
1:名無しさん:2018/01/03(水) 02:30:27.892 ID:CSGSO5Rq0.net
時代が違うのか?(´・ω・`)
4:名無しさん:2018/01/03(水) 02:31:44.641 ID:uoYab4hX0.net
忘れてるのかと思ってたが、時代の違いもあるのか
7:名無しさん:2018/01/03(水) 02:34:26.391 ID:CSGSO5Rq0.net
>>4
多分それが一番でかいと思う(´・ω・`)この多様化した社会で今の子供が抱く悩みは複雑で単純な世の中で生きてきた大人には理解できんのだろう
多分それが一番でかいと思う(´・ω・`)この多様化した社会で今の子供が抱く悩みは複雑で単純な世の中で生きてきた大人には理解できんのだろう
10:名無しさん:2018/01/03(水) 02:36:28.471 ID:uoYab4hX0.net
>>7
もしそうだとすると、大人のことを責められないな
仕方ないと諦めるしかない
スポンサーリンク
6:名無しさん:2018/01/03(水) 02:32:18.930 ID:puirNIPw0.net
おいおい自分と似たような大人の気持ちも理解できないんだぜ
子供の気持ちを理解しろなんて無茶言うなよ
8:名無しさん:2018/01/03(水) 02:35:16.185 ID:ZzooamJX0.net
子供って案外色々考えてるよな
9:名無しさん:2018/01/03(水) 02:35:45.439 ID:o74Niv9r0.net
忘れてるだけだろ
悩みの本質なんてずっと変わらないよ
悩みの本質なんてずっと変わらないよ
11:名無しさん:2018/01/03(水) 02:37:21.957 ID:uoYab4hX0.net
大人になるって選択肢を手離すことだと思ってた
盲目にはなりたくないなあ
12:名無しさん:2018/01/03(水) 02:38:58.352 ID:CSGSO5Rq0.net
結局ほとんどの大人が悩みや苦しみと決着をつけられずに思考停止して受け入れて生きてるわけだからな(´・ω・`)子供の悩みに解決策を用意してやることができない
14:名無しさん:2018/01/03(水) 02:42:48.772 ID:uoYab4hX0.net
>>12については意見がある
思考停止して受け入れられるなら、それは何かを解決したと言えると思う
16:名無しさん:2018/01/03(水) 02:47:23.260 ID:CSGSO5Rq0.net
>>14
解決と諦めは違うと思うんだな(´・ω・`)
解決と諦めは違うと思うんだな(´・ω・`)
17:名無しさん:2018/01/03(水) 02:53:59.085 ID:uoYab4hX0.net
>>16
もちろん違うのは分かるが、世の中には解決するべきではない悩みっていうのもあると思う
不本意ながら諦めるなら解決ではないが、完全に諦めるなら解決じゃないか?
19:名無しさん:2018/01/03(水) 03:02:15.774 ID:CSGSO5Rq0.net
>>17
解決するべきではないっていうのは社会で生きてく中での妥協ってことでしょ?(´・ω・`)それは世の中の先人たちの諦めが積み重なって出来た歪みなんだよ 子供に同じ道を歩ませるのは大人の怠惰だよ
解決するべきではないっていうのは社会で生きてく中での妥協ってことでしょ?(´・ω・`)それは世の中の先人たちの諦めが積み重なって出来た歪みなんだよ 子供に同じ道を歩ませるのは大人の怠惰だよ
21:名無しさん:2018/01/03(水) 03:04:02.215 ID:uoYab4hX0.net
>>19
歪みと認識するか道と認識するかは自由だよ
13:名無しさん:2018/01/03(水) 02:39:43.547 ID:+LMPpn2ed.net
忘れているのももちろんあるんだろうが
それよりも子供を舐めすぎなのでは
どうせお子様だから分からないだろと大人は思ってても実態は違うわけで
それよりも子供を舐めすぎなのでは
どうせお子様だから分からないだろと大人は思ってても実態は違うわけで
15:名無しさん:2018/01/03(水) 02:42:53.101 ID:Df3YFsVk0.net
>>13
それな
いずれ大人になるなに
18:名無しさん:2018/01/03(水) 02:54:37.402 ID:Iyj4fy5i0.net
子供だから
20:名無しさん:2018/01/03(水) 03:02:46.858 ID:uoYab4hX0.net
子供は幼いから、他人の気持ちなんて誰にも分からないってのが理解できないんだよな
23:名無しさん:2018/01/03(水) 03:51:42.038 ID:4bG2c8ynd.net
大人はわかってないと子供は言うけど
わかってないわけじゃねーんだよ飽き飽きしてんだよ
24:名無しさん:2018/01/03(水) 03:53:47.170 ID:EQKo0k7G0.net
子供なら当事者だから他の子供の気持ちが理解できるのか?
んなことないだろ
他人の気持ちなんて理解しがたいもんだ
25:名無しさん:2018/01/03(水) 03:59:00.850 ID:uoYab4hX0.net
子供は大人に期待しすぎなんだよ
ほどほどにしてくれ
ほどほどにしてくれ
26:名無しさん:2018/01/03(水) 04:06:59.724 ID:3FXkgL4m0.net
大人も子供の頃と中身はなんも変わらないんだから仕方ないじゃん
大人って子供を経験してきた筈なのにどうして子供の気持ちを理解できないの?(´・ω・`)
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1514914227
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1514914227
みんなナルシストだらけ