
1:名無しさん:2017/10/03(火) 20:50:16.10 ID:ndJCA7Sk0.net
自分が活躍できたかどうかもよくわからなくなり
逆に自分が活躍できなくても戦局に大きな影響が出ない
そんなゲームやってて楽しいのか?
減らせって言うならわかる
逆に自分が活躍できなくても戦局に大きな影響が出ない
そんなゲームやってて楽しいのか?
減らせって言うならわかる
3:名無しさん:2017/10/03(火) 20:52:43.17 ID:pWkEG8jt0.net
負けたときに
足を引っ張った気になりたくないんじゃね
4:名無しさん:2017/10/03(火) 20:53:20.50 ID:z5BcXJNp0.net
味方見捨てて後ろに下がる奴しかいないから増やしても無駄
スポンサーリンク
5:名無しさん:2017/10/03(火) 20:54:36.91 ID:IVUq59A50.net
活躍とか気にせずプレイしたいから50vs50を用意してほしい
7:名無しさん:2017/10/03(火) 20:58:16.60 ID:hcHYKwjL0.net
100人のガチヤグラパワー
8:名無しさん:2017/10/03(火) 21:02:27.83 ID:tRk6k4XBd.net
100人乗っても壊れないイナバのガチヤグラ誕生ですね
9:名無しさん:2017/10/03(火) 21:03:09.92 ID:N7TYuzIE0.net
広いだけで何もないステージ欲しいわ
10:名無しさん:2017/10/03(火) 21:03:43.99 ID:jJgrmvU00.net
増やしたモードがあってもいいんじゃないかと思う
11:名無しさん:2017/10/03(火) 21:04:48.85 ID:2SrRHUHo0.net
イカで戦争したい
12:名無しさん:2017/10/03(火) 21:05:37.48 ID:hcHYKwjL0.net
ユーチューブでかくれんぼとか逃走中とかやってる人いるよね。ああいうのも楽しそう。
13:名無しさん:2017/10/03(火) 21:10:12.09 ID:r3jGC69/0.net
格ゲーやれば
15:名無しさん:2017/10/03(火) 21:15:00.14 ID:TVClREnR0.net
12人で3チームならあるいは・
30:名無しさん:2017/10/03(火) 21:48:00.13 ID:oobxPaZ/0.net
>>15
これはやってみたいな
16:名無しさん:2017/10/03(火) 21:20:02.07 ID:g/qc6DB00.net
5対5以外のモードがあってもいいと思う
少人数だと何がダメかって、ある程度人数がいて主戦場がはっきりしないと
キャンピングシェルターみたいな味方も守れる武器は役立たないんだよね
17:名無しさん:2017/10/03(火) 21:21:44.55 ID:Uv8Ml27B0.net
ピクミンみたくわらわら100人ぐらいいいね
18:名無しさん:2017/10/03(火) 21:31:14.35 ID:vC7JQC050.net
人数が増えるとともに大味お祭りゲー化するが
任天堂ユーザー層にはそっちのほうがあってるんじゃないかね
任天堂ユーザー層にはそっちのほうがあってるんじゃないかね
24:名無しさん:2017/10/03(火) 21:43:20.23 ID:iEckqZvu0.net
>>18
いや、現状でそれだが大好きな人達だろ?
任天堂ユーザーは今のスプラトゥーンが合っているんですがねえ
MMOのバトル以上に何が起こっているのか分からないまま終わるだけってオチだろう
やった所でな
22:名無しさん:2017/10/03(火) 21:41:27.80 ID:6T4ppXV30.net
せめてサーモンランは6人制にしろよ
マップも大きくしろよ
シングルモードは糞だし協力モードの強化はしとけ
マップも大きくしろよ
シングルモードは糞だし協力モードの強化はしとけ
25:名無しさん:2017/10/03(火) 21:45:19.02 ID:JCJ0tOPPd.net
>>22
サーモンランも4人がベストやろ
過剰に人数増やすのはcoopにおいては劣化でしかない
26:名無しさん:2017/10/03(火) 21:45:31.73 ID:yOTabB1Dd.net
4色でナワバリやってみたいね
マップめちゃくちゃ広くないと成立しないかな
27:名無しさん:2017/10/03(火) 21:45:36.38 ID:jHqhWap10.net
回線落ち多すぎるからな
一人のウェイトが大きいからその時点でほぼ負け
一人のウェイトが大きいからその時点でほぼ負け
28:名無しさん:2017/10/03(火) 21:46:37.35 ID:iEckqZvu0.net
>>27
スプラ2は人数が少ない時に負けてもランクに変動が起きない
問題無し
29:名無しさん:2017/10/03(火) 21:47:45.99 ID:T6PEeHJG0.net
フェスの時だけ人数増やす所から始めよう
31:名無しさん:2017/10/03(火) 21:54:11.41 ID:yOTabB1Dd.net
でもスプラ3は3色!って推し方わかりやすいしやりそうだよね
ハードのスペック上がらないと無理だろうから当分ないと思うけど
ハードのスペック上がらないと無理だろうから当分ないと思うけど
32:名無しさん:2017/10/03(火) 21:58:22.55 ID:Tr9gZq9v0.net
人数じゃなくて
マップの広さを1.5倍~2倍にするか
チャージャーの射程距離を7割くらいに減らしてほしい
敵味方問わず、チャージャーがいるとテンションかなり下がるわ
つまらなくなる
39:名無しさん:2017/10/04(水) 03:23:11.08 ID:/m3yke+U0.net
16人でガチホコは2つな!
40:名無しさん:2017/10/04(水) 03:24:14.91 ID:v+Kud+kS0.net
増やした方が一人の責任が軽くなるんだよ
自分の好き勝手に塗り塗りできるんだ
自分の好き勝手に塗り塗りできるんだ
41:名無しさん:2017/10/04(水) 03:48:45.57 ID:GxY1fqe50.net
>>40
軽くなるということは1人がいくら塗り塗りしても勝てないということだ
全く貢献してる喜びがないから飽きるだろうな
43:名無しさん:2017/10/04(水) 05:18:01.05 ID:2LFoukY20.net
人数増やして武器をジョブみたいな感じにすればよい。owですね
「スプラトゥーンは人数を増やすべき」←正気か?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1507031416
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1507031416
戦略もクソも無くなるけど、そういうのが楽しいのか?
戦略やチームワークを考えずに自分勝手に動きたいなら
一人用のゲームをやった方がいいんじゃないのか?