVm0.net
オフゲーだと2,3日で終わるからオンゲーは時間浪費できて助かる
18:名無しさん:2018/01/16(火) 20:25:45.08 ID:89q7B8+t0.net
そんなにやりたいゲームあるとか羨ましいなー
俺は余程のゲーム以外は買わずに後回しにしてる
19:名無しさん:2018/01/16(火) 20:25:49.54 ID:R3ShEg/la.net
買ったその日のうちにプレイして売ればいいじゃん
20:名無しさん:2018/01/16(火) 20:26:24.25 ID:IE6mdLzU0.net
時間あるなら大作とオンゲーに絞ればいいじゃん
ファイターズとモンハンで各1000時間は堅いだろ
21:名無しさん:2018/01/16(火) 20:26:51.08 ID:ROyO0vVm0.net
春休みになったら親が親戚の伝手でバイトに入れてやる!とか言ってるからそのとき働くつもり
22:名無しさん:2018/01/16(火) 20:27:26.72 ID:HskUyJGJ0.net
大学時代にゲーム漬けはもったいねーな将来大事にした方がいいぞ
39:名無しさん:2018/01/16(火) 22:08:03.37 ID:au9ErN4C0.net
>>22
社畜なったら遊ぶ時間も意欲なくなるだろうし今のうち遊んどいた方が良いんでね
23:名無しさん:2018/01/16(火) 20:27:49.00 ID:dUMKo+yl0.net
金より時間って言った方がカッコいいぞ
コスパでなくタイパ
24:名無しさん:2018/01/16(火) 20:28:55.36 ID:ROyO0vVm0.net
やることがないからゲームしかすることないなー
25:名無しさん:2018/01/16(火) 20:29:09.48 ID:s8iK1mv1a.net
今さらゼノブレイド1やろうかなって思ってる俺がいるくらいだから
時間あるうちは買って売ってを繰り返せ
26:名無しさん:2018/01/16(火) 20:31:13.57 ID:kQaKq+st0.net
丸一日休みだったとしてゲーム何時間やってる?
27:名無しさん:2018/01/16(火) 20:33:41.63 ID:ROyO0vVm0.net
>>26
そのときの体調にもよるけど
大体12時間以上はやるかな
そのときの体調にもよるけど
大体12時間以上はやるかな
32:名無しさん:2018/01/16(火) 20:42:00.38 ID:6rN+Je+X0.net
>>26
2~3時間が限度
28:名無しさん:2018/01/16(火) 20:34:25.60 ID:6rN+Je+X0.net
全部やる時間無いけど通販でとりあえず買ってるから積まれていく
29:名無しさん:2018/01/16(火) 20:38:13.28 ID:I/JlfJKq0.net
俺なんて金も時間も都合できたのに昔はあったゲームへの情熱が減ったわ
買っただけのゲームタイトル100ぐらいあるからこれどうにかしたい
30:名無しさん:2018/01/16(火) 20:38:35.77 ID:3T8QKfxJH.net
一ヶ月に一本クリアもきついわ
31:名無しさん:2018/01/16(火) 20:41:32.52 ID:dAdB6ZZOK.net
>>1
PS4ソフトは中古でいいんじゃないかな
33:名無しさん:2018/01/16(火) 20:42:29.12 ID:/uIW8Hrqa.net
やる時間がなくてゲーム離れしていたら欲しいゲームが無くなってきた…
35:名無しさん:2018/01/16(火) 20:49:11.52 ID:I/JlfJKq0.net
俺の経験上
やりたときに買うゲームソフトは精々3,4本にしといたほうがいいぞ
後になったら気が変わることがあることから後悔するぞ
今まさに俺がそれだから
てか、そんなにゲーム好きならなんで大学入ったの?
やりたときに買うゲームソフトは精々3,4本にしといたほうがいいぞ
後になったら気が変わることがあることから後悔するぞ
今まさに俺がそれだから
てか、そんなにゲーム好きならなんで大学入ったの?
36:名無しさん:2018/01/16(火) 20:54:29.51 ID:SgVLNId00.net
リストの中でモンハンとファークライぐらいしか欲しいゲームがないという
37:名無しさん:2018/01/16(火) 21:15:59.49 ID:B+DDCpH70.net
大学生のころやりたいゲーム多かったから夏休みにバイト入れまくって一気買いしたなー
あとCivにはまって抜け出せなくなった思い出
38:名無しさん:2018/01/16(火) 21:47:18.74 ID:Vjswv4ko0.net
学生ワイはバイトしてちょっとずつだな
やりたいもの多いときは過疎らないうちにオンメイン優先して買うぞ
41:名無しさん:2018/01/17(水) 08:49:02.61 ID:eSnCKo26a.net
ゲームは毎週1本買っても3万程度の趣味だから金は社会人になれば余裕だけど時間が圧倒的に足りない
最近のゲームは一本のクリア時間が長すぎるわ
最近のゲームは一本のクリア時間が長すぎるわ
42:名無しさん:2018/01/17(水) 10:19:56.01 ID:nsHWD0N90.net
アニメ系のゲーム面白いかな?
ほぼ買ったことないわ
43:名無しさん:2018/01/17(水) 10:29:36.07 ID:X/Kwhidur.net
最近はダウンロードソフトが増えたので、売って買ってができなくなってるのがソフトが増えたときにつらいな
44:名無しさん:2018/01/17(水) 11:20:59.76 ID:YTX3yFgka.net
>>1
大人になると金より時間が無くなるという
金も時間も手に入る頃には意欲も反射神経も無くなるという、ね
俺氏、欲しいゲームが多くて金が足りない
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1516101388
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1516101388
やろうと思えば1日2,3時間は取れるだろうけど、疲れて意欲がわかない。
仕事中は「家に帰ったらあのゲーム進めるぞー!」って思っても、家帰って飯食って風呂はいると、「疲れたな、あ、もうこんな時間か。ゲーム、、今日はいいか」ってなる。
お金も気にせず使えるようになって、やりたいソフトもいっぱいあるのに。