
1:名無しさん:2018/01/08(月) 23:33:23.628 ID:t6fAEPJ50.net
シリーズで一番難易度低くね?
2:名無しさん:2018/01/08(月) 23:34:36.416 ID:P0D2k2aS0.net
カミュが恐ろしい火力だもんな
7:名無しさん:2018/01/08(月) 23:36:37.836 ID:t6fAEPJ50.net
>>2
分身だっけ?
パーティー入れてなかったけあれヤバいと思うわ
分身だっけ?
パーティー入れてなかったけあれヤバいと思うわ
スポンサーリンク
3:名無しさん:2018/01/08(月) 23:35:07.435 ID:voYv6LI6d.net
普段ゲームやらないおじさんに配慮した結果
4:名無しさん:2018/01/08(月) 23:35:24.805 ID:ds3ZNNQAM.net
ヨッチ帽コンプリートしてからいえ
5:名無しさん:2018/01/08(月) 23:35:39.536 ID:/ex8xLnK0.net
でも長い
強かったのは時渡りのボスくらいだな
強かったのは時渡りのボスくらいだな
8:名無しさん:2018/01/08(月) 23:37:59.737 ID:t6fAEPJ50.net
>>5
時渡りのボスってどんなんだっけ?
1回も全滅しなかったわ
まあ武闘会で3回くらい負けたけどwww
時渡りのボスってどんなんだっけ?
1回も全滅しなかったわ
まあ武闘会で3回くらい負けたけどwww
6:名無しさん:2018/01/08(月) 23:36:20.855 ID:P0D2k2aS0.net
凍てつく波動使うボス少ないよな
8ではわんさかいたのに
8ではわんさかいたのに
10:名無しさん:2018/01/08(月) 23:39:03.257 ID:t6fAEPJ50.net
>>6
それ思ったわ
大体バフかけまくって強技ブッパしてたら勝てた
それ思ったわ
大体バフかけまくって強技ブッパしてたら勝てた
9:名無しさん:2018/01/08(月) 23:38:47.355 ID:v3EhFh9L0.net
謎解きとかは皆無だったけど最高傑作(笑)と思った
11:名無しさん:2018/01/08(月) 23:39:41.119 ID:t6fAEPJ50.net
>>9
ストーリーもシステムも悪くないんだけど難易度がなあ
ストーリーもシステムも悪くないんだけど難易度がなあ
12:名無しさん:2018/01/08(月) 23:40:01.684 ID:Oy3F5QGF0.net
そのための公式縛りプレイ
14:名無しさん:2018/01/08(月) 23:41:07.686 ID:t6fAEPJ50.net
>>12
なんかそれはズルい
なんかそれはズルい
13:名無しさん:2018/01/08(月) 23:40:31.878 ID:t6fAEPJ50.net
そういやグレイグのおっさんも天下無双?だっけ?覚えさせたけど結局使ってないや
多分あれも糞強いやろ
多分あれも糞強いやろ
15:名無しさん:2018/01/08(月) 23:41:31.015 ID:F8o3Urcwd.net
>>13
おっさんは耐性装備して仁王立ちするのがお仕事やぞ
20:名無しさん:2018/01/08(月) 23:45:43.281 ID:t6fAEPJ50.net
>>15
おっさんオノスキル上げてたから強い斧手に入ったらパーティー入れたろうと思ったのに最後までベンチ温めながらベホイムベホイムベホイムベホイムだったわ
おっさんオノスキル上げてたから強い斧手に入ったらパーティー入れたろうと思ったのに最後までベンチ温めながらベホイムベホイムベホイムベホイムだったわ
16:名無しさん:2018/01/08(月) 23:42:58.330 ID:t6fAEPJ50.net
あと例に倣って真のラスボス的なの居ると思ったのに拍子抜けだわ
17:名無しさん:2018/01/08(月) 23:43:01.624 ID:xobWPldOp.net
縛りプレイも防具を装備出来ない以外は序盤少し辛い程度ばかりだしな
18:名無しさん:2018/01/08(月) 23:44:23.583 ID:DtGo+wPM0.net
田舎だとスレ違いないからヨッチ村クリアするの苦労する
21:名無しさん:2018/01/08(月) 23:47:30.197 ID:2AEKBYp70.net
RPGには難易度そこまで求めてないからあれくらいでも別に良い
22:名無しさん:2018/01/08(月) 23:47:41.200 ID:p67Mx4j30.net
縛りプレイは恥ずかしい呪いのストレスが1番辛かった初見プレイで街の人の話聞くのが苦痛だった
24:名無しさん:2018/01/08(月) 23:49:17.742 ID:9wj2iWuea.net
マルティナにコスさせるためだけのゲーム
25:名無しさん:2018/01/08(月) 23:50:24.468 ID:t6fAEPJ50.net
あと装備で見た目変わるのは良いけど動き変わるのがな
パレードの服をラスダンまで装備してたから感動シーンの後に手振って腰クネクネとか吹くわ
パレードの服をラスダンまで装備してたから感動シーンの後に手振って腰クネクネとか吹くわ
27:名無しさん:2018/01/08(月) 23:51:20.947 ID:F8o3Urcwd.net
ずっとネコの着ぐるみ着せときたいゲーム
23:名無しさん:2018/01/08(月) 23:49:15.032 ID:0r93T06td.net
ネドラ強くね?
26:名無しさん:2018/01/08(月) 23:51:10.171 ID:t6fAEPJ50.net
>>23
ネドラ誰だっけ
ネドラ誰だっけ
28:名無しさん:2018/01/08(月) 23:52:29.655 ID:Oy3F5QGF0.net
ネドラは湖に埋まってた黒い竜
アメジストワームも強かったな
29:名無しさん:2018/01/08(月) 23:53:04.204 ID:WDlm2aN50.net
ハッスルじじい・邪を一度も死なずに倒したのなら凄い
30:名無しさん:2018/01/08(月) 23:55:53.974 ID:WDlm2aN50.net
なんだよ
表ボス倒しただけじゃんこいつ
表ボス倒しただけじゃんこいつ
33:名無しさん:2018/01/08(月) 23:57:14.265 ID:t6fAEPJ50.net
>>30
クリア後はあんまりやる気にならんのよねえ
クリア後はあんまりやる気にならんのよねえ
31:名無しさん:2018/01/08(月) 23:55:58.226 ID:xobWPldOp.net
ハッスルジジイよりキングマーマンの方が辛かったな
戦い方が悪かったのかもしれんが
32:名無しさん:2018/01/08(月) 23:56:41.945 ID:t6fAEPJ50.net
カミュの生い立ちが案外普通だったな
なんか実は龍だったとか人外的な感じかと思ったら全然違かった
なんか実は龍だったとか人外的な感じかと思ったら全然違かった
34:名無しさん:2018/01/08(月) 23:59:03.963 ID:Oy3F5QGF0.net
まだ話の途中だよそれ
36:名無しさん:2018/01/09(火) 00:03:18.335 ID:y39Ydw9/0.net
>>34
スタッフロール流れてるんだから流石に途中ではないだろ
35:名無しさん:2018/01/09(火) 00:01:29.360 ID:6Y7kn4FxM.net
ムドー倒してクリアだと勘違いした感じか
37:名無しさん:2018/01/09(火) 00:03:42.455 ID:y39Ydw9/0.net
>>35
んなわけない
38:名無しさん:2018/01/09(火) 00:03:52.496 ID:aVHSmIbz0.net
確かにレベル上げするまでもなく終わってしまった
41:名無しさん:2018/01/09(火) 00:06:36.602 ID:y39Ydw9/0.net
>>38
レベル上げもドラクエの醍醐味だよな
40:名無しさん:2018/01/09(火) 00:06:33.654 ID:6yyzRmiH0.net
途中でスタッフロールが流れるゲームもある
43:名無しさん:2018/01/09(火) 00:07:58.720 ID:wbIJmNZtd.net
タイトルの通り表終わってからが本番だぞ
44:名無しさん:2018/01/09(火) 00:32:41.657 ID:95vy0yV60.net
なんか過去へ行くシーンが思ってたより違った
敵が過去に逃げたからそれを追う為に仕方なく過去へ行くとか
過去に着いた瞬間にホメロス戦とかそんな感じだと思ってた
45:名無しさん:2018/01/09(火) 01:05:52.352 ID:E0GM6xhhp.net
ドラクエの難易度って何基準や?
ムドーとかドルマゲスか?
マンドリルやストーンヴィーストか?
キラーマジンガか?
抽象的な批判ならやめとけ
ムドーとかドルマゲスか?
マンドリルやストーンヴィーストか?
キラーマジンガか?
抽象的な批判ならやめとけ
46:名無しさん:2018/01/09(火) 01:51:19.080 ID:CglvIDAt0.net
裏ボスで〇んで放置してるわ
47:名無しさん:2018/01/09(火) 02:41:29.223 ID:/KfIyg81d.net
一番最初のボスで〇んだわ
蜘蛛のやつ
48:名無しさん:2018/01/09(火) 03:02:30.517 ID:KsJtziRVa.net
裏ボス周辺はもっとやり込み要素あっても良かったかもな
ドラクエ11クリアしたんだけどさ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1515422003
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1515422003