
1:名無しさん:2017/12/22(金) 21:58:25.19 ID:z9ejbQAm0.net
データに対する根拠のない不安を持ってる人が多すぎるよね
2:名無しさん:2017/12/22(金) 21:59:09.67 ID:0JwfZKsI0.net
音楽や本は電子版で充分だけど
ゲームはストレージ容量食いすぎる
ゲームはストレージ容量食いすぎる
892:名無しさん:2017/12/22(金) 23:27:55.99 ID:NNIMDLY40.net
>>2
今時ディスクもダウンロードも容量変わらんやろ
スポンサーリンク
4:名無しさん:2017/12/22(金) 21:59:18.49 ID:bCE5CKc40.net
漫画は手元にほしい
203:名無しさん:2017/12/22(金) 22:21:28.70 ID:7164u1NG0.net
>>4
これ
漫画に限らず本系は本棚に並べるとこまでが楽しいとこ
5:名無しさん:2017/12/22(金) 21:59:41.18 ID:IpEeyZWZ0.net
音楽のダウンロードは既に流行ってるしゲームのダウンロード版も今後どんどん流行ると思うが
電子書籍だけは百年経っても流行らないと思う
電子書籍だけは百年経っても流行らないと思う
16:名無しさん:2017/12/22(金) 22:01:42.64 ID:xv5zcXXu0.net
>>5
わかる
12:名無しさん:2017/12/22(金) 22:01:23.13 ID:hBqhlSsZp.net
>>5
むしろ電子書籍ほど便利なものは無い
紙の本は本棚に並べて見ることができるくらいしかメリットない
そして本棚に置けないほどの量になった時にそれがデメリットになる
48:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:12.49 ID:c5QB7LFI0.net
>>12
置くことしか考えなくてくさ
36:名無しさん:2017/12/22(金) 22:04:03.83 ID:6QpW6Df00.net
>>12
むしろ紙の本の一番の魅力は参照性の高さやろ
気になったところをすぐ開ける
49:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:15.95 ID:hBqhlSsZp.net
>>36
電子書籍の方が早いしそれが外でもできるじゃん
付箋もハイライトもし放題でいつでも検索できる
6:名無しさん:2017/12/22(金) 22:00:20.34 ID:drjMurYO0.net
別にダウンロード版にする意味もないし
7:名無しさん:2017/12/22(金) 22:00:25.62 ID:UN/0xQAK0.net
電子書籍買ってるけど実物のほうが好き
8:名無しさん:2017/12/22(金) 22:00:31.31 ID:9Rkwwanra.net
タブが雑魚すぎてすぐ電池切れるし充電器たくさん持ち歩くのもきついから本は現物にかぎる
9:名無しさん:2017/12/22(金) 22:00:35.89 ID:loGJjlqha.net
CDの方がええわ
10:名無しさん:2017/12/22(金) 22:01:18.64 ID:GMKDMo/kd.net
電子書籍はなんか読みづらい
11:名無しさん:2017/12/22(金) 22:01:19.46 ID:A+ox+NZT0.net
本は収集癖あるからやめられへん
13:名無しさん:2017/12/22(金) 22:01:35.81 ID:TaCjHsjt0.net
一冊の本の形をした媒体で読めるようになったら流行りそう
51:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:19.01 ID:fQTo7aZ1H.net
>>13
わかる
14:名無しさん:2017/12/22(金) 22:01:37.26 ID:+XmfpLfB0.net
本は本という形というかめくれるのが好きだけどCDは別にCDの丸さが好きなわけじゃないし
15:名無しさん:2017/12/22(金) 22:01:40.79 ID:olODTilg0.net
電子書籍はまずフォーマットを統一しろ
17:名無しさん:2017/12/22(金) 22:01:44.80 ID:na28V+09d.net
売って新しいの買うってやつもいるからな
18:名無しさん:2017/12/22(金) 22:01:52.96 ID:G1YWL0aE0.net
ゲームは現物がええわ
漫画や音楽は別にどっちでもええけど
19:名無しさん:2017/12/22(金) 22:02:10.08 ID:5gHS3+gc0.net
ゲームはクソゲーだったときに売りたい
21:名無しさん:2017/12/22(金) 22:02:22.84 ID:AATCWnGia.net
ありえねえわDL版しか買わねえ
24:名無しさん:2017/12/22(金) 22:02:38.79 ID:e86GMv3X0.net
中古で売れないやん
28:名無しさん:2017/12/22(金) 22:03:16.85 ID:0FfbzDjyp.net
現物ある方がニマニマできるから好きや
29:名無しさん:2017/12/22(金) 22:03:17.86 ID:B6CjYvg+0.net
ワイ収集癖持ち全て実物じゃないと気が済まない
31:名無しさん:2017/12/22(金) 22:03:32.80 ID:mGgBOqMP0.net
不安というか手元にないとワクワク感がないじゃん
34:名無しさん:2017/12/22(金) 22:03:47.15 ID:ZQgZmD7F0.net
まあ分かる
漫画までPCで見てたら目が持たへんわ
35:名無しさん:2017/12/22(金) 22:03:47.22 ID:6GWxWp/Z0.net
漫画はワイのスマホが小さいのもあるけど電子やと読みにくいのがな
タブは旅行とかにはええけど普段使いするには不便やし
37:名無しさん:2017/12/22(金) 22:04:04.98 ID:CxdCL6Gv0.net
DL版って権利を借りてるだけやからなあ
38:名無しさん:2017/12/22(金) 22:04:18.41 ID:XqBF+y920.net
新品の本のにおいすこ
41:名無しさん:2017/12/22(金) 22:04:26.54 ID:9v+ChBai0.net
実物の本買ったら電子書籍版もダウンロードできるようにして欲しいわ
42:名無しさん:2017/12/22(金) 22:04:29.59 ID:ZW1cvRKO0.net
売れないくせに現物と同じ値段むしろ電子版のが高いとかアホくさくて
43:名無しさん:2017/12/22(金) 22:04:51.42 ID:aL8Z3BSq0.net
電子書籍読み始めたら紙とか邪魔すぎて草生えたわ
44:名無しさん:2017/12/22(金) 22:04:57.93 ID:+4wAvPqH0.net
漫画は現物がええな
45:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:03.85 ID:omMyGM5D0.net
DL版の方が高いやん、単純に
同じ値段ならそらDL版買うわ
46:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:06.63 ID:QYXVYCx80.net
説明書とか歌詞カードペラペラしたいんや
電子書籍じゃ味がない
47:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:11.27 ID:gCx7YNGuM.net
漫画現物で揃えてたら部屋埋まるやろ
52:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:22.29 ID:UOehyBdv0.net
1回でも引っ越し経験したら電子書籍に興味出ると思うけどなぁ
111:名無しさん:2017/12/22(金) 22:11:34.97 ID:XyWTzvwv0.net
>>52
これ
積めたり売ったり捨てたり
めんどくさいねん
123:名無しさん:2017/12/22(金) 22:12:26.92 ID:M/jZORmIa.net
>>52
引越しのとき片付けのためにゲームや漫画売ったら思ってたよりまとまった金になったからワイは逆やなあ
53:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:22.53 ID:M/jZORmIa.net
ゲームは現物の方が安いというはっきりした理由がある
あと売れる
54:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:32.46 ID:/8QKngec0.net
うちの会社は個人の電子機器持ち込み禁止だから紙媒体がなくなるときつい
55:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:33.89 ID:xv5zcXXu0.net
電子化しない本、電子化が遅い本がかなりある時点で使う気しない
57:名無しさん:2017/12/22(金) 22:05:50.96 ID:Oidyv2wjd.net
本って言っても様々だからな
娯楽で小説読むのが好きな層は紙のが好きだろ
58:名無しさん:2017/12/22(金) 22:06:13.60 ID:+XmfpLfB0.net
中身の情報を欲しがってる人と「本」それ自体に価値を見てる人の違いやろ
前者は現物なんかなくてもいいけど後者はまたちょっと違うねんな
59:名無しさん:2017/12/22(金) 22:06:19.56 ID:/5XHapAC0.net
音質違いますし
61:名無しさん:2017/12/22(金) 22:06:32.79 ID:+ODrR9XG0.net
CDがデータじゃないって主張が意味分からない
64:名無しさん:2017/12/22(金) 22:06:56.25 ID:Zbb2qO5n0.net
本→紙をめくりたい
CD→歌詞カードが欲しい
CD→歌詞カードが欲しい
65:名無しさん:2017/12/22(金) 22:06:58.87 ID:lLg+ZR/S0.net
電子書籍は1ページずつだと見開き絵が半々になるのが辛い
66:名無しさん:2017/12/22(金) 22:07:00.86 ID:p0rGZZYx0.net
実物だと壊れたとき面倒くさい
steamならダウンロードしなおせばいいだけ
67:名無しさん:2017/12/22(金) 22:07:07.25 ID:UN/0xQAK0.net
紙だと貸せるからええよな
【悲報】「実物があった方がいい」・・・音楽、漫画、ゲームの“ダウンロード版”を拒み続ける人たち
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513947505
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513947505