ゲーム実況

1:名無しさん:2017/11/29(水) 02:36:01.891 ID:qvf8SWeb0.net

教えてくれ
登録者1000人くらい欲しい

2:名無しさん:2017/11/29(水) 02:36:39.316 ID:rKOnpqSHa.net

雑談の面白さ

5:名無しさん:2017/11/29(水) 02:38:54.830 ID:qvf8SWeb0.net

>>2
そもそも見てもらうきっかけがないといくら面白くても誰にも存在すら気付かれないと思う


スポンサーリンク



3:名無しさん:2017/11/29(水) 02:36:57.547 ID:49Nhpx/V0.net

これからじゃ実況は厳しい

5:名無しさん:2017/11/29(水) 02:38:54.830 ID:qvf8SWeb0.net

>>3
やっぱりそうなのか
実写ならやりようによっていくらでも伸びそうだよな

6:名無しさん:2017/11/29(水) 02:39:41.908 ID:LtPCcpvCp.net

かわいい声

8:名無しさん:2017/11/29(水) 02:40:25.657 ID:qvf8SWeb0.net

>>6
俺には無理じゃん?

9:名無しさん:2017/11/29(水) 02:41:41.887 ID:cDY2pP06p.net

野郎の実況なんか見ねーよ

11:名無しさん:2017/11/29(水) 02:42:38.006 ID:nzzZARzz0.net

女だったら余裕

13:名無しさん:2017/11/29(水) 02:43:12.039 ID:qvf8SWeb0.net

>>11
でも俺男じゃん?

14:名無しさん:2017/11/29(水) 02:43:22.895 ID:6V56nvU70.net

面白い喋り

18:名無しさん:2017/11/29(水) 02:44:53.811 ID:CWPU114Ea.net

女ってYouTubeでもイージーモードだな

20:名無しさん:2017/11/29(水) 02:46:58.109 ID:qvf8SWeb0.net

>>18
そらやっぱユーザー層的に需要があるんだろう

22:名無しさん:2017/11/29(水) 02:48:43.021 ID:jsxoUftf0.net

有名実況者煽りで注目を集めて後は実力で何とかしろ

31:名無しさん:2017/11/29(水) 03:13:03.804 ID:tE7kfL530.net

ある程度の実力と知識とトーク力
今1500人位だけど地道にやるしかないよ

34:名無しさん:2017/11/29(水) 03:14:53.209 ID:qvf8SWeb0.net

>>31
地道にかー
ちなみに1500人って俺からするとかなりすげぇって思うんだけど、そこまでどれくらいかかってどんな苦労があったの?

41:名無しさん:2017/11/29(水) 03:21:33.651 ID:tE7kfL530.net

>>34
3年位かな
自分の好きなゲームしかやらないけど初めは身内とやって煽りあったりしてただけ
同じ位の奴が来たら一緒にやったり質問来たら答えたり位だね
努力ってのはゲームやる時は多少垂れ流しになっても配信してた位だな

44:名無しさん:2017/11/29(水) 03:24:46.958 ID:qvf8SWeb0.net

>>41
失礼な言い方かもしれないけど、登録者の伸びってのは本当に塵も積もればって感じなんだね
その塵を積もらせるのも簡単じゃないんだけどね
俺も長い目で頑張ろうと思う

32:名無しさん:2017/11/29(水) 03:13:21.731 ID:ioUpzAUI0.net

一度使ったネタは二回使わない

33:名無しさん:2017/11/29(水) 03:14:18.395 ID:OrLvxV070.net

視聴者様に気持ちよくなってもらうために適度にアホのふりをする

35:名無しさん:2017/11/29(水) 03:16:27.661 ID:qvf8SWeb0.net

あと実況と実車のチャンネルって分けるべきかな?
ゴチャゴチャだと見づらいし、実況を見に来てくれて実写には興味ない人もいるだろうしその逆もしかりだと思うんだけどさ
実写始めるとしてまた登録者0からのリスタートだと骨が折れるな

39:名無しさん:2017/11/29(水) 03:20:01.125 ID:49Nhpx/V0.net

>>35
実写と実況は分けるべきって言ってた気がする
趣旨によってのチャンネル分けはすべき、出来ることならゲームジャンルによってチャンネル分けたいけどそれをすると登録者も視聴回数も減る気がするって言ってた気がする(うろ覚え)

44:名無しさん:2017/11/29(水) 03:24:46.958 ID:qvf8SWeb0.net

>>39
やっぱり分けるべきだよなありがとう
流石にゲームジャンルごとに分けるのはきついけど実況と実写は分けることにするわ

36:名無しさん:2017/11/29(水) 03:17:06.389 ID:Q8HfgLxF0.net

ゲーム実況とお笑い芸人どっちのが可能性あるんやろな

45:名無しさん:2017/11/29(水) 03:25:30.121 ID:MQpiWfKp0.net

ガキ向けなら複数人でウェーーーーイ!!!しとけばいいんじゃね

48:名無しさん:2017/11/29(水) 03:31:31.977 ID:a4rQ68th0.net

ああいうのって台本ないと喋れないよな。やっぱあるのかね

49:名無しさん:2017/11/29(水) 03:33:03.700 ID:49Nhpx/V0.net

>>48
実況者はトーク前の台本なしでガチで喋れる人しか成り上がれんと思うぞ多分

51:名無しさん:2017/11/29(水) 03:34:23.626 ID:lBqooMoB0.net

タイトル選び フリートークの面白さ 丁寧な編集(カット) RPGなら先に行き過ぎず限定のアイテムやクエスト等を回収する(丁寧に進める)

50:名無しさん:2017/11/29(水) 03:34:08.733 ID:1qf/8L9Ca.net

トーク力は慣れ
配信はカテゴリに乗らないことも多々あるから
そこだなあ
後はサムネ

ゲーム実況でそこそこ人気出るために必要なこと
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1511890561